dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
(事情により、一部ひらがなになっておりますが、ご了承ください。)

だいびんぐ上級者(友人の会社の先輩)と私と友人2人の
4人でいりおもてじまに行くことになりました。

上級者の方はだいびんぐが大好きですが、
私たち3人はライセンスを持っているとはいえ、初心者です。そのうち、
1人は海でのだいびんぐは初めて、友人はアレルギーびえん、私は過呼吸もちです。

先輩が作成したスケジュールを見てみると、
5日間のうち、はじめの4日間がだいびんぐ三昧になってて、
観光時間がほとんどありません。私たち3人はいりおもてじまもいしがきじまも初めてです。

上級者の方は、事前にだいびんぐ本数や予算を私たちに確認せず、
いつの間にかスケジュールを立てて、予約してしまいました。

1日3→2本にへらしていただけるよう説得はできたのですが、
それでも4日間はきついですし、体調の不安もなく、だいびんぐだけでなく
観光も満喫したいと私たち3人は思っています。

体調の不安面も伝えたうえで、3日間にへらしてほしいと
友人を通して3人でお願いしても
「花粉症でも潜ってたから関係ないよ」
「せっかくいりおもてじまに行ったのにへらすなんてもったいないよ」
と聞いてくれず、困っています。

その方はきっと1人で潜るのが嫌で、
別行動ではなくみんなで潜りたいようです。

その方は友人の会社の先輩ということもあり、気遣います。
(1回しかお会いしたことがありません)

でも、このまま行っても楽しめる雰囲気ではないと悩んでいます。
体調を見て当日キャンセルも考えましたが、
当日キャンセルはできないからね、と念を押さえられました。

体調の不安もなく、お互いに楽しい旅行にしていくのがベスト
だと思いますので、どのように説得すれば、納得していただけますでしょうか。

だいびんぐ経験のある方、どうかアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

那覇市のダイバーです。



その上級者の考え方は全く理解できません!
ダイビングは2人以上で潜りますが、スキルが低い人にスキルが高い人が合わせるのは鉄則で、複数人参加するツアーでも同様です。

私が慶良間(ケラマ)で潜る時に利用するショップは、チームで多くても8人です。
その中で、一番スキルの低い人に合わせますが、そんなことは当然のことです。
チームの編成上、ADとSDが混在するすることがあります。
それでも、ADの人が文句を言っていることを私は聞いたことがありません。
それなりの楽しみ方がありますからね、ダイビングは。

ダイビングは、スキルに合わせてルールに則り遊んでいれば、安全で楽しいレジャーです。
しかし、大げさに表現すれば、死と隣り合わせのレジャーであることも肝に銘じておかなくてはいけません。
無理してダイビングしたって、最悪の事態を迎えかねません。
あなたもダイバーなら承知されていますよね。

どんな理由でかはわかりませんが、当日キャンセルが不可能であれば、旅行そのものをキャンセルしまよう。
気乗りしないのに無理して潜っても、楽しい思い出になるはずがありませんよ。

あなたと友人は初心者、と正直に言っておられます。
恐らく、沖縄でのダイビングも初めてか本数は少ないのでしょう。
せっかくの沖縄、しかも離島のキレイな海を、嫌な思い出にしてほしくはないです。
沖縄の海はすごくキレイですから、万全の状態で潜ってください。

その時は、お会いできることは無いですが、我々ウチナンチュダイバーも歓迎しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

勇気だして正直に言ったら、最終的には2日間(4本)になりました。

確かに沖縄の綺麗はすごくきれいで感動しました!
また沖縄の人々がすごくアットホームで、とうきょうにはない魅力だなと思いました。

お礼日時:2011/09/26 19:18

はじめましてこんばんは。



現役の潜水士兼インストラクターです。

認定団体によって違いはイロイロありますが、
唯一共通することは安全を守ることです

お客さん達が不安がるようなことは絶対にしません。

ですから質問者さんご自身に不安要素があるのなら
迷わず申し出てキャンセルしてください。
上級の同行者さんには強制できるような権利や資格は
当然ないでしょうし、潜る義務はありませんよ。
なんとか予約してあるショップ名を突き止めて直接事情を
説明すれば難なくキャンセルできますよ。

きっと最初に潜った時には勇気が必要だったかと思いますが、
ここで断る勇気も身に付けましょう!。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

おっしゃるとおり、はじめに店に自分の体力を正直に伝え、
最終的には2日間(4本)だけになりました。

補足日時:2011/09/26 19:15
    • good
    • 0

こんにちは。



今回の旅行計画はどのような経緯で始まったのでしょうか?

ダイビングが大好きな先輩から「今度ダイビングに行くけど一緒に行かないか?」と誘われてOKしたならこういうプランになるのは分かりますが・・・

そうでないなら、相談も無くダイビングONLYの計画は辛いですよね。
私は、6月に西表でダイビングしてきましたが、近場のポイントが多くて2ダイブだとお昼頃には終了しました。なので先輩の計画では午後から観光もできるよ~という事なのかもしれませんけど。

鼻炎がひどいので耳抜きが心配で医者に行ったら連日のダイビングは控えるように言われてしまったなど、ドクターストップを理由にしてもう一度説得しても駄目でしょうか?
もしくは、色々遣り繰りしてみたけど、4日間のダイビングは予算オーバーでお金が足りません。どうしても無理です。ごめんなさい。と、予算面で説得してみたらいかがでしょう?
「それなら奢ってあげるから4日で」は、無いと思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

医者のアドバイスも含め、店に身体の限界を伝え、
最終的には4日間になりました。

お礼日時:2011/09/26 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!