重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近近所にキグナスのスタンドで安い店が出来ました。値段はかなり違うのですが、品質はどうかな?とちょっと心配になりました。
今まで日石、出光などで入れていましたが、それらの会社と比べてガゾリンの品質はどうでしょうか?
品質に問題が無ければ、家から便利な位置にあり安いキグナスで入れようと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

特に問題無いと思いますよ。

以前欧州車に乗っていましたが(エンジンの圧縮比は11ぐらいでした)ノッキング等も無く大丈夫でした。日石出光に比べて有名ブランドでは無い(広告なども殆ど見かけませんね)ので価格が安いのだと思います。もしかしたら元売では同じかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に使われていたんですね。大丈夫ですか、安心しました。
どこかと提携しているんでしょうか?どなたかご存知ありませんか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/09 23:38

はじめまして,九州在住者です。


おかしな話ですが,昔九州から東京へ就職して,
首都圏に「九州石油」のスタンドがあるのを見て
不思議に思ったものです。
九州でもマイナーな存在で,東京に就職して,
その存在を認識したくらいです。
日石三菱や出光に較べればマイナーですが,
「新日本製鐵」資本ですから,品質等に問題ない
でしょう。
なお,「出光」も北九州市門司区が発祥の地です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

品質は大丈夫そうですね。安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/15 00:07

キグナス(九州石油)とありますが、


キグナスですか?九州石油ですか?
それとも両方?
一応いずれもJISの品質規格はクリアされている(当然ですが…)ので問題はなにもないのですが…
メーカー名が気になるのも事実ですね。
ただ、ガソリンは同じ品質の元でメーカー間で融通しあっているというのも事実でサインポールのメーカーと実際のガソリンの製造元が同じかというと…?の部分もあるものと聞いています。
ガソリンで不具合があったとも聞いたことがないですし(ガソリンのようなものでは不具合を耳にしますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
今確認したら、ストークでした。九州石油です。すみません。

もう一度自分でも検索して見ます。

お礼日時:2003/11/09 23:40

昔は無印などと言って安い所は灯油を混ぜたりということもありましたが、今はそういう事はありません。



今はどこも業務提携をしておりそういう意味では品質も安定しています。

キグナスも良質ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
良質ですか、安心しました。

お礼日時:2003/11/09 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!