dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エッソ石油もキグナス石油も見ないです。

ついでに、、

セルフサービスと、有人サービスの差額が、
リッターあたり10円しか、ないです


南関東でこんなに、高いなら、離島なんて、もっと高いかと

A 回答 (5件)

昭和シェル石油:2019年、出光興産と経営統合。

出光の完全子会社となり、昭和シェルのブランド消滅。
エッソ石油:2012年、日本法人のエクソンモービルを東燃ゼネラルに売却。2017年、東燃ゼネラルがJXエネルギーに経営統合、JXエネルギーのブランドをENEOSに統一。傘下にあったエッソ、ゼネラル、モービルなどのブランドは消滅。
>CMしないのは何故ですか?
過去の亡霊(消えたブランド)を宣伝する必要がない・・・至って正常な状態というだけのこと。

キグナス石油は存続しているけど・・・日本で最初にハイオクガソリンを精製部門を2001年に東燃ゼネラルに売却。
2004年に三愛オブリの傘下に入る。
キグナスのサービスステーションは全国で500件弱、関東エリアで150件ほど。
「生活圏(家や事業所の近所)になければ気がつかない」ことは珍しい話しではない。
    • good
    • 0

Goole地図には2店舗ありますが、実際、今は無いんじゃないの?

    • good
    • 0

昔、CMやってましたよ。

アイルトン・セナがでてました。

キグナスもCMやってました。
    • good
    • 0

昭和シェル石油は、今はもうないからです。

    • good
    • 0

「出光SSとシェルSSが、apollostationに生まれ変わりました。

」とのこと。
https://www.idemitsu.com/jp/carlife/apollostatio …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A