重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今月上旬で自賠責が切れる事をすっかり忘れてて、更新し忘れました。

自賠責の更新って、バイクの車体は必要なのでしょうか?
無保険車を出す訳にもいかないし、かと言って引っ張って行くには遠いし…。

更新(再契約?)は車体無しでも出来るんでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

自賠責の契約に車体の持ち込みは必要ありません。


125cc以下ならコンビニで加入できます。
自賠責でも代理店手数料が入りますので、
馴染みでないバイク屋でも書類(車検証など)を持っていけば嫌な顔せずにすんなり契約できると思います。
たまーに純正パーツ注文するだけで顔も覚えられてない私でも嫌な顔されたことありませんwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原二なのでコンビニでも可能ですが、コンビニ店員って自賠責出来ない人多いですよね…。

コンビニより近くにバイク屋があるので、そっちに持ち込んで手続きしてもらう事にします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 10:40

バイクに乗らなければ自賠責保険が無くても、問題ありません


契約は更新ではなく新規なので、都合の良い日(乗車開始日)を保険開始日にできます

また、保険契約にバイクを持ち込む必要はありません

あらかじめコンビニのHPで仮予約しておけば、手続きが簡単です
あとは、コンビニで料金を支払い保険証を受け取るだけです

参考URL:http://jibai.ehokenstore.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今あまり乗ってないので、乗るのが確定した日に指定しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 10:39

車体番号が分かれば・・・


あとは貴方の住所や名前です。

切れた自賠責保険証書に車体番号は書いてありますので、
それを持っていけば問題ないです。

最近はコンビニでも契約できます。

公道を乗ってはいけない。と言うだけですので、
次回乗る時の前日にでも契約すれば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回の保険証と免許証があれば、問題なく手続き出来そうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 10:38

自賠責は公道を走るなら必須です。



車体が無くても更新できるので、車検証(登録証)を持って保険代理店(バイク屋などでもやってます)へどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必須なのはわかっています。

車体がないでもいいとの事なので、近くのバイク屋で手続きしようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!