アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知人の子供(小1の7才・男児)のことですが、言動に子供らしさがありません。

幼少期から同年代の子供と接触せず、年配の人の囲まれて今に至っています。

先日「僕キムチが大好きでパックに二つも食べたの」とか、
友人があまり長時間(2時間)ゲーム(DS)をしているので心配して「僕!そのうち目が悪くなって眼鏡かけなければいけないようになるよ」と言ったら「サングラスならかっこいいからいいもん。」と答える。
また母親の車の鍵を知らぬ間に持ち出しゲームの充電器を一人で車から持ち出す。
など、ちょっと家庭での教育を疑いたくなることがありました。

私にもよく懐いてくるのですが、老婆心ながら今後小学校中~高学年になり、このままでよいのか少し心配です。

今の子供ってこれで普通なのですか?

A 回答 (9件)

は?子供に普通なんかないよ。

それはその子の個性だから。個性は尊重するべきだ。
    • good
    • 1

 大丈夫。

大人を観察したり、テレビドラマなども含めて映像から覚えることも多いので、それらを使いたく仕方が無いかなという感じです。

 サングラスがかっこいいとかは子どもらしい言動かなと思いますよ。

 それと、器用な子どもなら、そういった事も出来ますよ。一人前の人間なんですよ。子どもだからという勝手な思い込みは避けましょう。一人の人間として見て下さい。
 それと一番生意気盛りなので、注意しても聞きませんよ。まぁそういった年齢です。

 年齢が上がれば理解出来ることも増えてきますので。 小学生3年とか4年あたりで変わってくるかな。5年あたりから大人びてくるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そうですね。テレビの影響は言動などからもあるかな、って思います。

小学中学年になると変わってくるでしょうね。

お礼日時:2011/09/21 13:09

小学2年生の娘を育てております。



普通の範囲内だと思いますよ。
というか、むしろそのぐらいの年頃の子どもらしい言動です。
自分の経験と、娘や友達の行動とを思い出しつつ・・・の感想です。
キムチも、小さい頃から辛い物に慣れてたら(美味しいと感じてたら)
普通でしょう。うちの子は大人でも躊躇するような酸っぱいものが大好きです。
梅干しやトマトが大好きだし、うどんやそうめんにポン酢をかけて
食べたりします。
そして、大人に「凄いね~」なんて言われようものなら
他の人に(少し誇張して)「僕ね~○○ができるんよ~」と話したがります。
うそではないのですが・・・・まぁ褒めたりおどろいたりして欲しいんですね。

DSのくだりは・・・まさに小学生の返しですね。
ああいったらこういう、みたいな。
年長さん~小学生にもなると、いろいろと理由をつけて
反論してきますので、大人のこちらでさえ「ん?」と一瞬
やりこめられることがありますからね~。

小さいからといって、あなどってはいけませんよ!
も~いっちょまえですからね。
でも、その時にその言葉を発することで、何が起こるかは
全然考えてない・・・そんな年頃ですよ。
うちでそのような返答をしようものならDSは取り上げられます。
(まぁ・・・そもそもDSを普段持たせてませんが。)

車は危ないですね。そのへんは親御さんの危機管理能力が
ちょっと低いのかな・・・と思います。

いろんな経験しながら育ってる過程なので、「おいおい、大丈夫か?」
なんてこともあるでしょうが、まわりの大人が「それは変だよ」
「そんなことしたら○○だからやめなさい。」と、あきらめずに
声をかけてあげれば・・・いいんじゃないでしょうか?

この回答への補足

有効な回答ありがとうございました。

私達が子供の頃には考えられなかった話で少し面食らっています。

この子供は親が言うには人見知りしないのでほおっておいたら知らない他人にもついていってしまうとのこと。
またキムチの件も親が食べた残りを、なら良いのですが、子供に食べさせるため買っているとのことでおどろいています。

また自分が中心になって話しているうちはよいのですが、大人が構わなくなるとちょっかいを出すのも困りものです。

補足日時:2011/09/21 13:07
    • good
    • 0

息子が小学校1年生の時にもそういうお子さん、いましたよ。



ウチに遊びに来て、いきなりドアを閉めて一人で部屋にこもってしまったので、
「どうしたの?」
とドアを開けたら、
「開けないでよ、一人で落ち着いてゲームがしたいから」
と言われました。

色々な家庭があり、色々なお子さんがいます。
いちいち詮索してたらキリがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

色々聞くとこの家庭以上の事例も結構ありますね。

お礼日時:2011/09/21 13:04

別に変だと思いませんよ?年配の方に囲まれて、その影響が出てるだけです。

ウチの子供はキムチに納豆を入れて食べたり、焼きニンニクが好きだったりしました。現代の子供はなかなか自立しないですから、お話のお子さんは逆にしっかりしてる印象を受けました。知人の子供との事、貴女が心配する必要は無いでしょうね。私の周りは子供を産んだ・育てた経験が無い人ほど口出しする傾向に有り、教科書通りの親の理想像を押し付けてきて説教みたいな事をを言う人にうんざりしています。貴女の知人もまさか、こんな所で自分の子供の相談をされているとは思ってもみないでしょうね。私なら縁を切ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

この件ではないのですが、子供のいない私に対しこの知人が色々尋ねてくるので・・・ついついお節介しました。

お礼日時:2011/09/21 13:03

他人の貴女がご自身のお子さんでも無いのに無用なお世話じゃないですか・・?


お節介すぎませんか? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

おっしゃるとおりなのですが、老婆心でお節介しました。

お礼日時:2011/09/21 13:02

保育士です。



うぅ~ん…。特に驚かないですね。普通になってしまっているんだと思います。
やはり全ては大人の価値観がおかしくなっていることでしょうね。子どもが子どもらしくいれるのは、大人の抑制があるからだと思います。それがないと、子どもというのは良くも悪くもなにもかもを吸収してしまいます。よって、こういうことになってしまうのでしょうね。
私も日々将来を不安に思いながら子ども達と接しています。
あなたのようなまともな大人が抑制してあげるのもいいかもしれませんね。
は?という顔をされると思いますが。誰かがしないと日本がおかしくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

本当に最近の子供には驚かされますね。

また書き忘れましたが、自分が中心になって話しているうちはよいのですが、相手をしないとちょっかいを出したりするのも困りものです。

お礼日時:2011/09/21 13:01

子供らしさってなんでしょうね 


他人の子供 ほっておいてください。
小学一年の孫も同じような事をしています。
子供と遊ぶ時は その子に合わせ 大人が居る時は 大人の顔を見て答えを出しています。
娘は一人っ子の孫を 対等に扱い 時々 どちらが親かわからないような口を利きます。
もし災害などで 親が居なくなった時 ちゃんと 生きていけるようにしているようです。
心配しなくてもその子の人生ですから その子が責任を取りますよ
小学生3人で万引きをして捕まった子供がいました。
謝り方も 泣き方もなれていて ダメとわかったとたん 3人で遊び始めていました。
いろいろな子供がいるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

最近の子供は大人と対等に感じているのが多いのですね。
万引きのお話は少し困ったことですね。

お礼日時:2011/09/21 13:00

今の子供の普通ではないと思いますが、


内山信二さんやえなりかずきさんも、その年の頃には発言や態度に異常なほど子供らしさがなかったと記憶しております。
いずれも、異常ではない大人にちゃんと育ちましたから、大丈夫ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

言われればそのとおりですね。ただ2人は芸能界の人間なので・・・という印象はあります。

お礼日時:2011/09/21 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!