
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
30GBの基盤が壊れてるかも?
OSがHDDを認識しているようでも操作できないことがあります
そんなときは基盤が怪しいです
電源が不調と言うことですのでその影響で壊れた可能性もあります
こうなったらデータレスキュー業者に頼むしかないです
試しに別のOSを使ってみるのはどうだろ?
linux使ってコピーする
KNOPPIX6.4.4CD日本語版(LCAT対応) 700MB
ISOをCD-Rに焼いて CD-RからOS起動します
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/
起動したら操作はWindowsによく似ています
目的のHDDを開くことが出来ればコピー可能だと思います
「KNOPPIX」の使い方
CDから起動して、簡単なデータ救出
http://pctrouble.lessismore.cc/software/knoppix. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- ドライブ・ストレージ PCがHDDを認識しません。 4 2022/08/01 08:27
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- ドライブ・ストレージ 「USB外付けSSDが内蔵SSDと同じように認識される」という文の意味 4 2023/01/09 11:53
- ドライブ・ストレージ Seagateの保証について 3 2023/07/27 19:55
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いワークステーションの電源...
-
USBキーボード PC起動中に抜く...
-
パソコン起動時、メモリーカウ...
-
PCが起動しなくなってしまいま...
-
電源を抜き差ししないと起動し...
-
CMOSクリア、ボタン電池外して...
-
パソコンが起動しません。 CM...
-
AQUOSセンス5Gなのですが、再起...
-
PC電源の適正電圧について
-
USBに何かを挿すと、再起動...
-
HDDを接続するとOSが立ち上がら...
-
BIOS起動が出来ない
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
ハードディスクをたくさん搭載...
-
パソコンについて、突然ファン...
-
変な音が・・・・・
-
掃除してからコンピュータが起...
-
サーマルパッドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBキーボード PC起動中に抜く...
-
PC電源の適正電圧について
-
電源を抜き差ししないと起動し...
-
CMOSクリア、ボタン電池外して...
-
USBに何かを挿すと、再起動...
-
PCが起動しなくなってしまいま...
-
Windows2000: 起動しない/起動...
-
自作PCの起動がとても遅いです
-
自作PC 最小構成で起動テスト
-
Macを誤ってブチ切りしてから ...
-
質問に逆質問してくる人は何な...
-
パソコン起動時、メモリーカウ...
-
外付けHDDの自動ON/OFF
-
パソコンが起動しません。 CM...
-
windows server2003の起動につ...
-
起動できません The current ve...
-
win7 起動しない
-
パソコン起動時のでっかい音を...
-
電源ボタンの長押ししても勝手...
-
イベントビューアについて
おすすめ情報