dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、会社の先輩(男性29歳)のことでご意見を聞かせてください。

私は4月から今の会社で働いています。
今年27歳、女子です。

会社の飲み会時、先輩がかならずといっていいほど、
会社のメンバーの前で、ホテルに誘ってきます。

例えば…
「彼氏できた?」から始まり、「俺どう?」「一緒にホテル行こう」等。
セクシャルなことを言われます。
会社の上司、同期は「あはは」という感じで…(内心は分かりませんが)

私としては強く嫌がり場をしらけさせるのにも気が引けるので、
「だから駄目だってー。」とか「私は芸能人で言うと○○さんみたいなタイプがいいんですv」
と言って流しています。

先輩は、お酒の席以外ではセクシャルなことは言わず、
仕事ぶりはいたって真面目、体育会系です。

時々、私が困るようなことをしてからかってきたり、
ふとした瞬間に「綺麗だね~」と言われたりはしますが、
一対一の状況で「ホテルへ」と誘われるようなことは無しです。

これだけならば、普通のどこにでもある
ちょっと男性が女性を面白がる職場の光景だと思います。
よく取れば、おっいい感じ?みたいな。

けれど、先輩には既婚者でれっきとした奥さんがいます。

それなのに冗談で、「ホテルへ」なんて…
初めは許せていましたが、最近では苦痛に感じます。

実は母の妹がだんなさんの浮気が原因で離婚、同い年の従姉が精神的に
傷つく様子を幼いころ目にしています。

はっきりと態度で示さない私もいけなかったと反省し、
流すときも「既婚者とはいかないですって。」とか「もうその話しはいいから。」と
言ってみましたが効果無く。

言われるたびに、正直傷つきます。

この先、その場しのぎだと我慢すべきでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

子供の俺が言うのもあれだけど、嫌なら嫌と言えばいいのでは? あしらうのではなく、あなたには奥さんがいますし、冗談でも、そんな軽く

私を誘わないでください、って言ってみては?

この回答への補足

こんばんは、回答ありがとうございます。

「軽く誘わないで。」とは言っていませんが、
「ありえない。」とは言ったことがあります。

もっとはっきりと…
言うしかないかもしれないですよね。

補足日時:2011/09/24 02:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A