
国の借金は、どんどん増えていくばかりです。平成23年度も、90兆を越える予算で、税収は40兆と半分にも満たないです。自分の年俸以上の額を借金するなんて信じられません。かといって、大胆な歳出削減さえしないです。このままでは、官僚や政治家がおいしい思いをするだけです。
みんなで税金を支払うのを止めたら、どうなりますか? みんなで税金を払うのを止めて、政治家に圧力をかけることはできませんか。逮捕されても、税金を支払うべきではないのではないですか?
戦前は、皆、世間体をきにしたのかどうか知りませんが、特攻隊にまでなってお国の為にと、命をすてました。しかし、今、時代は変わり、戦おうと思えば、戦える時代です。命まで失うことはないでしょう。戦うときに来ているのではないでしょうか。特攻隊で死んで言った人たちも、今、生きていたら、国と戦えと、叫ぶのではないですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
納税の義務があるのに納税しないのはどうかと思いますが、ここまで国の借金が膨らんだら3年くらいの期間を限ってまったく非課税にするのも手だと思いますね。
どうせ借金がちょこっと上積みされるだけです。
それでいて3年非課税になれば景気はあっという間に良くなると思います。
ちゃんと自力で稼いでいる人間なら、可処分所得が倍になります。
そのお金で新たに商売を始めようとする者も増えるでしょう。
世の中にばんばんお金が回り始めるでしょう。
ただ、これが実現できないのは、一つにはこれをやってしまっては、財務官僚の権力の源泉が無くなってしまうので、財務官僚は徹底的に抗戦するでしょう。
また、生活保護受給者など自分で働かない連中も、「働いている人間だけ優遇される制度はずるい」などというトンチンカンな理屈で猛反対するでしょう。景気が良くなれば回りまわって自分たちの取り分も増えることが、バカな連中には理解できません。
お利口な官僚とバカな連中がタッグを組んで反対するので、残念ながら夢の話です。
いずれにせよ、財政支出の大幅な削減が実施されなければ、国民もついていかないと思います。それが、もう20年以上続いている異常事態です。

No.8
- 回答日時:
少なくとも道路を普通に歩けて、道路を普通に車が通れて、物流や移動がそれなりに稼働しているのは税金によって道路が整備維持されているからです。
少なくとも毎日、一応は安全な飲料水が飲めるのは税金で水道が整備・維持されているからです。
少なくともし尿が溜まらず衛生的に処理されているのは税金でし尿処理・下水道が整備・維持されているからです。
少なくとも諸外国に比べて街頭犯罪が少ないのは税金で警察がそれなりに機能しているからです。
少なくとも比較的安価に医療が受けられるのは国民皆保険制度が税金で維持されているからです。
税金を支払わないというならそれらをすべて個人負担でやってからにしてください。
それらには、具体的にどれだけの費用がかかっていますか。増税が必要な費用が、それらではないですよね。それに、大胆な歳出削減をしない政府への抗議の意味であって、一生税金を払わない、という意味ではありません。レトリックは止めてください。
No.6
- 回答日時:
一見熱いようでいて、実際は安全なところから愚痴を言っているだけです。
もし本気でそう思ってるなら、あなたが選挙に立候補して政治家になればいい。そうして「国民は税金を払わなくてよい」という法律を通せばいいことですが、なぜそうしないのですか?
日本は法治国家ですから、あなたも法律の枠内で喧嘩することを覚えるべきです。少なくとも、今の政治家たちは自分で立候補して、汗をかいて当選して、その上で法律を通していますよ。
それが悪法であれ、何であれです。
あなたももう子供ではないのだから、ルールの枠中で勝負することを覚えてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
今現在なにも食べないで生きて行けるのならそれもOKでしょうね。
ものを消費した時点で消費税を払うことになりますし。
税金を払うことを拒否し、仮に逮捕さ、拘留されるあなたの勾留費用は税金からですよね?
できるだけ、物々交換とか、でしょうか。東日本大震災後、防災というよりも、”減災”という考え方が広がっているようですね。完全に防ぐことはできないけど、少しでも減らそうということで。税金も、できるだけ支払わないということにしたらいいのでしょうか。政府に大胆な財政支出の削減を迫るべく、サイレントテロではないですが、抵抗することも必要なのではないかと感じました。
みんなで、税金を払うのを止めたとしたら、警察に給料も支払われなくなりますよね。無秩序状態になってしまうでしょうか。しかし、現実には、国民全員が納税STOPというのはあり得ないと思います。
拘留費用として、税金が使われるのもいいのではないでしょうか。国家予算の財政支出の大胆な削減、という大義がありますし、鉄格子の中で、臭い飯を食べるにかかる費用も、税金を返してもらっていると考えることもできます。無駄に使われるより、ずっとマシではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
非合法な改革して喜ぶなんて下の下
改革をするため政治家として立候補。
志を共にする政治家を応援。
新たなイノベーションにより日本経済を立て直す。
等々まっとうなことをした方が良い
バブルが弾けて、四半世紀も経過しております。まっとうな事を、と、お行儀の良い事を言っている間に、老いぼれて、天寿を迎える方が早そうです。25年と言ったら、バブル崩壊時に生まれた赤ん坊が、もはや、25歳という社会の中心の働き手になり始めているのですが。みなさん、行列に並んでいる間に、酷使されて、死んでいくだけでは、ないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- その他(ニュース・時事問題) 岸田はウクライナへ何しに行ったのですか? 10 2023/03/26 07:04
- その他(行政) 災害、戦争時の公務員の総動員令 2 2022/05/29 12:10
- その他(税金) 早期リタイヤ後の支出は何がありますか? 3 2022/08/14 04:23
- 政治学 親米派の民主主義の考え方 2 2022/04/13 08:22
- 財務・会計・経理 国や自治体からの補助金や助成金。決算期を越えて受け取った場合はどうなる? 3 2022/11/26 21:12
- その他(税金) 現時点(23/07/06)において、政府はなぜ再度増税を検討しているのでしょう? 調べてみたところ大 2 2023/07/06 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岸田は防衛予算増税でTHE E...
-
国債を買う人から税金取ればい...
-
スーパー堤防事業復活のメリッ...
-
日本不景気脱却のために消費活...
-
結局日本経済はアメリカ経済の...
-
安倍晋三さんの国葬反対派は、...
-
もっと低所得の人に定額給付し...
-
安倍晋三元首相の国葬…
-
飯塚幸三 おじいさん 高齢者 代...
-
みんなで、税金払うの止めませ...
-
民主党政権の時に国歌予算の事...
-
もし日本国が財政破綻したら?
-
受益者負担について
-
国債と財政破綻
-
日本の借金
-
安倍元首相って結局は大した事...
-
岸田自公政権になってからも売...
-
税金の無駄使いをなくすことの...
-
例えば、時短した飲食店は給付...
-
国債を増発しても子孫につけを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
首都圏においてもバス路線の廃...
-
国葬16億の財源はどこ。
-
大阪万博
-
国の借金がこのまま減らなけれ...
-
昨今の日本はルッキズムが深刻...
-
【アメリカ全国民一律10万円以...
-
円安で日本人の生活は直撃受け...
-
日本はなぜ富裕税を導入しない...
-
消費税増税
-
小泉家系は、またこんなことを...
-
法人税を減らすとどうなる
-
公的資金の注入
-
暫定税率って?
-
なぜ政府は野党の反対を無視し...
-
財政赤字は990兆円目前?
-
税金の無駄使いをなくすことの...
-
金の流れが問題で、派閥は半分...
-
外貨準備高が国民の税金から拠...
-
政府は国葬で国民に弔意を求め...
おすすめ情報