アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問させてください。昨日の夕方曾祖母が畑で草と何年も前から放置してある竹を焼いていました。煙の臭いに気づき、すぐに窓をしめ、洗濯物も室内にしまったのですが、風向きが不運にも洗濯物が干してある方にふいており煙がもろに洗濯物ものにかかっていましたが、とりあえずしまわなければと思い、私も煙を浴びながら、洗濯物をしまいました。そこで質問なのですが、草を焼いたときにでる煙にも放射性物質は含まれているでしょうか!?一応洗濯物は今日洗い直しました。祖母たちは洗い直していません。洗濯物も部屋もすごく煙くさいです。
ちなみに島根県住みです。3月から4月にかけて微量ですが、毎日のようにヨウ素やセシウムが検出されていましたし、降雨にも何回か検出されていたので心配です。異常に心配し過ぎかもしれませんが、小さい子が3人いるのできがきじゃありません。煙を浴びてから2ヶ月の子を抱っこしたり、布団にも多少臭いがしみついたので。
今日もまだ部屋が煙くさいです。

A 回答 (5件)

 島根県の公式発表によれば、ここのところ大気中からはセシウムもヨウ素も検出されていません。

地表面の観測でも「原発事故の影響は認められない」となっていますね。
 公式発表を信じるか、はたまた「検出できない(ゼロではない)」をどう捉えるかは人によって違うでしょうが、個人的には「島根県で野焼きを心配されてもなあ」と思います。

 なお、野焼きの禁止は基本的には廃棄物が対象であって、農家が畑で行なう稲藁その他の焼却は禁止対象から除外されていることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。検出できないをどうとらえるかによってもまったく違ってきますよね。
何かすごくむずかしいです。

お礼日時:2011/10/07 10:58

畑で竹とか草を焼くのは何の問題もありません,畑には有害な害虫や細菌などもあることは否定できませんので


焼くことにより良質な土地となり安心安全な作物を栽培する効果が期待できます,人間に有害なのは畑などには
おいてありませんよ, 煙についてはにおいは気になるかもしれませんね,焼けばにおいはでますよ 夏は暑く
冬は寒いと 思える生活環境と同じような感じですね。

<草を焼いたときにでる煙にも放射性物質は含まれているでしょうか!?
とこにお住まいなのかわかりませんので...
焼却場や下水処理施設では放射能が含まれるので処理に困っているようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/07 11:00

島根でセシウムですか。

放射線検出は驚異的な技術ですから、島根でも発見できるのでしょう。

微量ということですから、あなたの体内の天然放射能の方がベラボウに多いのでは。それでも微量なセシウムや沃素が不安ですか。そういう方もいらっしゃるようです。

それなら、野焼きができるような田舎だからといって、野糞とか立小便のような行為は、絶対やめましょう。尿は1リットルあたり5から10ベクレルの放射能があります。放射能を撒き散らすことになります。これは、縄文・弥生時代でも変わりません。当時の人たちはとんでもないことをしたものだが、科学的知識に乏しかったから許してあげてください。下水道局等で厳重に管理されている環境で排出行為は行いましょう。

汗も放射能を含んでいるので、汗をかいたら丹念に拭いて、吹いたタオル等は厳重保管し、アイソトープ協会で処分してもらいましょう。屁は気体でなの、大小便や汗より密度が薄いから、無視してよいと思います。

なんてことになりかねない。そこまでする気があれば、存分に御心配なさっていただいて結構ですが、周囲が迷惑すると思います。

それから、沃素やセシウムを燃やすと臭いのかどうか知りませんが、もしも煙臭さが放射性の沃素やセシウムが原因だったら、膨大な放射能なので、あなたは既に死んでいます。生きているということは、これらが臭いの原因でないことは明らかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい意回答ありがとうございます。
書いてあることと比較すると今回の件は何の問題もないようですね。

お礼日時:2011/10/07 11:00

含まれていたとしても健康には影響もないくらいごく微量でしょう。



心配には及ばないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/07 10:55

これはかなりの割合で市区町村などの条例で特定の場所以外で無断で行うのは禁止じゃないですかね?放射能以前に


曾祖母さんは知らないのでは?
地域にもよりますが調べて伝えてあげるのがよいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市区町村でいろいろ決まっているのですね。
田舎の私たちが住んでいるところでは、野焼きは当たり前な感じでみんなやっているので、決まりがあることしりませんでした。
教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2011/10/07 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!