プロが教えるわが家の防犯対策術!

うちの1歳4ヶ月の息子は時々ミニカーなどお気に入りのおもちゃを親である私に渡してくれます。
しかし、「ありがとう」を言ってから私が…

1.そのおもちゃで遊ぼうとする→怒る
2.だまって持ったまま→怒る
3.息子に返す→怒る
4.遠くへ走らせる→怒る

と何をしても、いつも怒って泣き出します。ひどいときは私に向かって投げつけます。
なぜ怒るのか。欲求不満ならなぜ床に投げつけるのではなく私に手渡すのか。
どう扱ってほしいのか。さっぱり謎です。誰かよい対応方法を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

難しいですね。


私の想像です。

車を片付けてほしい? 車になって話しかけてほしい? 車の名前を聞いている?
自分に向かって走らせてほしい?

でしょうか。早く解決するといいですね。
    • good
    • 0

ほめてほしいんじゃないでしょうか。



○○く~んありがと~、やさしいね~お母さんうれしい♪

と盛り上げてみたらどうでしょうか?

ときにはおおげさに抱きしめてみたり。
    • good
    • 1

こんばんは。



う~ん…では、『ありがとうっ!!』だとどうなんですか??

単純に考えると、玩具の受け渡しができるのは良い関係が築けているんですよ!でも、貰うのが嫌となると…

質問文だけだとミニカーを渡された時の質問者様の感情がわからないのですが…。

ただ、1歳4ヶ月だとそれなりの意思表示(受け答え)ができますよね?何をやってもダメだ(泣)と思っても、きっと息子様には伝えたい想いがあるのでしょうから…根気よく会話をしてみてはいかがですか?『渡す』時点で何かをして欲しいんでしょうから…。

すみませんベストな回答が出来なくて(泣) ただ、お子様も自我が芽生えたのに自分の気持ちを上手に伝えられなくて苦しい時期ですから。頑張って『伝えたい気持ち』を見つけてあげてください!!
    • good
    • 0

こんばんは



これは 違った手段 5を考えなくてはならないですね 

じゃあ ママから これ どうぞ って 車を隠し持って 違ったものを渡してみるとか 
もしかしたら 見返りがほしいのかなあ って思います 

うちの子供のばあいは 言葉をに少し興味を持ってきた時期から(ちょうどあなたの息子さんぐらいからかな) 私の前に 例えばミニカーを持ってきますよね 
そしたら わー かっこいいよね 赤くてすてきだね 速いよね ぶぶぶーって 走るよね 車 最高って ほめるとすごく喜びました 
怒るのは あ タイヤ取れてるね とか ミラー 壊れてるね とか 色はげてぼろぼろになったね などというと だめです 
もってきたものを 前向きな言葉で ほめてあげると よろこぶかもしれません
 今 1歳10ヶ月 その癖は なくなりました 
    • good
    • 0

「いただきまーす」と言って食べる!(まねをする)


など、びっくりなことをしてみせる。

頭の上にのせて、「素敵な髪飾りねー」(笑)とか
ひっくり返して「あっ、ひっくり返っちゃったー」などなど

もしかしたら、物理的に不可能なことを要求しているのかも。
色を変えてとか、形を変えてとか。



あとはですね、イヤイヤ期のはしりみたいなもので
何をしてもとりあえず怒ってみたい時期なのかも。

いろいろ、声をかけてあげながら
根気良く対応してあげてください。
心の成長、コトバを覚える、頭で考える、など成長している証拠ですので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まとめてで失礼します。
息子が何を望んでいるのか、未だに判然としませんが、どうもお笑いで言うところの「これで面白いことやって」とお題を渡されているような気がしてきました。

その意味で食べるまね、というのは仕草が面白かったのか笑顔になりました。
ありがとうございます。

その他の皆様の方法も試してみたので一応結果を書いておきます。
ただ、息子の気分も毎回同じではないし、私のやり方の問題があるかもしれないので参考程度に。

髪飾り→一瞬だけ笑顔になる
片付ける→注意がそれてリセットされる

ひっくり返す→怒る
車になって話しかけ→怒る
息子へ走らせる→怒る
車の名前を言う→怒る
ほめる、だく→怒る
別のものにかえてわたす→背中に回ってミニカーをとり、怒る
車をほめる→怒る

皆様、改めてありがとうございました。

お礼日時:2011/10/02 06:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!