
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ツートンに塗り分けるのでは有るまいし、マスキングテープ一杯一杯まで塗装してしまったのがそもそもの間違い。
段差の部分をペーパー掛けして塗りなおし。
No.1
- 回答日時:
マスキングは基本的に広くします。
狭い範囲だとマスキングしたところの境目が出るからです。とりあえず、1000番から1500番程度の耐水ペーパーで磨いてみてはどうでしょうか?
少なくとも段差はなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ドアを塗装したのですが。。。
カスタマイズ(車)
-
クリア塗装のボカシ部分の失敗を誤魔化すには?
国産車
-
DIYでクリア塗装した後に問題発生!
国産車
-
-
4
バンパー塗装の際、クリアの上にカラー塗装はOK?
その他(車)
-
5
DIYでクリア塗装後のトラブル処理について
国産車
-
6
缶スプレー ぼかし剤
国産車
-
7
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂し、アクリル塗料、ぼかし、クリアで塗装後1週間、艶を出すために耐水ペ
クラフト・工作
-
8
1000番のサンドペーパーで付いてしまった車の傷について
国産バイク
-
9
クリア後の再塗装
国産車
-
10
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
11
クリアーを吹く前に・・・
国産車
-
12
再塗装時の足付けについて質問です。 再塗装する際の足つけとして#800〜#1500のペーパーを使うこ
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールに盛るパテの種...
-
木工パテ使用後の塗装の方法は?
-
パテの上にウレタン2液プラサフで
-
パテ乾燥後に水研ぎすると水分...
-
シルバー塗装の下地
-
ジャンクの家電品を数百円数千...
-
写真立てのたてるところが壊れた。
-
SHARPのAQUOSのテレビをのこと...
-
リース車両の部品交換
-
開示請求すると言われました。 ...
-
「修理が終りましたので」は正...
-
生活保護をもらっています。 1...
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
車のタイヤがへこんでるんです...
-
オフィスの机の引き出しを修理...
-
ソニーRolly (SEP-10BT)の修理
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
車を傷つけたお詫び 長文
-
家電の修理業をされている方に...
-
ドアの表面が剥がれました。補...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パテ乾燥後に水研ぎすると水分...
-
発泡スチロールに盛るパテの種...
-
ベニヤ板が剥がれてしまいまし...
-
シルバー塗装の下地
-
木工パテ使用後の塗装の方法は?
-
ホルツとソフト99のスプレー缶
-
板作りで粘土を伸ばすと粘土が...
-
塗装での段差
-
冷凍トラックボディの補修方法...
-
塗装の仕方とプラサフの削り方 ...
-
サンディングペーパーの番手 [ ...
-
ロードバイク乗っている人に聞...
-
再度質問です(発泡ウレタン)
-
サフェーサーの水研ぎ
-
ダッシュボードのビス止め穴を...
-
早く固まるパテ
-
車の修理用パテの強度について...
-
タッチペンで車の塗装の補修を...
-
研ぎ出しをしたら、色移りして...
-
塗装、パテについて
おすすめ情報