
今仕事用に購入しようと思っているBTOパソコンに、
【メモリ2GB】NVIDIA GeForce GTX560 2GB (2スロット使用/DVI x2, HDMI x1, D-Sub 15 x1)
というものが付いているようなんですが、
DVIに2画面繋いでD-Subに1画面繋いで、合計3画面にする事は可能なのでしょうか?
現在2画面で作業を行っているのですが、
できれば3画面欲しい、でも4画面じゃ邪魔になりすぎる・・・という絶妙な状況なものでして、
中々グラボを2枚買うのは躊躇してしまっております。
詳しいかたいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。
ちなみに1画面あたり27インチのディスプレイです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
先に回答が有る通りで、マルチディスプレイは市販されている製品に
寄ると言う事です…搭載されている端子の数には、依存しないので、
製品が手元に有るのならば、やって見るしか手は有りません。
後、PC に搭載されているM/B (マザーボード) の仕様にも関係します。
詳しく言うとM/B に搭載されている心臓部のチップセットに対応する物
と対応しない製品の両方が現在有ります。
マルチディスプレイを現在標準で搭載するM/B は、AMD 製品です。
インテルに付いては、近々販売を開始する新製品から標準で搭載する
製品を順次出荷させると公式に発表がなされています。
現在、国内販売されている AMD.M/B は、一部旧型を除きその製品全てに
マルチディスプレイを可能にするチップセットを標準で搭載してPC 本体に
組み込む事で?PC 本体とグラフィックボードを1枚搭載させると?最大
(仕様に依存) で6画面構成可能。本体3端子+ボード3端子=6
グラフィックボードに4端子なら、7画面可能と成ります。
現在までに市販されているAMD チップセット搭載メーカPC の最大に9画面
と言う製品も市販されています。
No.4
- 回答日時:
Radeon ATI Eyefinityなんかだと、1枚のビデオカードで3画面表示ができるようになってますが、実際のところは、やってみなければうまくいくかどうかわからないというのが現状のようです。
一番簡単・確実でかつコスト的にも安くできるのはPCIE16のビデオカードを2枚挿しでやることです。
私はその方法で3画面表示してます。
地デジもそれで見れてます。
No.3
- 回答日時:
玄人志向の製品なので自己解決できる人向けですが、下記のような製品があります。
GF-QUAD-DISP/4DVI
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1627
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2011 …
価格COMでのレビューでは各画面が独立せず、横に並んだ状態で認識されると書かれています。
つまり1920×1080の4画面だと3840×1080になるようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000278329/
グラフィックのスコアも下がるようなのでトレーダー向けという感じでしょうか?
DPポートでもよければ下記の製品があります。
ZT-40407-10P
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2010 …
AX5770 1GBD5-5D
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/2010 …
No.2
- 回答日時:
試してみればいい。
今現在2台のモニタを使用しているなら…最近のモニタは2系統以上の入力を持っているので、
1つのモニタに2入力すれば、擬似的に3画面構成になる。
それで3面の表示ができるかを確認すればいいでしょう。
グラフィックカードのメーカーによって、4出力あっても同時出力は2つまで
なんてカードがゴロゴロしているから、GPU を示されただけでは判断できないんです。
ですので、お手軽に判断できる方法をアドバイスしてみました。
No.1
- 回答日時:
普通のグラフィックカードは2画面までです。
AMDのRADEONシリーズで最近のものはDisplayPortを使えば3画面いけます。
Sapphireから出ているFlex Editionというカードを使えばDisplayPort無しで3画面、DP込みで4画面いけたはず。
GF-QUAD-DISP/4DVIはDVI-アナログ変換を使えるのかな…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デスクトップPCの電源について(650Wか750Wか...)
BTOパソコン
-
外付HDDが故障し、処分するには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
-
4
CPUを載せ替えた時にOS等はどうなりますか
BTOパソコン
-
5
デスクトップパソコンのキーボードを交換
マウス・キーボード
-
6
メモリのデュアル、トリプルチャンネルについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
ディスクトップPCのディスプレイをノートPCで代用する方法
デスクトップパソコン
-
8
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
9
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
10
地デジテレビで、内蔵のHDDに録画した番組をDVDに焼く方法
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
HDDの完全消去は完全に迷信?
ドライブ・ストレージ
-
12
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
13
ノートパソコン ACアダプタ電源使用時遅くなる。
ノートパソコン
-
14
正しいグラボドライバーのインストール法
ビデオカード・サウンドカード
-
15
eMachinesのマザーボードを交換したいんです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
初歩的な質問です。雷が鳴っているときのパソコン使用について。
中古パソコン
-
17
液晶テレビを、兼用でPCモニタメインに使うのは非経済的でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
18
ワイヤレスキーボード とマウス を購入予定ですが、デスクPC本体を机の
BTOパソコン
-
19
PCをHDMIでTV接続してもフル画面にならない?
ノートパソコン
-
20
ジャンクのSATAケーブルはどうなのでしょう
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
Chromeが開かない ノートパソコ...
-
アキネーターが遊べない
-
液晶画面の中に虫が!
-
1インチ、2インチって何センチ...
-
TVの大きさ
-
倍率自動調整して全画面表示で...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
NVIDIA GeForce について
-
PS4で引き伸ばしをしたいのです...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
HandBrakeの変換後の画面サイズ...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
windows11の画面の設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
Chromeが開かない ノートパソコ...
-
マツモトキヨシの会員登録しよ...
-
1インチ、2インチって何センチ...
-
iPhoneです。 TverやNetflixは...
-
スーパーファイン液晶ノートっ...
-
ワードを閉じるときの現象について
-
液晶画面の中に虫が!
-
SMPlayerの使い方について
-
スマホで使える出欠アプリにつ...
-
1枚のグラボでの3画面表示は可...
-
縦21.56、横28.57、対角線35.5...
-
画面オーバーレイってなに?
-
パソコンの画面のアスペクト比...
-
液晶テレビの画面・・・HIT...
-
呪われた様な.......様々な不具...
-
パソコンの液晶画面が横から見...
-
XP→[有線]→Windows10 の画面ミ...
-
ゲーミングモニター購入を考え...
-
夜中に間接照明でノーパソをい...
おすすめ情報