プロが教えるわが家の防犯対策術!

掛かり付けの矯正歯科で、上顎前突を治すために小臼歯を4本抜歯して矯正する事になりました。
しかし上顎の6番の歯が気になっていて、虫歯治療の後に被せものをしていただいたのですが、被せものが取れてしまいます。
矯正専門のところなので、他の歯科で何とかこの歯を治療して来るように言われています。
この6番の歯が大切なのは分かるのですが、個人的にはあまり残したくはないです。
親知らずも真っ直ぐ生えていることから、上顎前突を治すと同時に6番の歯を抜歯して7番8番を前に移動するというのはどうでしょうか?

A 回答 (3件)

その問題のある上顎6と、さらに同じ側の4も抜くという事ですか?



そういう症例は、なくはないですが非常にまれです。私の、十数年の臨床経験の中で1症例だけだったと思います。やはり移動量が大きくなりすぎる。移動量が大きいという事は時間がかかるだけでなく、それだけ移動させる歯牙の根っこにも負担をかけますし(移動量が多いと根っこが短くなることもあります)、もちろん最適な形態を持つ第1大臼歯を失うというデメリット、左右でアンバランスなスペースを作ることにより正中線のコントロールを考えると適応できる症例が非常に限られる、そういう意味も全て踏まえて敬遠してしまうのです。

特に上顎の大臼歯の下には「上顎洞」という空洞が骨の中、大臼歯の根元付近にありまして、大臼歯の無理な移動によって根尖が、歯牙の移動に伴い上顎洞底辺によってスッパリと切れてしまう事があります。臨床的には無症状ですし、患者さんはおそらく説明しなければ気づかないと思いますが、やはり健康な大臼歯を持つ意義を考えると、できるならそういう状況になることは避けたい。

避けたいものは避けたいのですが、それもこれもすべて天秤にかけ、そういう説明をすべて患者さんにしたうえで「時間がかかってもいい、根っこの負担も理解した」と言ってもらえ、なおかつ症例がその適応内であった場合に限り「片側は上顎6と4の抜歯」という決断を出せるわけです。

基本的な知識をここで述べさせていただきましたが、もちろん症例によって判断は変わってきますし、私も実際質問者さんのお口の中、噛み合せやレントゲンなど見れば一瞬で「そうですね、おっしゃる通り6を抜いたほうがいいですね」なんて決断の出る症例なのかもしれません。やはり担当の矯正医に色々聞いてみるのがいいでしょう。矯正医によってできる治療、できない治療もわかれてきますから、難しい治療となると技術的に「できない」という矯正医もいるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

根っこの負担もかなりのものですよね。
最悪の状態を避ける為にも上顎の6番は、なんとか治療したいと思います。
とても参考になりました。
親身に回答してくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/10 06:39

歯列矯正医です。



もちろん症例によりますが、特に大きな問題がなければそういう風に治療できる症例もあります。ただ小臼歯を4本抜くということは、もちろん上下左右の小臼歯一本ずつなわけですが、つまり上顎の6を抜いてそこの手前の小臼歯を抜かないとなると、上顎は小臼歯2本、対合する下顎は小臼歯が1本ということになります。そうすると、いわゆる抜いた第1大臼歯の代わりに使用する上顎第2大臼歯と、下顎の第1大臼歯の1級関係が取れなくなり(1級関係とは上顎の第1大臼歯が、下顎の第1大臼歯に比べて前後的に若干後ろに位置する第1大臼歯として正しい位置関係で、一番かみ合わせが良いとされる位置関係)結果的に小臼歯が2本ある上顎の7と小臼歯が1本しかない下顎の6は3級関係(下顎の大臼歯が上顎大臼歯に比べてずいぶん前に位置してしまう)になってしまいます。

3級関係でももちろん噛めなくはないのですが、1級関係に比べるとやはり歯牙の形態の事情でだんぜん噛み合せが甘くなってしまいます。

文章にすると読みづらいですしわかりづらいですね、すみません。もし図を見てみたかったら「アングルの分類」で検索してみてください。

そういう意味で、特に質問者さんのように下の小臼歯抜歯が必要な症例では、残せる上顎6番はできるだけ残して、しっかり噛ませたい、という矯正医の気持ちもわかります。これが逆、つまり上顎の小臼歯が1本で下の小臼歯が2本になる「2級関係」ならまだ噛み合せはいいのですけどね。

あと、やはり6番を抜くと抜歯のスペースが広いのでスペースを閉じるのに時間がかかったり、歯の移動量が増えてしまったり、力学的な問題で言うとスペースを閉じる力関係で正中がずれてしまったりすることもあります。

質問者さんの担当医の真意はわかりませんが、そうやって矯正医は最終診断を出しています。色々担当医に聞いてみるといいですよ、矯正はやり方がひとつでなければならない、という事はほとんどないですから、私は患者さんの疑問に答えながら、希望もできるだけ取り入れながら診断結果を出していますよ。

この回答への補足

たいへん丁寧な回答ありがとうございました。
アングル分類は参考になりました。
上顎は4番も抜歯という事で6番のすき間に7,8番を移動という意味だったんです。
自分的には(上顎 4 6 下顎 4 8)抜歯が良いと思っているのですが、矯正医からするとやっぱり時間がかかるでしょうし、やりたくないのでしょうか?

補足日時:2011/10/09 01:33
    • good
    • 2
この回答へのお礼

この度は、たいへん助かりました。
ベストアンサーに選ばせていただきます。

お礼日時:2011/10/10 06:45

こんにちは



掛かり付けの矯正歯科の先生に質問してみるのが一番だと思います。
ネットではgrace5ahyさんの、歯の状況、いままでの矯正状況がわかりませんので。

おだいじに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。矯正医に相談してみます。

お礼日時:2011/10/10 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!