dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今5週と6日目です。今日初めて産科を受診した所、胎のうが0.97mmと超音波で出ました。他はなにも見えませんでした。しかも先生がおめでとうも出産予定日も何も言わないのです。質問してもぼかした答えばかりで、うざいって顔されて、その上、内診中に「前の流産の原因はなんですか?」と唐突に聞くのです。(2年前に一度流産しています。やっと妊娠しました。)本を見たりすると成長が遅い気もします。個人差はもちろんあると分かっていますが、小さくてもちゃんと育つものか不安です。予断ですが、その先生とはどうもあわないので、病院を変えようと思います。そういう経験をお持ちの方はいませんか?後料金の事についてなのですが、今日は超音波で妊娠を確認しただけで(薬もなく、検査もしておらず、尿さえもとってません。前に別件で受診したので初診でのありません)7400円取られました。これは高いと思うのですがどうでしょうか?一応間違えでは?と電話で確認しましたが、そんなものですと受付の姉ちゃんに軽く一蹴され、さらにくじけてます。明細というかレシートのようなものは一切なく、腹だだしく感じます。

A 回答 (5件)

他の方と一緒の意見になってしまいますが、


まず、病院を替えましょう(^^;
「人気のある病院」=「いい病院」ではないんですよねえ、残念ながら(T_T)
ちなみに、私も流産の経験があるのですが、
次の妊娠の時には5週・6週ぐらいの時は胎のうプラス
卵胞ぐらいしか見えなかったように思います。
心拍が確認できたのは8週に入ってからでした。
5週ぐらいでは心拍見えないのも結構ザラみたいですよ(^^)

ちなみにその診察代は高いですねえ・・・(^^;
私の場合は初診で、内診・検査薬3種類(これは流産の時の話ですが)使ってやっとそれぐらいの金額だったように思います。
まあ、産婦人科の金額は本当に病院によって様々らしいのですが、それにしても高いよう思います。
しかも、明細を出してないところが怪しい・・・。
何か後ろ暗いことがあるとレシートを出さないって聞いたことがあります。
診療内容がかけないからです。
ちゃんと明細を請求してから転院した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心拍が8週目ですか!希望の光を見た感じ!私もそうですが、流産する人は、始め育ちが悪いのでしょうか・・私の友人は健康体が多く、そのころの超音波とどうしても比べてしまって、人それぞれですよね。元気が出ました、ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/15 13:03

妊娠おめでとうございます!!



実は、私の病院もかなりの高額です。
私は現在、初妊娠4ヶ月に入りました。妊娠が分かったのは同じ5週目でした。そして出産予定日を教えてもらえたのは、たしか10週目に入った時だと思います。
私も同じ2年程前に流産しています。
だから今は、病院も先生も信頼できる所に行っています。でも診察料が高いです(>_<)
私の場合は、初めての時の料金は約9千円でした!!
でも料金が高くても、自宅から近い所なのでしかたないと我慢しています。
でも先生を信頼できないようならば病院を変えたほうが、自分と赤ちゃんの為だと思います。
それに、領収書が無いなんて考えられません、領収書だけはきちんと貰って下さい!!!
こんな事しか言えませんが、頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。妊娠ってお金かかるのですね。きっと私もその先生が信頼できて、好きになれたら、ここまで腹も立たなかったかもしれません。お金はともかく自分に合う病院をみつるまで歩き続けてみます。

お礼日時:2003/11/15 12:50

はじめまして、こんばんは。


先生と合わないのでは、お産も安心してできないと思いますので、別の病院を探した方が良いかと思います。
私の経験上のお話をさせて頂きますと、妊娠して初めての受診は6週と2日でしたが、ほんの小さな(サイズは定かではありません)胎のうが見えただけで、胎芽等は見えませんでした。先生には「まだ週数が経っていないので見えない人も多くいる。2週間後にもう一度来てください」と言われました。私はその時に「おめでとうございます」と言われたのですが、病院によっては胎芽が確認できた時、または心音が確認できた時まで言って頂けない事もあるようですよ。(友人等の話を聞いた限りですが・・・)
私は専門家ではないので、大丈夫だとかそうでないと言う事はできませんが、今の時点であまり心配しすぎない方が精神的にも良いと思います。
お産は子供を取り上げてくれる先生との信頼関係が大事だと思いますので、きちんと説明をしてくれなかったり、不安にさせる事を言うような病院はおすすめできません。
きっともっと良い病院があると思いますよ。
それと、私の初診時(平成13年9月末)の診察料は4500円(尿検査・超音波・問診)でした。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじじめまして!回答ありがとうございました。6週と2日で、見えなかったのですね、少し気が楽になりました。本などを見ると5週目に心音が確認できたと書いてあるもが多く、焦ってました。待つしかないと分かっていても、待つとなると長いのですよね一日が。でも、辛抱強くまつて見ます。

お礼日時:2003/11/15 02:46

まずは、胎のうが見えた時点で、おおよその予定日を算出してくれると思います。

もしかしたら心音の確認や、心臓の動きの確認がとれてから話す方針の病院かもしれませんが。
また、前回の流産に関しては、その原因を聞くことは診察のひとつです。その原因によって今回の危険性を推測するために。質問の仕方はちょっと置いたとして、聞くことに関しては普通なことです。

問題なのは、聞いたことに誠実な答えが返ってこないことですよね。こんな調子では、流産の経験もおありとのことで、これからの妊娠の経過の確認に不安がありますよね。自分が納得して任せられない病院なら、無理に通うことはないです。
他の病院で初診料や、妊娠検査を最初からやられたとしても、病院を変える(探す)価値はあると思います。

料金ですが、診療報酬明細はなかった?レシート1枚も?年末調整の医療費控除などがありますから、必ず領収書はもらえるはずです。何もなくてただ支払っただけ?もしそうなら、市役所や保健所に問い合わせてもいいかもしれませんね(該当機関は私にははっきりとはわかりません、すみません)。
まぁ、尿検査だけで3~5000円とる病院などありますので、7400円が超音波代その他と言われれば、そうなるのかも。

ただ、全般的にご自身に合わない病院なようですので、もっと気持ちよく診察を受けられる病院が見つかるといいですね。

くれぐれも、年末調整に関わりますので、領収書だけはもらってください。年末調整は12月までとなりますので、他で医療費がかかっていなければ(10万円以上)今回の医療費は申告の対象にならないかもしれませんが。それにしても、詳しい診療報酬を言わないと言うところに疑問ですね。通常は料金についてしっかりと説明する義務があるはずですが。受付の子もそこのところ(説明義務)がわかっていないのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年末調整大切ですよね。気づきませんでした。しっかりしなきゃですよね。病院をうつってみます!勇気が沸いてきました。ありがとうございました。    病院とはまず信頼関係あってこそですよね。

お礼日時:2003/11/15 02:37

はっきり申し上げて病院を変えた方がよろしいかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっぱりと言って頂いて気持ちがよいです!でも、その病院そこそこ流行っているんです、コジャレてて、だから余計腹が立って(笑)病院変えますね!ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/15 02:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!