
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんの回答通りなのですが、少し補足します。
ひかりTVのチューナーに限らず、国内メーカーの全てのレコーダーは、例え同じ型番の製品であっても
HDDを繋ぎ変えたら見ることが出来ません。
それは、レコーダー一つ一つにID番号(識別番号)が付いていて、録画時にID番号も記録していて、
録画した機械と同じID番号の機械でなければ再生できないようになっているためです。
なので、レコーダーが故障して修理した時にID番号が変わってしまい、過去の録画番組が
見られなくなってしまう事もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDについて教えて下さい 2 2023/01/13 18:14
- テレビ TVのHDD 4 2023/05/30 17:38
- テレビ 4K放送対応の外付けHDDについて 6 2023/02/09 07:59
- テレビ チューナーレステレビの購入を検討中 7 2023/08/25 18:19
- ドライブ・ストレージ 外付けSSD 4TBで8400円バッファローって激安では? 2 2022/09/11 02:42
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
録画が勝手に消えます
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
テレビから外付けHDDに録画した...
-
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
三菱REAL録画が切れます
-
地デジだけ録画出来なくなる事...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
テレビとパソコンを繋いで録画...
-
地デジを録画した画像をキャプ...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
誤消去したビデオテープを元に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
録画が勝手に消えます
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
USBスロットがないテレビに...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
REGZA 録画映像が乱れる
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
テレビに付けている録画ハード...
おすすめ情報