dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、八王子バイパスで通称“ネズミ捕りに”というスピード違反でつかまりました。

免許取得以来20数年ぶり。前方から旗を振られ誘導されるまで自分であることは、

全く気づきませんでした。何キロのオーバーか尋ねましたところ「20kmオーバー」でした。

2車線で前後左右も流れに乗ってほぼ同じ速度で走っていたので何事かびっくりしました。

私だけ20kmオーバーしていたようですが前後左右の車は20km以下だったようですが、

一体何kmオーバーから取り締まるのでしょうか? わかる方教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

法定速度にプラス15キロくらいが境界線の様です。



罰則内容も、15キロ・20キロ・25キロ・30キロ・35キロと5キロ刻みで厳しくなっていますので・・・。
    • good
    • 0

>一体何kmオーバーから取り締まるのでしょうか?



だいたい10キロオーバーしたら捕まえることがある。
と考えて差し支えないようです。
(過去に12キロとか13キロで捕まった人もいます。
それ以下は聞いたことがないです)

多いのには20キロ前後で25キロを越えると
とても危険な状態です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!