
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
(1)「取りに行って、ここに戻ってくる」という意味なので、動詞はfetchを用います。
(2)「そのまま戻ってこない」は、to不定詞の結果の用法を用いて、never to returnを用いると簡潔になり、かつ英語らしい表現になります。
参考
He went to fetch the baggage, never to return.
Everyone, thank you for your help!
I will be able to write my best report!
Thank you.
No.4
- 回答日時:
ベストな文章とのことですが、一つとは限りません。
自分ならこういうだろうなという言い方は下記です。He left to pick up luggage and never came back.
baggageとluggageですが、baggageは入れ物(container)に入れられた荷物、luggageはそのようなものに限定されない荷物一般、という使い分けをする人が多いようです。
http://forum.wordreference.com/showthread.php?t= …
あと時制は過去形でいいです。この日本語だけでは今の状態が分からないのだから現在完了は不適当です。
No.3
- 回答日時:
1. He went out to receive his baggae and was never to get back.
2. He went out to receive his baggage, which was the last time I saw him.
1は素直に訳しました。
2は「彼を見かけたのが最後となった」という少々意訳です。
前後の文脈に合わせて、どちらでもどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 歴史学 朝鮮人強制連行 9 2022/12/15 08:56
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 英語 英語の勉強方法を教えてください。 1 2023/05/28 10:10
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 英語 英会話で相手の言っていることが聞き取れない 6 2023/04/21 09:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
ぎっくり腰を表す英語「witch’s...
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
英語で「四角く囲む」
-
POP作成で英語表現について
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
直行直帰
-
ハーフやクォーターという言い...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「私たちはひとつだ」
-
親切な申し出を「気持ちは嬉し...
-
文法を解説してください。
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
ゲームソフトを英語で
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
お酒を相手に勧める英文は?
-
USB フラッシュメモリーのこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
曲の構成
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「依頼日」の英訳
-
「彼の話によると」の英訳
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
方言と方便の違い
おすすめ情報