dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はおしゃれが好きで最近メイクとかに興味をもってるんですが、姉はつい最近メイクをはじめたらしく(私は中1で姉は高1です)なんか私がメイクをするのが姉に申し訳ないです。

私は姉よりもメイク道具とか沢山もっているんですが、それも申し訳ないし、うちがアイシャドウとか買おうとしたら「まだお前にはやいやろ笑」みたいなことを言ってきます。(その日買うのはやめました)

そんなの人の勝手だとおもいませんか?



アイシャドウを姉に言わずに買ったら姉に申し訳ないって言うか、なんかなんていうんですか・・・。


どうしたらいいんですか?

回答お願いします。どうでもいい質問でごめんなさい。

A 回答 (3件)

う~ん。


もったいない!
中1なんて、すっぴんでお肌ぷるぷるで、可愛い時期なのに。

確かに、自分が中1だった頃を考えると、お化粧した自分や同年代の女の子って、すっごく大人っぽくて可愛く見えたものなので、気持ちは判るのですが。

いま自分が大人になって、子どもがお化粧しているのをみると、年齢に不相応で無理している感じがして、まるで少女売春してる娼婦みたい・・・。
正直、「すっぴんのほうが、年相応に可愛いのに、似合わない化粧してもったいないな~」とか、「ケバくてみっともないなぁ・・・」としか思いません。
「あら、お化粧似合っててオシャレだな、可愛いな」とは、思わないです。

それに、子どもがお化粧すると、どうしても濃くするでしょ。
お人形みたいに、ケバいほうが、より可愛い!みたいな。
あれもどうかと・・・。
いまからそんなお化粧なんてしていると、ハタチくらいにはボロボロの汚いお肌になっちゃいますよ?

子どもの時期は今しかないんだから、もっと子どもらしい可愛らしさを追求した方がいいとおもいますけどね。
お化粧は、大人になってからでも、何十年もできるけど。
お化粧しないで可愛い時期は、今だけですよ?

でも、自分がその年齢の時って、そんな大人のアドバイスは「うるさい大人の口出し」だったんだよねぇ・・・。
難しいですね。
    • good
    • 0

何がどうして申し訳ないのか…さっぱりわかんないんですけど。



異母(異父)姉妹なの?
遠慮するってことは。

先に化粧を覚えたから、姉は自分に劣等感抱いてるとか思ってる?
それはないと思うけどね。

まぁ、何よりも意味わからんのは、中1のくせにアイシャドー?
化粧品たくさん持ってる?
はぁ?バカだねぇ。

今から化粧してたら肌ぼろぼろになるよ?
これから思春期で肌トラブルも増える時期になるのに、化粧品塗ったくったりしたら最悪。

今から口紅も塗りまくってたら、年取って唇が黒ずんだりするよ?


貴女の年齢はしっかり洗顔、保湿で十分。

大人ぶりたいのかわからんが、子供の化粧は可愛くない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しね

お礼日時:2011/10/15 16:39

中1でメイク?



はっきり言ってもったいないです。
ってゆーか、今からメイクなんてしていたら、お肌が心配です。
ニキビだってこれからでしょう?

そのうちいやでも毎日メイクをしなくてはならなくなるのに、今からメイクをしていたら、後々大変な事になると思います。

女性はある程度大人になると、メイクを練習して上手くなるよりも、もっとお肌の手入れをしておけばよかったと思う様になります。

メイクなんてしないでお肌の手入れ(日焼けしないようにとか)をしておいた方が、大人になってから得したって思うよきっと。

アラフォーばばぁの独り言でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!