
何度か部屋探しや引っ越しの件で質問させていただいてます。
5ヶ月の子供がおり、引っ越しを予定してます。
こちらでアドバイスを頂きながらようやく引っ越し先を決めました。
まだ契約ではなく申込の段階ですが、そのアパートが井戸水だということが分かりました。
資料には水道となっていたので…
井戸水は、水質検査をクリアしていても安全と言いきれないと前に保健所から聞いていたので、契約をためらっています。
選択肢は下記の通りです。
・申込しているアパートで契約し、水はスーパーのミルクに使える純水を汲んでくる。ただし手間がかかることと、子供が何才になるまでこの作業が必要か?
・一度は断念した雇用促進の4階にする
家賃はアパートと変わらないが、2年後に家賃があがる、階段の上り下りが大変
・2階建ての一軒家、1階一部屋2階一部屋、古い家の為階段が急に出来ている、2階はベランダなく柵があるだけの為布団干せない(1階まで布団を持ってこなくてはいけない)、階段にガードを付けるだけで安全か?、玄関・勝手口が段差が高い、収納少ない、一軒家の為集合住宅よりは神経を使わなくて済む、家賃が上記2件よりも1万安い
予算の関係から他には物件がありませんでした。
何よりも子供にとって良い所にしたいと思います。
いろいろ考えすぎて何がよいのか分からなくなってしまいました。
何度も質問してますが、またお力を貸してください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎月の家賃の差額で飲料水を買うことができるなら一戸建てをおすすめします。
>井戸水は、水質検査をクリアしていても安全と言いきれないと前に保健所から聞いていたので、契約をためらっています。
水道=井戸(自家水道)で、詐称ではありません。集合住宅でも井戸=自家水道の場合があります。
水道水と違って井戸の水質は一定ではなくある程度変化もします。
可能なら水質検査をしてから本契約と出来ないか、相談してみてはいかがでしょうか?
飲用可となっているものも数値的にOKというだけでピンキリですが
私が以前借りていた家は抜群の水質でした。
その後上水道の家に引っ越したら炊いたご飯が不味くて哀しくなったほど。
上水道にしてもたまに異臭問題とかもあるようですし、集合住宅は本管からの経路が長いので
タンクや配管の劣化で蛇口から出る時に何か含まれているかもしれません。
いろいろ心配しだしたらキリがありません。
ただちに健康に影響は無いレベルであればよしと割り切らないと堂々巡りです。
この回答への補足
水質検査の結果を見せてもらいましたが、飲料水には不適合でしので、別の物件を検討することにしました。
回答頂いた皆様本当にありがとうございました。
年に一度水質検査をしているらしいのですが、前回の検査から一年位経つので、再度検査をして、最新の検査結果を見せてもらうことになってます。
それを保健所で見てもらい判断しようと思ってます。
自分の家の井戸の件で保健所に問い合わせした時は、農薬やフッ素は煮沸しても濃度が濃くなるだけだから怖いよ。と言われましたが費用の関係でそこまで検査できませんでした。
そこまで検査されていて大丈夫なら安心です。
確かに実家は水道水でしたが、昔は水が濁ってたり異臭したりいろいろあった気がします。
子供のこととなるとつい神経質になってしまいます。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
神経を使わなくて済むのは良い事です。
住宅としての機能に問題がなければ、私なら一軒家に住みたいですね。
階段についてはガードだけでは不安なら、ベビーサークルと併用すれば良いです。
2階に物干しをつけたい、と言って家主と交渉してみては?
そうなんですよね…
神経を使わないのは魅力です。
畳の張り替え済でエアコンを新たに設置してくれるとのことでしたが、急な階段が一番のネックです。
一人で歩くようになってから、階段で落ちないか…
なんて考えてしまいますが、先のことまで心配しすぎでしょうか?
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
実家が井戸水です。
子供二人とも里帰りで新生児の頃からミルクは井戸水で作ってました。何もトラブルはありましでしたよ。
逆に自宅に戻り水道水は必ずしも浄水器を通したものしかミルクは使ってません。気になる人は、井戸でも水道でもミルク用のミネラルウォーターを使うし、今は水道水も直接飲む人も少なくなってきてるので、井戸も水道も変わらないのではと思いますよ。
井戸水を使用されていたんですね。
今私が住んでいる家も井戸水で、簡易水質検査しましたが、『出来れば水道水の所に引っ越した方がいい』と保健所で言われ不安になってしまいました。
サイトを見てもいろいろな意見があり分からなくなってしまいました。
今はスーパーで純水を毎日汲んできて、ミルクと料理に使っていますが、来年から私も仕事を始めるので毎日スーパーで水を汲むのがしんどくなりそうです。
かといって赤ちゃん用の水を毎回買うような金銭的余裕はないです。
気にしすぎなのでしょうか…
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 損害保険 火災保険料 幾らになりますか? 2 2022/12/29 20:35
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- 別荘・セカンドハウス 住む場所で揉めてます 10 2022/09/01 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動力3相ポンプをスマホでオンオ...
-
仙台に住んでいるのですが水道...
-
井戸水から水道水にかえた方!
-
盗水とは、どのようなものを盗...
-
下水道使用料追加徴収
-
水道水とミネラルウォーター、...
-
この春から東京で一人暮らしを...
-
飲料水用の貯水槽の満減水警報...
-
井戸水を汲み上げると水道料金...
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
水道の料金確認の人が見てくれ...
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
蛇口のポタポタ
-
水道メーターボックスから水が...
-
水道管に砂が混入しているようで
-
先日、水道メータのパイロット...
-
お風呂のシャワーや蛇口から埃...
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
ディズニーランドが1日にかかる...
-
16時間水を出しっぱなしにして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仙台に住んでいるのですが水道...
-
井戸ポンプを交換したのですが ...
-
トイレの水って水道水?
-
井戸水を汲み上げると水道料金...
-
この春から東京で一人暮らしを...
-
井戸水の電気代
-
井戸水の水質検査をするとPHが8...
-
うちのアパートは井戸水なんで...
-
盗水とは、どのようなものを盗...
-
飲料水用の貯水槽の満減水警報...
-
井戸水の配管に白ガス管を使っ...
-
井戸水から水道水にかえた方!
-
申込したアパートが井戸水でした
-
古いアパートの水道水飲んでも...
-
水道水とミネラルウォーター、...
-
水道水は臭くて不味くて腹が立...
-
田舎で下水道が通ってない地域...
-
小さな島の下水処理
-
流し台の水道から変な匂いがし...
-
動力3相ポンプをスマホでオンオ...
おすすめ情報