
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一人世帯1500円、二人世帯2500円、それ以上3000円ではどうでしょう?
ポンプの電気料金+ポンプの減価償却費1か月分を基に計算してみるとか…
井戸が喜ばれる設備とは言えないので、あまり高くしない方が宜しいと思います。
No.3
- 回答日時:
まず、各戸別に水道メーターを取り付けて水道料金請求する。
ポンプを稼動さす為の電気代は3軒で均等割りし
共益費として家賃に上乗せして請求するのはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
中古の賃貸物件を丸ごと購入されたのですか?
安直な方法順に
・家賃に含む としてしまう方法
・家賃とは別に 月に一律1000円のようにしてしまう方法
以上は工事が要らない方法
以下、工事と毎月の測定、計算が必要な方法
・各戸に私設の水道メーターを設け、1立方メートルあたり例えば100円とする方法
・各戸に私設の水道メーターを設け、ポンプにも電力量計を設けて使用水量によって按分する方法
正直 安直な方法でよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 電気・ガス・水道 水道止められたら、死にますか? 2 2022/11/25 21:36
- 電気・ガス・水道 賃貸物件。都市ガスかオール電化か。 2 2022/10/21 02:29
- 借地・借家 賃貸料の値上げ交渉について 2 2022/12/05 21:57
- 電気・ガス・水道 深夜電力契約仕様の電気温水器の電力契約について 4 2023/05/04 18:31
- その他(住宅・住まい) 簡易水洗の汲み取りについて。 簡易水洗の汲み取りについてお聞きします。 借家(戸建て)に引っ越してき 1 2022/05/09 22:20
- 節約 オール電化のアパートというのは、ガス代だけでなく電気代なども節約できるものでしょうか。 だいたいどれ 2 2022/05/18 18:10
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の駐車場料金について。 住んで一年内の賃貸物件なのですが バイクを今まで駐車場料金などの 支 6 2023/06/06 08:36
- 一戸建て さて空き家(床面積70坪程)の賃貸借のお世話を考えています。(賃貸借をやったことのない宅建業者です。 1 2022/11/08 12:19
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
トイレや風呂場、炊事場の換気...
-
電気契約を1つにする
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
マンションでのシニアカー充電...
-
私設電柱の撤去費用について
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
電気契約について
-
メインブレーカのケーブル延長...
-
分電盤を分割したい
-
柱上変圧器について質問です。...
-
先月より電気代が5000円も高く...
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
電力量計の容量について
-
電気のちらつきについて
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
電気メーターの封印について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
電気契約を1つにする
-
電柱の移設における隣地の承諾...
-
分電盤を分割したい
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
コンセントの電圧が低下したと...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
漏電ブレーカーのアンペア数に...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
分電盤から音がしてうるさいん...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
-
電力量計の容量について
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
一戸建て住宅のアース未施工に...
-
電子レンジと電気ケトルの同時...
-
電気メーターの設置位置について
-
私設電柱の撤去費用について
おすすめ情報