dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の転勤で半年後に、福岡市内に引っ越し予定です。
福岡に住むのは人生で初めてで、全く土地勘はありません。
おそらく東区香椎付近に住むことになると思います。
私もすぐに再就職するつもりです。
現在、自宅から約7キロある勤務先に毎日自転車で通勤しています。
自転車通勤がとても快適なので福岡でも自転車通勤をしたいと思っています。
就職活動をするにあたり、自転車通勤ができる範囲で探そうと思っています。
東区香椎のあたりから、たとえば天神とか博多とか、近隣の市とか、
自転車で通勤できる範囲はどこまでか、教えてください。

A 回答 (2件)

香椎近辺からだと、和白周辺や、香椎宮、舞松原、多々良(多の津)、貝塚、箱崎くらいまでなら余裕だと思います。

私は博多に住んでいて、大学が香椎なのでたまに自転車で通学することもあるのですが、最低でも40分かかって、意外と距離があるのでちょっと疲れます。時間に余裕があるなら博多まで通勤するのもいいですが、遠いですよ。あと、香椎から博多までの道のりは、ちょっとした坂やアップダウンがあるので、夏場はきつかったです。香椎から天神まではきついと思いますよ。質問者さんの自転車が、ママチャリとかじゃなくて、きちんとしたスポーツ用の自転車ならなんとか行けると思います。が、時間はかかります。また、もし雨が降ったときのことも考えて、電車が通ってるところがいいと思いますよ。天神は、香椎からだとJRと地下鉄で乗り換えないといけないから面倒なので、JR一本で行ける博多や、吉塚、くらいまでがいいと思います。
香椎宮の参道では、自転車通勤は気持ちが良いのではないかと思います。しかし、そちら方面は住宅ばかりでいい仕事がないかもしれないです。
他は、箱崎埠頭あたりもいいかなあと思いますよ。埠頭おすすめです。
福岡空港までは、3号線バイパスをまっすぐ下るんですが、ここもアップダウンが激しくて夏場は特にきついです。

ということで、香椎からだとできるだけ海側で和白~箱崎~吉塚くらいがいいと思います。博多はさらに川を越えないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
私が持っているのはママチャリ(子供乗せまでついている)なんです(^_^;)
現在はママチャリで片道40分かかりますが、道も比較的平坦なのでそれなりに大丈夫なんです。
雨の時のこと、考えてなかったです。アドバイス、ありがとうございます。
就職先の候補を考えるうえで、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/16 10:40

全て「JR香椎駅前」を起点にしています。


 →天神(天神交差点)まで約9km。
 →博多(JR博多駅、博多口)まで約8km。
 →吉塚(福岡県庁、JR吉塚駅西口)まで約7km。
 →粕屋町(JR長者原駅、北口)まで約7km。
 →新宮町(福工大前駅前)まで約5km。
 →古賀市(古賀駅前)まで約10km。

繁華街へは、ちょっと届かないでしょうね。
香椎から7km圏内だと、吉塚や箱崎までになるでしょうか。
市内を外すなら、新宮町や粕屋町ぐらいまでは行けるんじゃないでしょうかね。

あと、東区・博多区などは運転マナーが特に荒いので、気をつけて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
距離、参考になりました~
東区、博多区はマナーがイマイチなんですね。
ちょっと怖い…
今住んでいるところが、きちんと自転車の歩道が整備されていて(歩行者とも別)、
かなり快適、というかそれに慣れて生活しているので。
距離を参考に、就職先を検索していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/16 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!