dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性のかたにお願いします。

20代後半のカップルですが、付き合いだして数か月のラブラブのころ、
彼から理由もなく急に「距離をおきたい」と言われました。

それまではすごく「好き」という気持ちを伝えてきてくれていたので、
ショックではありましたが仕事が忙しいのかなと思い距離をおきました。
(そんな簡単じゃ無かったけれど省略します!)

それから1か月半くらいの間はお互い2回くらいメールのやりとりをしたりで
したが最近やっと理由を話してくれ、またスタートしました。
その理由なんですが、彼はどんどん私を好きになりすぎて、
色んな要求や欲求が自分の中で膨らみすぎてどうしようもなくなってしまっていた
らしいんです。
それを私に気づかれて嫌われたくなかったらしいです(><)
そういうことはよくあることなんでしょうか??

A 回答 (5件)

よくは無いよね。


彼の中に起こった、彼「固有」のプロセスなんだと思う。
彼は自分をわかっている。
「好き」という気持ちが自分のバランスを崩してしまう。
ラブラブという関係は一見して良好だけど。
彼はどんどんそういう流れに「飲まれてしまう」人。
貴方とのラブラブ関係が。
自分の生活の他の要素にも心地良く作用していくような。
貴方という存在がある事で。
貴方との良好な関係がある事で。
仕事にもハリが出て、
毎日の明るさが変わってきて、
何でもない一日が愛しくなっていて、
もっともっと自分を大切にしたい。
今ある一日一日を大切にしたいと。
そういう「落ち着いた」足元を創っていけない人。
好きになったら。
その好きにのめり込んでしまう。
バランスを崩してしまう。
でも、バランスを崩してしまう自分が「分かる」ほど。
貴方に対する自己表現は大きくない。
貴方には「凄く」好きだと伝えていたけど。
それでも彼は抑えていた方なんだよ。
パートナーへの好きが「ある」のに。
自分がどんどん不安定になっている。
自分の感情が独り歩きしている。
貴方という存在が「近い」事が。
自分をどんどん不安定にさせている。
でも、不安定な自分を貴方には見せられていない。
一番心を許せるはずの貴方にそれが出来ない彼。
バランスを崩すような好き、を抱える自分を伝える事が
怖かった。
それが嫌われる事への恐怖へも繋がって。
ラブラブなのに、どんどん精神的に不安定な状態を
創っていた。
このままでは駄目だと。
彼は自分のバランスを整える為に。
貴方に距離を置こうと伝えた。
貴方は当然?が付く。
彼の気持ちの「プロセス」が見えていないから。
どんな事情があれ。
一方的にやられたら不信感になる。
貴方は省略の部分のバタバタも含めて。
ギリギリの所で受け止める選択したけど。
出来ない人もいるんだと思う。
貴方だから出来た事。
そして、その時は理解出来なくても。
貴方なりに彼の意思を尊重した事で。
今時間差ではあるけど、「当時」の彼の心情が。
彼の言葉で伝わってきたと。
貴方も納得は行かなくても、
彼がそう伝えてくれた以上、
そうだったんだなと。
一見ラブラブ感の中にある二人でも。
彼はむしろ悩んでいたんだな~と。
貴方なりに理解しようとは思っているんじゃない?
よくある事かどうかを聞いても何も出ないよ。
不器用な彼の中での真実だから。
彼はそう感じた。
彼はそう感じる人だから。
貴方は「そういう」彼と付き合っている。
嫌われたくない気持ちを抱える彼。
でも、今貴方に素直な気持ちも打ち明け始めている。
等身大の彼としての兆しもあるんだよね?
これからは。
お互いに無理をしあわない関係を目指していく。
その為にはコミュニケーション。
丁寧に「今」の二人を伝え合っていく。
誤魔化さない。
背伸びをしない。
お互いのペースを尊重する。
距離を置いた後の二人として。
これからはお互いに「バランス」良く繋がっていけばいい。
貴方はこれからも彼という人間への理解を深めて行く。
彼女だからこそ。
一番傍にいる貴方だからこそ。
彼の「多面」も受け止めていく。
もちろん貴方も彼に伝えていく。
その積み重ねの中で。
「二人」としての特別さを見つけていけばいいんだと思うよ☆
    • good
    • 27
この回答へのお礼

ありがとうございます!
本当に丁寧に言葉をいただいてすごくうれしいです(><)

理由を聞かずに距離を置いてから、ずっと苦しかったです。
そう言った彼が本当はどういう性格だからなのかとか、
付き合ってからの短い時間の彼の行動や言動を理解しようと必死でした。

でも嫌いだから離れたのではないとは感じていたので
彼に応援のメールを送ったりしながら待てた感じです。

やっぱりそういう彼なんですね...。
お互い安定した関係になるために、私も彼を把握して
安心させてあげて、ゆっくり進めたらいいなと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/10/15 22:18

これはあくまで客観的にですが、



>「好きすぎて距離をおく」

というのは、男のわたくしから見て、正直違和感を感じます。
なぜかと言いますと、彼からの理由として、

>「色んな要求や欲求が自分の中で膨らみすぎて・・」

とありますが、それはむしろ質問者様を「好きだ!」と
いうことであり、その理由で嫌われると、はたして思うでしょうか?

わたくしでしたら、むしろそれを出します。
だって「好き」だからです。

この場のご質問にも良くありますが、
距離をおくというのは、どちらか一方がなにかしらの
バランスを崩した結果、距離をおくとなると思います。
もちろん性格はそれぞれ違いますから、実質の彼のことはわかりませんが、、。
(※でも好きすぎてバランス崩したってことかも知れないですもんね、、、、)

あくまでわたくしの感覚で言うと理解はしずらいですね。
もし万一自分に置き換えた場合は、、
タイミング的に同時に好きな人ができた場合ですかね、、。

その1ヶ月半くらいで、もうひとりの女性と接する期間にして、
最終的に「やっぱり俺が好きなのは、あの子だ!」
という同時の選択肢があった場合にはそうするかもです。
(※あくまで、わたくしに置き換えた場合ですからね、、)

いずれにしましても、現状ちゃんとお付合いをされてるのですから、
それは疑問系にしないで、いままで以上にラブラブしちゃってください!!

単純にわたくしの中で「新しい距離のおき方」だったので、
こんな文面になりましたが、
この回答を打ちながら、わたくしも「好き」すぎて、バランスを崩してしまうぐらいの
恋愛をしようと想いました!! むしろ、ありがとうございます!!(本気です、、)

応援してますよ!!!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!最後にもう一言メッセージくださったんですね!

応援してくださりありがとうございます!!
はい、好きっていう気持ちがまずは大事ですし支えですよね。

これからもずっと一緒にいたいので、安定した関係になれるようにがんばります☆

お礼日時:2011/10/15 22:31

これはあくまで客観的にですが、



>「好きすぎて距離をおく」

というのは、男のわたくしから見て、正直違和感を感じます。
なぜかと言いますと、彼からの理由として、

>「色んな要求や欲求が自分の中で膨らみすぎて・・」

とありますが、それはむしろ質問者様を「好きだ!」と
いうことであり、その理由で嫌われると、はたして思うでしょうか?

わたくしでしたら、むしろそれを出します。
だって「好き」だからです。

この場のご質問にも良くありますが、
距離をおくというのは、どちらか一方がなにかしらの
バランスを崩した結果、距離をおくとなると思います。
もちろん性格はそれぞれ違いますから、実質の彼のことはわかりませんが、、。
(※好きすぎてバランス崩したってことかも知れないですもんね、、)

あくまでわたくしの感覚で言うと理解はしずらいですね。
もし万一自分に置き換えた場合は、、
タイミング的に同時に好きな人ができた場合ですかね、、。

その1ヶ月半くらいで、もうひとりの女性と接する期間にして、
最終的に「やっぱり俺が好きなのは、あの子だ!」
という同時の選択肢があった場合にはそうするかもです。
(※あくまで、わたくしに置き換えた場合ですからね、、)

いずれにしましても、現状またちゃんとお付合いをされてるのですから、
それは疑問系にしないで、いままで以上にラブラブしちゃってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
その要求や欲求がちょっと書きづらいですが、
独占欲のようなものだと思いました。

彼は暴走しそうで離れるしかなかったと言っていましたが、
たしかに付き合って数カ月では私もその時受け止めきれなかったかも
しれません。

距離をおいたことで彼の性格が少し分かってきました。
やっぱり男性といってもみんな考え方は違いますよね(><)
よくあるものなのかと思って聞いてみましたが、でも
気持ちが楽になってきました!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/15 22:25

そんなこと、ある訳ないじゃないですか。


他で好きな人ができたか、きらいになったからでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんでしょうか。あるわけがない理由なんですね(><)

お礼日時:2011/10/15 21:58

10代の頃ならあるでしょうが、20代後半ではありえないと思います。


そんなこと考えていたら結婚できないのでは?

一応建前ということで理解してはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱり建前なんでしょうか...

お礼日時:2011/10/15 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A