アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TPPにアメリカは加盟済みですか?日本は加盟すべきでしょうか?
日米経済戦争により、バブル崩壊後の20社ほどの金融破たん後に、年間約1万人の自殺者が増えて毎年3万人の自殺者が出ています。これは日米経済戦争の戦死者です。13年も続いています。これを克服できないまま、アメリカ経済を潤すためのTPPに加盟する必要がありますか。アメリカはステルス戦闘機を日本に売りません。これは自由貿易ですか?本当にアメリカはTPPに加盟するつもりがあると思いますか?亀井氏は疑っています。
アメリカは自国の経済優先で、アメリカ国債も日本に押しつけたまま、日本に犠牲を強いています。その言い訳は在日米軍による日本防衛・日米安保条約にあります。どうせ毎年戦死者1万人が出るなら、日米安保に意味がありますか?もはや日米安保を破棄し、日米経済戦争に勝利することを目指すべきではないでしょうか。日米安保を破棄しても、毎年戦死者が1万人も出るとは思えません。日米経済戦争に勝つことこそ優先すべきではないでしょうか。
プラザ合意(1985年)後1年ほどで、1ドル240円から120円ほどになり、いまや70円という円高です。アメリカドルを利用する金融集団は、為替操作で日本から利益を収奪しているように思えます。
アメリカは貿易摩擦を理由に、日本の将来性ある技術開発の芽をつぶしてきました。TRONなどのOS技術の世界進出もつぶされました。農業面では種苗の開発保存もアメリカに独占されそうです。
日本人によるヘッジファンドが出来そうになると、CIA肝いりの地検特捜部に逮捕されてしまいました。アメリカのヘッジファンドにモラルがありますか?なぜ日本人は世界金融に挑戦することが許されないのですか?
すべてはアメリカ中心の新自由主義・金融資本主義の思い通りに操作されているように思います。
TPP加盟はアメリカが加盟したのちに考えれば十分です。
皆さんの明快なお考えをお伺いしたいです。

A 回答 (3件)

どの道、騒ぐだけでまとまりません。

いつものことですが。韓国のように1国間協定を積み重ねればいいのに、それさえ出来ないだから無理無理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
騒ぐだけならいいのですが7

お礼日時:2011/10/28 22:32

というよりすでに政府はTPP加盟国交渉国としてAPEC参加決定したそうですよ。


降りられないバスなので事実上の参加決定がなされたということだそうです。
今後はタガが緩んで、比較的いろいろな情報がマスコミにもでるでしょうが、TPP参加決定しているので何を言ってもすべて無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少しずつ、マスコミにも正当な反対論が出始めていますね。

http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w&featu …
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10
中野剛志さんの説得力あるお話です。

お礼日時:2011/10/28 22:36

TPPは入らない方がよいと思います。




TPPは関税がなくなるので工業製品輸出で儲かるという内容がTVなどで取り上げられていますが、実は参加しても日本にはメリットはないでしょうね。

主な貿易相手であるアメリカ国内には主要国内メーカーの工場が稼動している状態ですし、すでに関税なしで工業製品のやりとりがされている状態。くわえてアメリカの輸出製品が日本で売れなかった場合、国際機関にて企業は日本を訴えることができ、賠償金支払いを求めることができるという制度は意味不明の極みです。補足すると日本企業がアメリカを訴えることはもちろんできません。

政府のGDP押し上げ試算額も10年間で3兆円ちょっと。。。(年あたりに換算すると0.3兆円ですよ?!こんな額では一般サラリーマンの給料にはほぼ反映されません)

東南アジアはじめ海外から医療水準の低い医者が流入。アメリカ銀行の日本国内営業の妨げになるので郵貯の解散も強制される可能性も高いといわれています。

TPPに参加すると結果的に農業だけでなく工業・その他の分野も大打撃を受けるような気が・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
TPPに違反した日本企業は、アメリカで裁判されるのですよ。
あり得ない話ですよね。
すべての企業について、アメリカの影が忍び寄ってくると考えていいです。
アメリカの法律を知らず日本語しかできない日本の弁護士が太刀打ちできるわけがありません。
日本人の利益は、賠償金としてアメリカに差し出すことになるでしょう。
関税自主権を捨てるなど、まったくあり得ません。
TPP反対で頑張りましょう。

お礼日時:2011/10/29 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!