
夏に、はじめての3週間の実習がありました。
最終日、A先生(50代)に呼び出され、ご指導をいただきました。
その内容ですが、A先生の個人的な感情のものが多く、
嫌いとか偉そうとか挙句の果ては、あなたには単位をあげられないと
言われました。
以前より、A先生とは相性が悪いのか、感情的なご指導が多く、
目立たないように謙虚に意識してきたつもりですが要は嫌いなんでしょうね、
私のことが。
提出の記録自体、学友たちは、この記録なら落ちないと言ってくれましたが、
実際、ぎりぎりの点数でした。
A先生の評価は、本当は落ちるはずだった。まぁ次落ちるだろうけど。
とのことでした。今回は幸い落ちなかったものの、次は落ちるとか性格上に
問題があるとか言われ、心身が参ってしまってい、ただでさえ、体力・能力の低下
をひしと感じながら、ムリをしなければついていけない状態で頑張っていたので、
心が折れてしまいそうです。
最近グループワークも多く、若い人たちのテンポについていけていない自分
があり、迷惑をかけているのではないかと思っています。
アドバイスのほどお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際の職場には様々な経歴をお持ちの方々が働いてることも既にご存知でしょう。
ご年齢から拝察したところでは転職を志して現在の学校に通われていると思われました。学校でその様な行為が頻繁に繰り返されていると感じられたのであれば、具体的な記録をとって学務課に相談なさっては如何でしょうか?。
文面からはハラスメントにも相当する部分もあると判断できます。アカデミックハラスメント及びパワーハラスメントに該当すると判断されるならば学校と同時に法的措置も並行して進めてはみては如何ですか?。
看護学校の教員スタッフとはいっても実際の看護現場に行けば学校で習得した内容などは役に立たない事も多く、現場で実際に体得した知識がどれほど役に立つかなど知らないケースもあります。また幸いなことに質問者様には学友もいらっしゃる様子ですので一人で悩みを抱え込まず何気ない会話の中からも様々なアドバイスや励ましをいただけると思われます。
私も幾度か入院経験があることから看護の仕事で何よりも大切な事は患者様のメンタリティーに気配りが出来る事であると私には感じられます。そして質問者様は何よりもその大切な事を既にお持ちで「若い人たちのテンポについていけていない自分があり、迷惑をかけているのではないかと思っています」との一言に相手に対する思い遣りが表されています。相手を大切にする事は同時に自らを大切にする事にもなります。お体を労ってください。
お返事大変遅くなり申し訳ございませんでした。
ありがとうございます。
法的措置も考えましたが、それは、学校を辞める時に
しか無理のようです。
理解者でいてくださる文章でとても感謝しております。
ベストを尽くします。
No.1
- 回答日時:
ほっとけばいいんじゃないですか?
実習と言うことはもう会う機会もないのでは?
上司が性格的に問題有で評価してもらえないケースなんてものは看護の世界で無くても
どこにでも転がっていることです。
これが学校の先生であるならば
仲のよい方の作成した記録と自分が作成した記録を持ち込んで自分なりにまずかったであろう物を拾い上げ何がいけなかったのか?私なら聞きに行きますね。(あえて
またそれをあえて隠して作成物を学校の先生に持ち込み
何がまずいか添削をしてもらう等もいいかと思います。
性格上あわないなんて事はよくあることですし気にし出すときりが無い折り合いを付けて行く事が重要です。ですがそこまでして本当に自分に落ち度があったなどがあれば検挙に受け止めるべきですが
グループワークに関しては年齢のテンポに付いていけないことは多々あると思います。が彼女達がアグレッシブに意見をだす。行動することにあえて付いていく必要も無く落ち着いてそれに対して自分はどうなのか?考えた事を吐き出せばいいと思いますよ。
○○しているかもしれないなんて事は学生であるから言える事であり許されることです。
今は学生であるから逆に迷惑をかけてもいいと思って取り組んで見てください。
早々にお返事ありがとうございます。
実習の病院の指導者ではなく、学校の指導者(先生)なんです。
看護学校って未だに保守的な学校が多く、
学校の先生(指導者)が、実権を握っていて、
留年させたり、退学に追い込むことができます。
なので、ヘタに他の友人の記録を持ち込んだり
するとその友人に被害がでる可能性があります。
また、記録だけでなく、性格とか嫌いって、
どうしようもないですね。
その先生に言われたことより、実際、留年とか退学に追い
込まれることに不安を感じます。
グループワークに関して、グループによりますが
ついていけないと、置いていかれます。自分のペース
でいけないのが現状です。
私の為にいろいろ考えてくださって感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療専門学校での心電図実習に...
-
医療系の学校に通ってて心電図...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
日本学生支援機構の奨学金って...
-
18でパチンコ店に行ったのです...
-
謹慎処分
-
辻調と辻学園のどちらに進学す...
-
就活中の看護学生です。志望理...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
スタディサプリを学校で(団体で...
-
学校で支給されたiPadはどこま...
-
バイトの退職期間について
-
1ヵ月後に合格取り消しをされま...
-
朝の体調不良で学校に遅刻して...
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
「学校」と「学校法人」の違い...
-
赤十字病院と大学病院の違い
-
大阪の森ノ宮医療大学か藍野大...
-
コロナ 嘘つくとバレる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療系の学校に通ってて心電図...
-
看護学校留年。続けるか辞めるか。
-
医療専門学校での心電図実習に...
-
看護学校に通っている人、通っ...
-
実習前のアルバイト禁止
-
看護学校に退学届けだしてきました
-
医療系専門学校の実習。私は看...
-
看護学生です。留年するかも・...
-
看護の専門学生は1年生の時から...
-
看護大学は浪人する価値がある...
-
看護学生でアルバイトをしてる...
-
自己紹介表の書き方ついて教え...
-
心身ついていけない40代後半...
-
看護専門学校に通っています。 ...
-
看護学生なんですが…
-
高校生です。国立病院機構の看...
-
医療系専門学校1年女です。 先...
-
歯科技工士をしています。 歯科...
-
私は帝京高等看護学院を受験し...
-
看護記録、看護実習のSOAPにつ...
おすすめ情報