プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は吹奏楽部なんですが・・・。

アンサンブルコンテストで四分音符=168の、8分の6拍子の曲をやります。

どうやってメトロノームを合わせて練習したら良いのか分かりません。

どうか教えてください!

A 回答 (4件)

8分の6拍子は、二拍子系なので、四分音符=168とは普通は書きません。


1小節に、「八分音符×3」が二組あるという基本リズムではないでしょうか?
それであれば、付点四分音符=168という表記が正解で、四分音=168は誤記です。
しかし、その場合でも、あえて四分音符換算で物理的に表記しているかもしれません。
音楽には、二拍子(四拍子)系と三拍子系があるので、このような質問の場合、作曲者と曲名を明記するほうが間違いが無くてよいです。
    • good
    • 0

8分の6拍子だったら普通は付点四分音符でテンポを表記するので楽譜の間違いかもしれませんね。



他の方の回答も参考にして、もし模範演奏があればそのテンポをメトロノームで測ってみるといいと思います。

結構大手の出版社から出ている楽譜でもちょっとした誤記はありますよ~。
    • good
    • 0

四分音符=168ということは、八分音符はその半分の音価ですので336ということになります。



8分の6拍子は八分音符3つのグループ二つからなる二拍子系ですので、付点四分音符二つで数えるのが適切でしょう。付点四分音符は336÷3=112です。
付点四分音符=112の二拍子ということになります。
    • good
    • 0

テンポを168に設定し、3拍子と4拍子の切り替えで


3拍子を選択すればいいのでは。

8分の6拍子は、1小節に4分音符3つでリズムを取り、
8分音符を演奏します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!