dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は長年積もり積もったむくみのせいかもしくは体質のせいもあると思いますが、同じ身長の子たちのふくらはぎより周りが8cmくらい大きいです。以上な太さです。凄く硬くて少しもんだだけで手が疲れるんですが毎日もんでいました。すると2日目くらいから足にかなり目立つアオタンみたいなものが出来てずっと治っていません。私が揉んでいる骨沿いです。

やはりむくみすぎだと言うことですよね?硬すぎて自分ではどうにもできません。
どうしたらいいんでしょうか…

A 回答 (3件)

おなじくむくみがひどくて悩んでいましたm(_ _)m



職場の同僚に勧められ半信半疑で使用してみたところ
むくみが改善されてびっくり!

個人差はあると思いますが
おすすめです(●´▽‘●)

http://item.rakuten.co.jp/bihadatou/bemax-emi001/
    • good
    • 0

青たんは、リンパマッサージやりすぎると誰でも


なるので、気にしない方が・・(^v^)

あと、塩分・糖分を控えてもむくみは軽減するし、

私もふくらはぎが太くて、かなり悩んでいて足痩せエステに
通っていたんですけど、

エステの人いわく、飲み物の飲みすぎも、飲まなすぎもダメで
食事から取る水分込みで1500ml以上摂取すると怒られました。

マッサージだけで解決するんじゃなくて、骨盤の歪みや
身体のストレッチ、運動でリンパを流すとか
色々合わせて、何事もやりすぎないほうがいいですよ。
    • good
    • 0

> すると2日目くらいから足にかなり目立つアオタンみたいなものが


> 出来てずっと治っていません。

典型的なむくみの副作用です。

足がむくむと、毛細血管が圧迫され、内出血するようになります。
それが残ったのがアオタン。

足の血行を良くするため、日頃の運動を心がけ、
温かいお湯で足の血行をよくするようにしてください。

内科で見てもらうと、足の血行を良くする非常に弱い薬である
ビタミンE剤(ユベラNなど)とか処方してくれるはずです。
ビタミンEでは即効薬にはならないので、日頃の血行改善を心がけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!