アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

FMV MH-30というCPUはATOMのノートパソコンを使っていますが、とにかく「遅い」
メモリも最大にしてもらっていますが、何かしらアクションするたびに、軽いフリーズ状態というか、待たされます。
例えば、エクスプローラーでフォルダを移動したいだけなのにすぐに「応答していません」が出るし、
ワードなども、文字を表示する速度が遅いです。

お店に見てもら手も「異常なし」ですし、、
早く動かす方法は何かないのでしょうか?

困っています。。

A 回答 (7件)

残念ながら基本性能の数字を見る限り劇的な改善は望めません。


それでもせっかく買ったのですからできる限りのことはやってみたほうがよいと思います。

もう一台買うにしても予備機やサブ機として使いやすくしておいて損はありません。

ただし、設定にいろいろ手を加える作業は最悪「リカバリ」で購入時の状態にリセットしないといけなくなる可能性もあります。(追加した個人データはすべて消えます。)

大事なデータはバックアップしてから行ってください。

---------------------------
○エアロと視覚効果の調整&不要なサービスの停止

非力なPCには複雑な視覚効果は負担が大きいので最小限の構成にします。
また、PC起動とともに勝手に起動して常駐するプログラムやサービスプロセスはPCの負荷を大きくするのでなるべく少なくします。

視覚効果については以下のサイトが参考になると思います。

『ウィンドウズ7の高速化方法は?』
http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/20100329-OYT8 …

常駐プロセスの停止は以下のソフトを導入すると簡単です。

『スタートアップチェッカー』
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se302214 …

今現在動いているのが「プロセス」。自動起動の設定が「スタートアップ」。「サービス」は「自動」になっているものがPC起動と同時に開始されます。その中から不要なものを無効にします(「サービス」は「手動」か「無効」にして「更新」します。)

「タスクマネージャ」でCPUやメモリの使用率が高いものを優先して止めるといいです。
止めたら念のため再起動して確かめます。(再起動だけでも動作は軽くなることがあるのでしばらく動かしたほうがいいです。)

『タスクマネージャで重いソフトウェアを発見する方法とは?』
http://pasokonpcsyuuri.blog57.fc2.com/blog-entry …

なお、itunesをはじめとするメディア用ソフトは知らない間に余計なプロセスをごっそり入れがちなのでで注意してください。
詳しくは以下のサイトを参考にしてください。

『パソコンの速さを保つ方法 - iTunes 編 -』
http://aki-ch.com/diary/082410.html

※なお、設定の変更を行うときはひとつの方法ごとに効果を確かめながら行ってください。
手当たり次第に変えてしまうと不具合が生じたときに何が原因かわからなくなります。

ちなみに、そういうときのために「復元ポイント」を作成しておくことをお勧めします。「システムの復元」を使うと設定を元に戻せます。
ただし、復元に失敗すると「リカバリ」しないと元には戻りません。

※詳しくは「7 システムの復元」で検索してみてください。

---------------------------
上記の方法以外にも「Windows7 高速化」などのキーワードで検索するとたくさんのサイトがヒットします。

ただし、理論上は説得力があっても体感的にはほとんど変化がない趣味的なものや、評価が分かれるものなども多くあります。
また、Windows7は大幅なカスタマイズが必要なOSとも思えません。
いろいろな設定を自動で変更する「高速化ソフト」なるものもありますが、あまり過剰な期待はしないほうがよいと思います。

いずれにしても元々のPCの性能を大きく上回る効果を望まれる場合は上位機種への乗換えが必須となります。

--------------------------
最後に速度とは直接関係がないですが基本的なメンテナンスもまったく行っていないと動作に影響することがあります。
たまには、「ディスククリーンアップ」、「チェックディスク」「デフラグ」(自動化していない場合)なども行ってください。

『パソコンのメンテナンスをしよう』
http://homepage2.nifty.com/kamurai/Newbie5.htm

※もし試された場合はできれば結果を書いていただけると他の方の参考になります。「ぜんぜん効果がなかった」とか。
※以上、不明点・間違いなどありましたらご指摘ください。
    • good
    • 0

>早く動かす方法は何かないのでしょうか?



ありません。
AtomというCPUは低性能・低消費電力・低発熱というのが売りなんです。
どれだけ頑張っても元々の性能が低いのでWindows 7を快適に動かすのは無理です。

残念ですが、機種の選択ミスですね。
Atom搭載機というのはノートパソコン型ネットブックという感じの快適さを求めて使う製品じゃありません。
諦めて使い続けるか、価値があるうちに中古ショップに売却して買い換えるかしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

悲しい現実です。。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 19:55

ATOMでも種類がありますのでATOMすべてがそこまで遅いわけではありません。


問題のFMV MH-30に搭載されているATOMはシングルコアですからATOMの中でもとりわけ遅い製品になります。
もし、デュアルコアならもう少し違っていたんでしょうけど・・・
メモリ最大ならあとはHDDをSSDにしてドライブのアクセスを早くする以外方法がありません。
しかし、SSDは高価なのでHDDと同じ容量のものを入れるともう一台買える位かかりますのでおすめしかねます。
そういったことも考えると現状が最速の状態です。

なにしろ現時点での最安値は3万弱ですから・・・
http://kakaku.com/item/K0000216853/spec/
因みにATOMはノートPCではなくさらにランク(処理速度)が下のネットブックです。
商品情報にもネットブック(NetBook)と書かれてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

NetBookはPCではないのですね。
ありがとうございました

お礼日時:2011/10/19 19:57

同じAtomでもLOOX U辺りの、コンセプトがはっきりしたモデルならまだ今でも使いようはあるんですが。


残念ながら今となっては単純な価格破壊者としてのAtomの役割はもう終わっていますね。メーカーは低価格をアピールして売っていますが、実態は処理性能をまったく要求しない特定業務(何かのモニタリングとか)向け機と考えるべきでしょう。
#あるいは「どうしても1キロ前後で電池が保つPCを低価格で調達する必要がある」場合にその代償として処理性能を切り捨てて選ぶもの

携帯性が不要なら選択を誤ったとしか言えませんし、携帯性と性能の両立が必要だったならもう少し予算を積むべきでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 19:58

>早く動かす方法は何かないのでしょうか?


ないです。
#2さんがメモリとか言ってますけど、無駄ですよ。

残念ながら、それで正常ですし、それがAtom搭載マシンのコンセプトです。
もともとの演算処理が同クロックのPentium4弱程度しかないんですから、メモリ増やそうが何しようが、絶対的な演算処理が向上しないので無意味です。
発売当時においても、ネット上の動画を見るにもつらい性能だったのは周知でしたし、ほとんどのソフトウェアの動作環境にも満たない性能です。

そのPCに金掛けるくらいなら、#1さんのおっしゃる通りCore i3当たりのPC買ったほうがよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 19:59

メモリは増設しているの



ワードなんか重いからね

自分ならフリーのオフィスを使いますが
    • good
    • 0

ATOMは、もともとお金のない新興国への低価格パソコンおよび、スマートフォン用途として開発されたCPUなのでパソコンで利用するとご質問者さんのような現象が起きて当然です。

ということで、最近はATOM搭載のノートパソコンは2万円ジャストまで値下がりしましたが、それでも人気がありません。

とても残念ですが、4万円程度にまで値下がりしたCore i5の15インチノートパソコンを新たに買いなおすしかないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
買い替え検討します。。。

お礼日時:2011/10/19 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!