dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私と主人31歳。子供は3人いて、結婚10年目になります。
かなりおおまかな説明になることをお許しください。

去年の中頃から主人に不倫され、
その時は主人の携帯メールを見て発覚しました。
女に電話しても切られて逃げられました。
主人も号泣し、謝ってきて、離婚しない道を選びました。

今年に入り主人から裁判してでも離婚すると言われ、家を出て行かれました。
興信所に頼み、証拠を揃え、突きつけると、また謝ってきました。
女からも慰謝料をもらい、示談書も作成しました。

また普通に家族で暮らしてたんですが、
主人からのアプローチも全くなくなり、私から求めてもしてもらえなくなりました。
(ちなみに、不倫される前までの約9年間は夫婦生活が途切れたことはありませんでした)

そしてこの間興信所に再度頼むと、やっぱり前の女と切れてなくて、続いていました。

今では、開き直った様子で、
「やりたかっただけだった。仕方ない」
「子供のために我慢して生活してたけど、お前とやるのはもう無理」
「本音はお前さえいなければいい。俺と子供とで暮らしたい」
「俺からは離婚を切り出せない。子供取られるの分かってるから」
「お前との夫婦生活は考えられないし、これから先もやれるように努力する気も一切ない」
「ただ、もう不倫はしない」
「お前の言う慰謝料には応じれない。ちゃんとプロの意見を聞かないと納得は出来ない」
「でも今回の事は海よりも深く反省している。離婚はしたいと思っていない」
など言われています。

これは私からの調停を待っているんでしょうか。
不倫によって、女に気持ちが全ていってしまい、
結局私は捨てられたに過ぎない。
もう今までの主人に戻るのは無理なんでしょうか?
一切愛されてもなく、夫婦生活もしてくれない主人と
これから先やっていくのは無理だと私自身思うようになっています。
どれだけ私が主人を愛していても、主人の心が離れたらそれで終わりなんですよね?
結婚生活ってそんなものなんですよね?
片方の心が完全離れたらもう無理なんでしょうか?

ちなみに、興信所の調査によると
主人が開き直ってから一度も女とは1ヶ月以上会っていません。

やっぱり別れるしかないんでしょうか。
私ももう限界に近いです。

A 回答 (3件)

旦那さんのおっしゃってることが矛盾しているように思います。


離婚したくないけど質問者様は必要なく、子供だけは必要・・。
なんかおかしくないですか?申し訳ないですが私がこういうことを言われたらちんぷんかんぷんです。
本当に1度だけの不倫なら信じてあげてもいいかと思いますが、複数回となると微妙です。
私も、私の周りの人も言いますが、浮気は病気のようなものだと思います。
残念ですが簡単にはなおりません。
質問者様のことがまだすごく好きだ、というのなら話は別ですが、もう「お前さえいなければいい」と言われたら私ならもう無理です。
必要とされなくなったらすごく辛いです。
今限界がきてるなら精神的な病にかかる前に離婚を考えてもいいかと思います。
時間をゆっくりかけて考えてみてくださいね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ほんとですよね。矛盾してるんですよね。
多分主人は離婚はしたいと思ってると思います。
ただ、慰謝料養育費を払うのが嫌だから自分からは動かないだけだと・・推測ですが。

今はもう、私さえいなければいいという言葉で頭がいっぱいで、
離婚を考えています。

不倫され、本当に主人は変わり果ててしまいました。
この現実があまりにも辛いですが、
いつまでも泣いてても始まらないので、
前を向いて行動していきたいと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 18:01

そうですね、もう昔のご主人に戻るのは無理かなと思います。



男の口から、「もう夫婦生活はできない」と出たら、復活は難しい
と思います。よく男は、「女なら誰でもHできる」みたいなことを
言われますが、ぜんぜん違います。一旦、「この女とは無理だ」
と思ったら、それ以後はもうできないです。少なくとも私は
そうです。もう13年、家内とはしてません。でも、子どもがいる
から離婚はしないでいます。

選択肢は、お子さんがどちらにつくかわかりませんが、離婚して
慰謝料をもらって、次のステップを目指すか、このまま離婚しない
で、単なる共同生活者と割り切るかではないでしょうか。

不倫はよくないですが、私は喧嘩両成敗と思ってます。次の
ステップのためにも、自分自身をもう一度見直して、いい女になっ
てください。

このままじゃ、悩んで悩んで、本当の限界がきちゃいますよ。

ヒビの入ったお皿はもう、元には戻らない。接着剤でくっつけて
もヒビの傷はずっと残ります・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱり無理なんですかね。
今までが長かった分、辛いです。

もちろん私にも非があったことは認めているし、
主人にその事を謝り、これからは努力していくとお互いに言っていたところでした。

それがやはり裏切られたという気持ちでいっぱいです。
もう元には戻らないんですね。

私は夫婦生活がない生活は絶対に無理なので、
ちゃんと離婚して、子供達と一緒に生きていきたいと思います。

お礼日時:2011/10/19 08:39

ご主人はおっしゃることが二転三転される方のようですね。


辛いでしょうが、少し時間をかけてみてはどうでしょうか?

あとね、質問者さんも、ちょっとせっかち過ぎる方かなという印象
を受けました。
簡単に慰謝料払わせれば、別れるなんて、そんな甘いものではない
と思います。

私の母も、父の浮気には悩まされた方です。
それでも、ほとんどが短期間の遊びだったので、いつも知らんぷり
をして通していました。
ただ、最後の不倫は大変でした。父の勤務先にパートで来ていた方
でそちらも既婚で子供がいました。なぜか、母はこの時だけは鬼の
ように怒ってました。関係も長かったので。
その母が取った策はね、慰謝料でも相手の亭主に知らせるでもなく、
父に手切れ金を払わせたのです。それも、父の年収の3分の1です。
バブルでしたから、かなりの金額でしたよ。
でも、それで完全に切れました。

本気で浮気をやめさせたければ、これぐらい知恵を使わなきゃいけま
せん。
母が本気で恐れたのは、慰謝料を払わせて自分に対する父の印象を悪く
させること、相手の亭主に知らせて、その夫婦が離婚することでした。
それによって、自分の家庭を壊されたくなかったんです。

質問者さんも、想像力をめぐらせて、ありとあらゆる起こるべき状況
を考え、自分の家庭をを守る最大の策をひねり出すべきです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

不倫相手は独身女性で一人暮らしです。
前回慰謝料を70万払ってもらったので、もう懲りただろうと思っていました。
考えが甘かったです。

今は調停に申し立てして待っているところです。

お礼日時:2011/10/19 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A