
僕が今住んでいるアパートは自転車・バイク置き場というのがなく、建物の隙間に自転車を何とか停めておけるという程度のもので、ここに引っ越してくる時に10年以上乗ってきたスーパーカブ90も泣く泣く手放しました(T_T)
今は電動アシスト自転車を使っているんですけど、住んでいる地域がやたらときつい坂の多いところで、日用品を買いに行くにも自転車で20分近くかかるので、最近またバイクが恋しくなってきました。
かといってスペースがこれですから、自転車並みに小さいサイズのバイクはないものかと思って、今回質問させていただきました。
コンパクトな電気自動車が発売されたと聞いて、もしかしたら自転車並みにコンパクトな電気バイクもあったりするのかなと期待しています。
ただ、自分なりに探してみたところ、バイクと名がついただけでスクーターみたいなデザインになって太すぎるものばかりでした。
やはり、車道を30km/hで走る以上、そこまでコンパクトにはできないんでしょうか?
自転車並みにコンパクトなバイクがあれば、ぜひ教えてください。
もう漕ぐのは嫌だ・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TOMOSとかプジョーからペダルの付いたモペットが出ていますが、
http://www.honorary.jp/tomos/
http://www.connrod.com/conpeugeot/vogue.htm
さらにスリムとなるとこんなのがあります。
http://www.fuki.co.jp/
電動だと
http://www.yamaha-motor.jp/ev/
細いし安い!
すでにこんなのが出てたんですね。
エンジンかけるとき以外で、ペダルこぐ必要あるんでしょうかね?(^_^;
光が見えてきました。ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
カブ90手放すとは勿体無いことしたね。
レッグシールドを泥よけ部分の無い巾の無いモノにしてキャリアもリトルカブ用の巾の狭いモノにすれば、かなりスリムになるんだよ。
ホイールも前後リトルカブ用にすれば小さくて取り回し良くなるし。
ハンドルも狭いバーハンドルに交換出来るし。
自転車とほとんど巾も変わらなくなる。
手放したカブ90を取り返したほうがいいんじゃないの。
ハンドルがネックだったんですけど、交換できる物だったんですね・・・。
自分でできないもんですから、工賃とか考えるとカブの改造は考えられなかったんですよ(^_^;
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
No1です。
>エンジンかけるとき以外で、ペダルこぐ必要あるんでしょうかね?(^_^;
ものすごい強風とか急坂の登りでもなければ、通常走行時はペダルをこぐ必要はないです。
ちなみにフキの製品は文字通り「原動機付自転車」ですから、ナンバーを取ることは可能です。
というか、ナンバーを取って免許を持っていないと乗れません。
混合ガソリンなので、自分でガソリンにオイルを混ぜないといけないのが手間です。
詳しくはフキのサイトで。
http://www.fuki.co.jp/shouhin/fk310/fqa/fqa.html …
逆に言うと、それほど馬力がないということなんですね。
そういう馬力が必要な時にこぐと。
混合ガソリンだとガソリンスタンドで入れてすぐに運転というわけにはいかないですから、少し考えちゃいますね(^_^;
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ああそうだ、ノジマ電気とかで売ってる電動モペット「ミレット」がありました。
これは結構細いです。
http://prozza.com/miletto/
以前はホンダ「ロードパル」みたいなバイクがあったんです。
でも、女性に受けない形状だったので廃れちゃいました。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&source=hp&q …
No.5
- 回答日時:
>自転車並みに細いバイク
ということでトライアル用はいかが?
排気量とか免許の制限は?
例えば50CCだとホント限られるけど
http://ameblo.jp/utimamo/entry-10860248946.html
http://www.shizenyama.com/archives/howto/machine …
http://www2a.biglobe.ne.jp/~maeri/machine.html
元々は、岩山や特殊な障害物のコースで足を付かずに
競う競技用なので、極端にスリムで軽量に作られています。
その分燃料タンク小さく航続距離は短いのですが。
もうちょっと愛嬌があるとろで、車にも気軽に
積める、シート、ハンドル格納できるモトコンポ。
一部ユーザーに人気があり自転車置場だと盗まれやすいけど。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%83 …
トライアル用という手がありましたか。
ハンドル幅が広いイメージがあったんですけど、思いのほかコンパクトですね。
選択肢が広がります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
コンパクトにすることは可能ですし実際に売られています。
ただし日本での入手は難易度が高いですけどね。
モペットの1種ですが「ヴェロ・ソレックス」ってのがあります。
見た目は自転車の前輪の上にエンジンを載せたものですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%AC% …
あとRevopowerって会社からThe Wheelって自転車の前輪に内蔵させるエンジンが売られています。
いや、正確には前輪ごと換装するもののようです。
日本では原付登録するのがかなり大変そうですが‥‥。
http://japanese.engadget.com/2006/05/16/revopowe …
電動自転車ですが、中国製のが売られています。
ただし保安部品がなくて原付登録ができないので日本の公道で走ると違法になります。
なので紹介はしません。
その前輪タイプにはそそられました。
他の部分の補強も必要になりそうですよね。
整備のことは分からないので自分では無理ですけど、なんだかコレクションとしては手元においておきたい気分です(^_^;
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビックスクーターかバイクか
輸入バイク
-
空ぶかしはエンジンに良くない?
国産バイク
-
通勤用(里⇔山)に適した125cc以下を教えて下さい
国産バイク
-
-
4
還暦ライダー
輸入バイク
-
5
ズーマー ハンドル ハイスロ
国産バイク
-
6
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
7
YB-1 FOUR マフラー交換
カスタマイズ(バイク)
-
8
50歳親父が一本橋で落ち込んでます。
バイク免許・教習所
-
9
今から2ストのバイク所持は難しい?
バイクローン・バイク保険
-
10
BALIUS-IIの燃費についてなのですが
バイクローン・バイク保険
-
11
新車で購入し,50万キロ以上走行したっていう人,いますか?
国産バイク
-
12
曲がらないバイク
輸入バイク
-
13
ブレーキのかけ方について
バイク免許・教習所
-
14
タイヤ脱着後の増し締めの必要性について
国産バイク
-
15
原付2種で新たに登録する場合、自分でボアアップした場合の証明について。
バイクローン・バイク保険
-
16
大型バイクのクラッチで腕が痛くなるのはなぜ?
輸入バイク
-
17
スクーターの耐荷重量ってどのくらいなのでしょうか?
国産バイク
-
18
自動遠心クラッチであるカワサキKSR110 について
輸入バイク
-
19
モンキー用ハイコンプピストン
カスタマイズ(バイク)
-
20
カブのリム交換について
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク乗り
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
ガソリンタンクに関して
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイクに3人乗りは許されますか
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
小型バイクの教習に苦戦して辞...
-
バイクで、空吹かし?を結構な...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
女性が運転、男性がタンデム
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
単純な質問ですみません。バイ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報