dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリントサーバ(LPV3-U2S)を用いてXPパソコンとVISTAパソコンからLP6100に印刷できるように設定したのですが、epson プリンタウィンドウ3が通信エラーというメッセジーを出します。プリントアウトはどちらのパソコンからもできます。原因はなんでしょうか?

A 回答 (2件)

多分パソコンにインストールされているファイアーウオールソフト(総合セキュリティソフト)がプリンターから返されてくる信号(プリンタウィンドウ3)をストップしているのでしょうね。


試しにファイアーウオールを一時終了してプリントして見て通信エラーが出なければ間違いないです。

解決策はファイアーウオールソフトでプリンターのネットワークアドレス(IP)を通信許可することです。

この回答への補足

特にファイアウォールソフトは使ってません。ウイルス対策ソフトとして、avastを使っているだけです。windowsのファイアウォールのせいでしょうか?

補足日時:2011/10/21 17:53
    • good
    • 0

No.1補足/windowsのファイアウォールのせいでしょうか?



・かも知れません。No.1でアドバイスした通りで試した結果は?

この回答への補足

月曜日に職場に行くので確認します。今日は出張でした。

補足日時:2011/10/21 20:25
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。ファイアーウオールの問題ではありませんでした。

かんたん設定ガイド5版に次の記述があり解決しました。

「⇒LPV3ダイレクト接続マネージャを使用しない印刷方法(LPRなど)の場合、双方向通信モードでは使用できません。そのため、使用するプリンターによっては、印刷するときやプリンターのプロパティを開くときに、通信エラーが表示されることがあります。この場合は、[OK]をクリックして、操作を続けてください。印刷上の問題はありません。また、インク残量などを通知するプリンター付属のユーティリティを無効にすることで、通信エラーが表示されなくなる場合があります。」

問題点の説明が不十分で申し訳ございませんでした・

お礼日時:2011/10/24 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!