

昔なにかの番組で、重いものを持ちながらウォーキングしたら消費カロリーがアップされるっていうのを見たことがあって、
その番組でダイエットしてる女性は、赤ちゃんを抱えながらせっせとウォーキングしてたのを覚えています。
私は赤ちゃんがいないので^^;
http://item.rakuten.co.jp/egs06/09999376/
↑こういった商品を足首や手首に巻いてウォーキングしようかと思うのですが、
・もしも巻くならどこが良いと思いますか。やはり足首がいいでしょうか?私はこういったマジックテープの商品を2個買って、胴回りに巻こうかと思ったのですが、足首の方がいいですか?
・また何kgの重りが良いと思いますか?
・そもそも重い物を持ちながら行うと消費カロリーがアップされるのは本当でしょうか?
ちなみに私は23歳、女。身長157cm・体重54kgです。体力はある方です。
ウォーキングは約1時間です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
重りを装着してのウォーキングは「無駄にカロリーを消費する」という意味では大変有効な手段です。
ただし、ウォーキング専用と考え、間違ってもジョギングには使用しないことです。
やってみればわかりますが、たとえ片足1kgだとしても、いきなりジョギングすれば、ほぼ100%何らかの故障が発生するでしょう(客観的なジョギングのスピードでという意味ですが^^;)
500gくらいからはじめて、慣れたら徐々に重くしていけばいいです。
足首に装着した場合、こすれて皮がむけることがありますので、テーピングと、外して持ち歩けるよう、ザックを背負っておいた方がいいでしょう。
また、ザックに水を入れたペットボトルを入れるなどすれば、比較的安全に加重できますので、後々利用価値は高いです。
注意する点は、先に回答されておられますが、機敏な動きがとりずらいので、横断歩道でも車には十分注意してください。可能であれば、車が来ない場所が望ましいです。
アンクルウエイトを使っての減量効果ですが、安価な割りに非常に効果が高いと思います。
ダイエットを始めると、最初はどんどん体重が落ちるものですが、しばらくすると、いわゆる「停滞期」がおとずれることがあります。これは、摂取カロリーが変わらないのに体重が減って、基礎代謝が低下したことによる場合が多いものです。
ここのカテゴリーの質問に「どうしたら基礎代謝を上げられるか?」みたいな質問は多いですが、一番簡単な方法は、強制的に加重することです(基礎代謝=安静時に消費されるカロリーなので、ちょっと違うんですけど、話が長くなるので今回は良しとしてください^^;)
極端な話ですが、減った体重の分、何かで加重してやれば基礎代謝は変わらないということです。24時間加重するのは無理でしょうが、ウォーキング時に加重できれば相当効果はあります。また、この方法だと、心拍数をさほど上げなくてもそれなりにカロリーが消費されるため、心肺機能にあまり負担がかかりません。
絶対に走らないという条件でしたら「重りをつけてウォーキングしたい」というのは、とても良い考えです。がんばってください^^
No.4
- 回答日時:
ウォーキングの消費カロリーの計算方法にMETS法なるものがあります。
詳しく知りたい場合は、METS法で検索してください。
簡単に言うとウォーキングの消費カロリーは、体重・速度・時間で決まります。
重りをつけて速度を維持すれば、当然消費カロリーは上がります。
重りのせいで速度が落ちるようであれば、速度低下分が相殺されます。
速度低下が大きい場合は、消費カロリーは落ちます。
重りを付けなくても速く歩けば、消費カロリーは上がります。
負荷・消費カロリーの多いランニングでも同じことが言えます。
重りを付けるか、早く歩くか自分に合った方を選択してください。
ちなみに疲労感は、あまり当てになりません。
重りで疲労が大きいなら、それは筋力疲労です。
続けられると思う方を選択すべきです。

No.2
- 回答日時:
まあ、腕はまだましとして、足首は避けたほうがいいですね。
ウォーキングでの実例は調べてないですが、第1次ジョギングブームのとき、足首に重りを装着してジョギングしたジョガーが、少なからず膝を中心に負傷、何割だったか、二度と走れない足になりました。動く先端を重くするのは、それを支える関節に何倍、十何倍もの負荷を掛けます。背中に背負うとかの胴体なら、まだ安全です。
それと、機敏な動作に支障をきたしますので、とっさに避けるなどが難しくなります。
重りより、時間が限られているなら、速く歩く、もしくはジョギングへの移行を考えたほうがいいでしょう。

No.1
- 回答日時:
男性ですが・・・
当方も足首に片足3kgにてジョギングしてます。50歳
若い仲間は片足7.5kgにてジョギングしてます。33歳
女性なら、片足1.0kgでも、効きますよ。
足首の一番下・・・ずれてくる。痛く皮膚は剥けるので靴下使用の上が良い。
間違い無く消費カロリーがアップは期待出来ます。
ウォーキングとて・・・。
50歳のオッサンに負けぬ様に頑張ってね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 本気でダイエットしたいです。アドバイスください。 8 2022/10/09 22:20
- ウォーキング・ランニング 有酸素運動の消費カロリーについて質問です。 ウォーキング(早歩き)では1時間できるのですが、クロスト 1 2022/08/11 22:44
- ダイエット・食事制限 私の体質でやせる方法 6 2022/03/28 19:41
- ダイエット・食事制限 学生のダイエットについて! 5 2022/04/03 20:23
- ダイエット・食事制限 身長168cm体重54kg、22歳、女です。 体脂肪を落としたくて、毎日ウォーキング5000~800 3 2023/06/05 20:24
- ウォーキング・ランニング プールでウォーキング効果 12 2022/06/12 18:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 x脚と反張膝を治したい 1 2022/06/17 23:51
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の成人女性の摂取カロリーについて教えてください。 まずは私のスペックですが、私は20代後 4 2022/11/11 20:00
- ダイエット・食事制限 今日はじめて水中ウォーキングを1時間しました。 ところが、1時間程度じゃ疲れも感じないし、筋肉の疲労 1 2023/06/09 16:44
- ダイエット・食事制限 ダイエット中です。 毎日の体重差が激しく、一体どれぐらいカロリーを取れば良いのかが全く分かりません。 5 2022/05/16 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
定期代を支給されているのにひと駅手前を利用。これって法的に問題ある?
健康ブームの影響でウォーキングを趣味としている人が増えている。犬の散歩を少し長めにしたり、早起きして出勤前に歩くなどいろいろな実践方法があるが、首都圏には徒歩圏内にいくつかの駅があることも多く、最寄り...
-
1駅手前で降りて歩くだけでも効果はある?ウォーキングスタイリストに話を聞いた!
最近街中でも、ジムやフィットネスが増えているのを多く見かける。しかし日々仕事をしていると、平日に運動する時間を設けるのは難しいという人もきっといるはずだ。そんな中、「歩くだけでも運動(ダイエット)になり...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
1日2000キロカロリー摂取した...
-
チューイングを止める方法 最近...
-
ポテチいっぱいだけ食べてたら...
-
カロリーどのくらいですか?? ...
-
朝昼晩の食事で、夜が1番カロリ...
-
一日に1800kcalもとってしまい...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
【消費カロリー】1日何もしなく...
-
1日4~5時間の立ち仕事は運動...
-
一年間の食事量、もしくは一日...
-
自家製ヨーグルトのカロリー計算
-
減量のアドバイスをお願いします。
-
ごはんについて
-
泣くのってどれくらいカロリー...
-
拒食症の人と食べる量を同じに...
-
よく映画館で売ってるこのパッ...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
1500カロリーでも太る...
-
ウォーキング
-
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
大丈夫でしょうか…?
-
お昼ご飯食べた後、写真のケー...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
披露宴の料理
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
よく映画館で売ってるこのパッ...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
この2日間、夜にめっちゃ食べて...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
一日に1800kcalもとってしまい...
-
チューイングを止める方法 最近...
おすすめ情報