電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学校は義務教育です。そこに教師の価値観による善悪の指導が必要だとは思えません。卒業を持って、その生徒のその後に対する責任を取らない教師という職業のええかげん性にに、子供の未来を任かせるのも、安心とはいえません。義務教育に必要なのは学術的な基本知識のはず、そこを逸脱しての押し付けは、あまりに無責任で有るように思えます。結局どうなのでしょうか。

A 回答 (9件)

価値観一般じゃなくて、その教師だけの


固有の価値観を押し売りする、て意味ですよね?

義務教育てのは、子供達に、社会生活に必要な
基本知識を与える為に存在するのです。

しかし、それだけでなく、更にに、教師との人間的触れあいを
通した、人格教育も含めるべきという意見もあります。
新渡戸稲造などは、こっちの方が重要だと
まで言っています。

しかし、現代の教師にそれを求めるのは
能力的に無理だし、政治教師が多い昨今では
害が大きくなることが予想されます。

そういう訳で、
残念ながら、質問者さんの意見に賛成する他
ないでしょう。

この回答への補足

このご時世、分からない事だらけですので、今後も妥協なき回答でよろしくお願い致します。

補足日時:2011/10/29 02:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。わたくしとしましても、教師や学校を目の敵にしているわけではないのですが、教師の器次第で子供の将来性が左右されるのは、どうにも正しいあり方ではないように思います。

お礼日時:2011/10/28 16:22

> 義務教育に必要なのは学術的な基本知識のはず



はず??
何を根拠に?

教育基本法は、そんな低レベルの理念の法令ではないですし、そんな規定も無いと思いますが?
独自解釈のモンスターペアレントってヤツでしょうか?

義務教育や教育を、完全に履き違えている様です。
義務教育における義務負担者は、国と親であり、そもそも教師に責任などありません。

その教師に、「子供の未来を任せる」と言う発想が、まず有り得ません。
教師などに任せてはいけません。
極めて無責任な発想です。
法律的な義務者である親(アナタ)が、もっと責任を自覚しましょう。

国は個々の子供に責任は負えませんので、教育の施設や教材の提供等と、有資格の教員を派遣することで、その義務を負担しています。
教師は言わば国が準備した道具の一つです。
そんな存在に、子供の未来を任せて良いハズが無いでしょう。
親が自分の目で見て、「任せられる部分は任せても良い」くらいの存在です。

国はその水準の維持・向上を図る義務がありますが、もしそれで満足し得ない場合は、その先は個々の親の義務・責任に移行します。

親が自分で選んだ、国から許認可を得た私学校や、私塾等を利用すれば良いです。
モチロン、親自らが教育しても構いません。

教師の個人的価値観を押し付けられた場合、保護者たる親の責任・権限で、学校や教師に改善を要求しても良いし、そもそもは教育当事者・義務者である家庭で教育し直せば良いだけです。

子供は権利者です。
子供は、国や親から施された教育を、本人の一存で、取捨選択や拒絶しても良い立場です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。この回答が質問にどう関係しているのかが、よく分からないのですが、とりあえず質問文をよく読んでほしく思います。(に)が二つ並んでいる事ぐらいしか発見できないのであれば、それはそれで別に良いです。

お礼日時:2011/10/28 16:06

躾は家庭の義務、教育は学校の義務です。

これが義務教育です。学校に行く義務で無くて、学校で教育をする義務です。因みに、私は小6の子持ちで、今までに、3人の教師と話をする機会が有りましたが、昔の教師よりよほどまともで頼りになると感じましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。昔の教師は酷かったですね。ソフトボールのキャッチャー役を拒んだことで、担任教師に「それでもお前は九州男児か」と怒鳴られて、殴られたことがありますが、わたくし大阪生まれの大阪育ち、その小学校も当然のことながら大阪に位置しておりまして、とりあえず、あのオッサンの真意が分かりません。

お礼日時:2011/10/28 18:21

私は 他者との関わりを学ぶ場だと思います。



教師も その中の1人。

意見を押し付けてるのかどうか 親は見る事はできませんし

子どもがどう受け取るかも 親は基本的には関与できません。

どんな人に巡り会っても 大丈夫なように基礎は家庭から。応用は学校生活から 学ぶ気がします。

勉強だけなら 学校以外にも方法はありますし。

何をもって押し付けとするかも 人により違いもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。小学校は、他者とのかかわりを学ぶために存在しているのではありません。付帯的にそのようなことも、あったりなかったりする、といった程度です。

お礼日時:2011/10/28 16:15

>結局どうなのでしょうか。



教えるのは社会の善悪であって、
教師の価値観や善悪ではないです。

基礎知識や勉強だけが
小学校の教えることではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。社会の善悪と言いますと法律であります、それを教えるのは小学校の義務なのでしょうか。まあ、教師は極端に休みの多い気楽な職種ですので、あれこれ専門外の事をさせるのもよろしいかとは思いますが、そのようにして育った子供は、間違いなくクズ人間になるでしょうね。

お礼日時:2011/10/28 16:36

善悪の指導は必要です。


が、「教師の価値観による」善悪の指導は不必要であると思います。
教師が自分が神になったつもりで善悪の指導をしていた時代はモンスターティーチャーでした。
理不尽な教師に対抗する術がなく間違った価値観を持ったまま育った末路がモンスターペアレンツであると考えています。

教師による善悪の指導は必要ですが、その前にまず教師に物事の善悪を教え込むべきであると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。つまり現段階では教師による善悪の指導は必要ないということでよろしいでしょうか。すべてを学校に任せていては、子供の人生への責任者が不在になるようにも思えますので、役割はハッキリすべきと思います。

お礼日時:2011/10/28 16:45

”教師”とひとくくりでまとめてしまうことは乱暴すぎだと思います。


ただし教師が正しい社会人かというとはなはだ疑問です。
彼らは大学を卒業後ほとんど大人社会を経験せずに教師になります。
そして仕事上付き合う人間は、大人は少数の同僚のみで、ほとんどを自分が優位な立場で接する子供だけといういびつな世界です。
教師上がりがコネ無しに再就職まともに出来ないのを見ても分かると思いますが・・・

さて、学校での教育には学問だけではなくて集団生活での規律が含まれます。
それには当然一般的な価値観は必要でしょう。
問題は”一般的なこと”というのが曖昧なことですよね。
教えなきゃいけないのに基準が無いので教師の主観に頼ってしまっているので、当たり外れが大きすぎますよね。それはとても問題だと思います。

が、ホントの問題は、”子供のしつけまで学校に押し付ける親”なのですよ。
親がキチンと一貫した価値観を仕付けていればバカ教師の世迷言など鼻で笑えるはずです。
責任を教師になすりつけた親こそ弾劾されるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。学校任せの親、必要以上に張り切って介入してくる教師、どちらも子供に対する自分の立場が分かっていないようです。子供は親を見て成長するもの、教師は学力を付けさせる事に専念すべきです。

お礼日時:2011/10/28 16:54

私(27)の場合は小学校の教師の価値観は今にほぼ影響してないです。



というのも、
私は1・2年生、3・4年生、5・6年生と3回先生が変わりましたが、
5、6年の時の担任の先生はとても良い先生で、1・2、3・4年の担任は間違ってた、と今でも思うからです。

5・6年生の時に価値観がつくられたとも考えられますけど、
やっぱり親、友達とのコミュニケーションの方が先だし、大きく影響すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。はずれ教師にあたった場合、その時期の記憶が静寂に包まれたかのようになるものです。たった10年程度の子供時代を殺風景にはしたくないですね。

お礼日時:2011/10/28 17:45

それは生意気というもの。



教師は生徒に学術的教育以外にも、人間的教育も施す義務があるのです。

それは教師の価値観を押し付けるのではなく、教師と生徒という立場による上下関係によるものです。

それを押し付けるなと文句言うのは見当違い。

何事においても人生の先輩に敬意を示すのは当然のこと。

押し付けが無責任だと感じるのは、自己顕示欲が強いせいで他人を見下してしまう、教育が行き届いてない証拠ではなかろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そこいら辺と自己顕示欲は、あからさまに関係ないですね。私は他人を見下すようなことはしなかったのですが、ネットを利用するようになって以降、見下されて当然のアホ丸出しの文章をよく目にするようになりました。

お礼日時:2011/10/28 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!