プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は日本語を勉強してる外国人です。

偶に 「~っちゃ~」という表現を見ました。
たとえば
「似てるっちゃ似てる」
「分かるっちゃ分かる」のようです。

中の「っちゃ」ってどういう意味ですか?
程度が甚だしいことを意味するか
つまり「似てるっちゃ似てる」はずいぶん似ているという意味ですか?

よく分かりません、
説明してくれませんか、とろしくお願いします。

A 回答 (2件)

面白い質問ですね。


「っちゃ」を、といえばに置き換えると、解りやすくありませんか?
似てる、と言えば、まあにてる。 解ると言えば、まあ解る。
ですから、自分は自信をもって、似てるとは思えないが、他の人が似てると言うのなら、
まあ、そうなのかなと・・・・。日本人はそういう使い方をしますけどね。
回答になりましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、といえばに置き換えるとすぐ分かりました。
説明してくれてありがとうございます。

お礼日時:2011/10/29 14:02

日本人です。



「っちゃ」は、「と言えば」もしくは「と言われれば」の略式です。

なので、以下「似てる」を例にとると、

「似てるっちゃ似てる」=「似てると言えば似てる」となります。

ニュアンスがわかりづらいかもしれませんが、
「言われてみば似てるかもしれない」
「今までそう思わなかったけど、君にそう言われて納得しかけてるよ」
くらいの意味です。

上の説明でわかりづらければ、「まぁまぁ似てる」くらいの感覚で使うって覚えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「似てると言えば似てる」なら分かります。
「っちゃ」は「と言えば」の意味ですね、納得しました。
ありがどうございます。

お礼日時:2011/10/29 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!