
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
もしあなたが億万長者でなければ、多少の金利を払ってでも、例えばフラット35等のような低金利での住宅ローンを組んで住宅の支払に充てた方が社会的信用度は上がります。
しかしおそらくは無職ではローンを組めないかもしれません。
それに金融機関から預け入れ額全てを引き出してしまうと、今後何かあった際の借入れができなくなる恐れがあります。
現金で一括払いにするよりも、何かあった時のために手元に最低数百万円は残しておきたいので、保険も兼ねての短期間ローンは私も利用してます。
というよりも、現金で支払ってしまうよりも10年程度でローン組んだ方が何かと有利でしたので、私はそうしました。
通常は本契約日の前に、住宅ローン関係などや役所への各種届出や税金に関した打合せをハウスメーカーの担当者と行いますので、その時に住宅ローンを組まない理由として、預金通帳の提示や資産の証明ができれば全く問題はありません。
住宅建築が終わり、引渡しの日の前までに残金全てが支払われていさえすれば、何の問題もなく引渡しがされます。
残金の支払がされなければ引渡しはされませんし、逆に違約金の発生や、最悪の場合差し押さえになるだけです。
現金と言っても本当に現金ではなく、実際には振込でないとハウスメーカーでは受け入れてくれませんがね。
もちろん銀行でも何千万円という現金を直接手渡すのはしませんしね。
それと不思議な事にハウスメーカーでは現金で支払うと手数料が高いです。
それから一括払いと言っても実際には1回払いではなく、少なくとも契約金、手付金、残金と分けられます。
特に残金は非常に高額なため、手数料がメチャクチャかかります。
詳細ご説明ありがとうございました。
感謝、感謝です。
>通常は本契約日の前に、住宅ローン関係などや役所への各種届出や税金に
>関した打合せをハウスメーカーの担当者と行いますので、その時に住宅ロー
>ンを組まない理由として、預金通帳の提示や資産の証明ができれば全く問題
>はありません。
上記のアドバイスが聞けてよかったです!
ベストアンサー!!
No.6
- 回答日時:
もちろん買えますよ。
現金購入の場合は、不動産仲介業者も面倒が少ないので、大歓迎ですね。
私の場合も現金でしたので、売り主への値下げ交渉もお願いし、そのうえ不動産仲介料をまけてもらいました。
仲介業者さんが「資金繰りをどうされますか?」と訊ねるので、「株や債券を処分してかき集めます」と伝えただけでした。
ちなみに、現金で買う見込客が現れた時には、(確実に売れるので)値下げ交渉もしやすいと言っておりました。
(買い替えやローンのお客は、交渉で売値を下げても、結局買えないかもしれないので、できれば値段交渉はしたくないそうです)
No.5
- 回答日時:
私も、同じ経験があります。
なんとか貯めた現金はあるので問題なかろうと
物件を探し始めて対象物件が固まってきました。
話が煮詰まるにつれ、仲介の不動産屋さんが
『おたくは現金購入なのでいいですが、ローンで
買う人などは、最後の最後でローンがおりなくて
買えないなんて事がしょっちゅうありますから。
まれに、現金購入の人もなんかの理由で。。。』と
話し始められたので、私の支払い能力を証明して
おいた方が、お互い気持ちよく進められるからと
思い、何か提示しましょうかと聞いた所、
仲介さんも『いやぁ、疑うわけじゃないけどそうして
くれると、売主さんも安心するから』と言ってました。
銀行の残高証明を出そうと思ったのですが、
証明書作成に2千円くらいかかるし、1-2週間
くらい時間もかかりそうで面倒だなと思って、『預金
通帳のコピーでもいいですか』と聞いたら、いいとの
ことでしたので、購入金額と同じくらいの現金を預金して、
コピーして渡しました。
売主さん/仲介さんによっては銀行残高証明とか
ほかの方法を暗に要求される可能もあるかもし
れませんね。
もちろん何も出さなくても買えるとは思いますが。
No.1
- 回答日時:
できますよ。
最近、退職して年金生活になったけど、震災でマンション破壊された方
近所の中古住宅に引っ越してこられました。
・銀行から残高証明書のようなものを発行してもらえれば可能でしょうか?
それとも弁護士に資産を管理するお願いをして信用を得れば可能でしょうか?
そんなことしなくても、
小切手だすなり、銀行に振り込むなり、
(もちろん現金見せてもいい_(・・ ))
すれば、売ってくれます( ^^) _旦~~
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- その他(家計・生活費) 会社からの借入金があるのに退職 8 2022/10/24 16:46
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 3 2022/07/25 13:49
- メルカリ メルカリのバーチャルカードを使ってる方やメルカリ運営に詳しい方に質問です 私の評価は、250程ありま 2 2023/01/03 14:20
- その他(法律) 従業員の横領と損害で会社が傾き、会社は多額の借金を抱えました。保証人は社長です。 ①横領と損害に関し 3 2023/06/28 10:16
- 相続・譲渡・売却 老後の将来の事ですが、弁護士相談かFPに相談かどちらでしょうか? 8 2023/08/15 16:52
- 健康保険 【至急お願いいたします】保険証が無い場合の入院費用の段取りについて教えて下さい。 1 2022/07/01 02:04
- 父親・母親 ニートが同居しているのは「親が可哀そう」な状況ですか?可哀そうってどういう事ですか? 8 2022/11/30 10:30
- 労働相談 この場合、損害賠償を支払う可能性はありますか? 3 2022/08/12 14:40
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 1 2022/07/26 07:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家売却による残金処理方法
-
中古住宅現金とローンどっちが得?
-
中古の安いマンションって賃貸...
-
マンションから一戸建て買い替...
-
親の家を買う。
-
ローンの審査
-
現在のマンションからの買い替...
-
無職でもお金があれば家を買え...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
購入したい土地があるのですが...
-
更新料・更新手数料の二重取り...
-
現在マンション購入を考えてい...
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
大きな建築現場での一次、二次...
-
土地の購入、売主に断られた場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30歳子持ちの女です。最近周り...
-
マンション購入→婚約破棄→住宅...
-
無職でもお金があれば家を買え...
-
家を売却した方がよいか悩んで...
-
彼の実家のローンの悩み
-
家の売却の流れ、買い替えについて
-
中古マンション購入か賃貸継続か
-
姉妹での共同名義、支払い
-
親の家を買う。
-
住み替の時のローンについて
-
現在のマンションからの買い替...
-
500万円の住宅ローンで最も安価...
-
一軒家を建てたいですけど、、
-
住宅ローンの売却損と買い替え...
-
現在13年前に新築で購入したマ...
-
賃貸物件で借り手が見つからな...
-
戸建てを購入して2年になります...
-
フラット35について
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
おすすめ情報