
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大学教員です。
>日本の教育政策を改善する
ということなら、国家公務員一種試験に合格して文部科学省に入省することです。
国立教育政策研究所は、わかりやすく言えば文科省のシンクタンクです。こちらは研究者の集まりで、教育政策とはそれなりの独立性を保ちながらも、文科の打ち出した(或いは打ち出そうとする)施策の基礎データを集めたり、その成果についての調査活動などを行ったりするところで、政策を提言する機能はありません。
同時に研究者の集まりですから、「教師として数々の現場を経験」したからといって、入れるところではありません。もちろん中には現場の教員経験者もおりますが、むしろそちらの方が例外で、多くは教育研究の専門家、大学教員との人事交流が普通です。
最後に都道府県教委ですが、こちらには「日本の教育政策を改善する」機能はありません。現実にはあくまでも文科の施策の範囲での多少のフリーハンドというレベルでしか動くことはできません。県教委の場合は、現場の先生から指導主事として上がることは可能です。
No.1
- 回答日時:
>日本の教育政策を改善するには
国立教育研究所のほうがいい。
政策を決めるのは国だから。
都道府県の教育委員会へ行っても参考意見をきかれるだけ。
最期に質問内容とは関係ないけれど、
前回の質問に対する回答者の親切丁寧な回答に対して
お礼の一言もせずに放置するような人には、日本の教育を語る資格などないと
思うのは、私一人だけではないと思うのですが。
他の人なら別に何も言いませんが。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7063829.html
最近はここの質問板で、優秀(であろう)な子供の中学受験に質問に対する回答などへの
お礼もしない母親も多いし、教育政策を考える前の段階の問題だと思うのですが。
将来の日本の教育も心配になる昨今です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
クライアントに出すメールで、...
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
3X掛ける2という計算について
-
「ありますか」と「ありません...
-
週に1回くらいムラムラする時あ...
-
教えてgooの回答者
-
googleフォーム メールフォーム...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
何日持ちますか?
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
「完全には掴みきれないでいた...
-
あえてお尋ねします。生活保護...
-
ジャストアンサーというサイト...
-
栄花物語の・・・
-
質問サイト
-
ラブホテルの使用について!! ...
-
VBAとjava
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このアプリ、全く回答が来ない...
-
S AAA
-
知恵袋から移転して来た者です...
-
人の揚げ足ばっかりとってくる...
-
「何」が抜ける質問はなぜ横行...
-
こういうサイトってほんと回答...
-
質問に批判的な回答に対して、...
-
とかく、批判的な質問の (  ̄▽...
-
勉強嫌い・読書嫌いは一生治ら...
-
ここのサイトは 質問して得を得...
-
住み分けってなんでしょうか? ...
-
ヤフー知恵袋と教えて!goo 両...
-
全然知識ないのに回答しちゃう...
-
ここ
-
GWになると無礼な質問が増えて...
-
最近の教えてグーの回答者は、...
-
私は質問も回答も等分にするの...
-
おもしろい質問、おもしろくな...
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
おすすめ情報