dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミニチュアダックス・♂・もうすぐ6ヶ月です。
ワクチン済・毎月フィラリア予防薬をあげています。
昨夜気付いたのですが、あごの下に2ミリほどポコッと出ていたので触ってみるとシコリのようなものでした。
手触りはコリコリしています。なんだかとても心配です。
色々HPを調べてみたのですが分かりませんでした。
今月末にフィラリア予防薬をもらいに動物病院に行く予定ではありますが、早急の方がいいでしょうか?

それとしょっちゅう同じ部分を掻いているので調べてみると、人間でいうと蚊にさされた跡のようなものがありました。2箇所ほどです。場所は首の周りです。ノミ・ダニ薬は使用していません。よく布団の上に乗って昼寝をしているのでダニに噛まれたのだと思うのですが、やはりフロントライン等を使用した方がいいですよね?

あとお腹の中央と胸の中央の部分だけ毛が生えてきません。これは摩擦からくるものなのでしょうか。体重は少し痩せている方だと言われましたので肥満ではありません。先月病院に行った時は皮膚病の心配はないとのことですが・・・。心配です。アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (1件)

顎の下のできものですがひげが生えている根元なら毛根の出っ張りのしこりかもしれません。

うちの犬(ラブ♂7ヶ月)も下あごのひげだけこりこりとして気になっています。
首のかゆみのほうは早めに病院に行ってはどうでしょう。まだ6ヶ月ですし市販の薬で対応するよりは原因を見てもらった上での投薬がいいと思いますよ。
うちの犬もできものができていましたが虫刺されと思っていたら「のう胞疹」でした。人でいうニキビのようなものらしいのですが、自分で引っかいていて虫さされのように見えていたようです。
毛が生えてこないのもひっくるめて、一度獣医に行くのがいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ございません。
icene5mg様のワンちゃんもしこりがあるようですね。
どの犬にもあるのでしょうか。

「のう胞疹」というのは初めて聞きました。明日病院に行く予定なので診てもらおうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/25 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!