dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タバコのヤニがたくさんついていて、気はになり、漂白剤を薄めてこすったり、壁紙用の洗剤を使ってみてもきれいに落ちません。以前酢?がよく落ちると聞いたのですが、誰か知りませんか?賃貸コーポに住んでいるので壁紙を変えるまでしたくないのですが・・・。他に良い方法があれば教えてください

A 回答 (3件)

タバコのヤニや油汚れは簡単?に落ちます。


但し、水分の浸透し難い物。換気扇、ガスレンジ、ビニールクロス、その他家電製品など。

薬局にて、無水エタノール(500ml¥1,300前後)10%アンモニア水(100ml¥350前後)を1対1の割合で混ぜた物を、必要に応じて原液又は希釈して使用して下さい。使用方法は、タオル等に液を染み込ませ円を書くように拭き、乾く前に固く絞った雑巾などで拭き取って下さい。

また、食器洗いなどの中性洗剤やシャンプーを加えて、衣類の染み抜きに使用できます。(衣類によりアンモニアやアルコールの使用できない物が有ります)
    • good
    • 0

タバコのヤニに効くかどうか解かりませんが、以前、トイレの壁紙(白)にカビが生えた時に、カビキラーもどき(安く売ってる類似品。

名前を忘れてしまいました)を拭きかけて、数分おいてから濡れ雑巾で拭き取ったら、子供が擦り付けた鼻血なんかもキレイに落ちました(^^;)
壁紙も痛みませんでした。
    • good
    • 0

スパーなどで壁紙用の洗剤を見かけますがどうなんでしょうか?



参考URL:http://shop.goo.ne.jp/store/soukai/gds/03661/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!