
食べた混ぜご飯の中に鶏肉のようなものが入っていたのですが多分魚で、触ると魚の身のように崩れました。味も後味がわずかに魚臭さがありましたが、肉か魚か気にして味わってみると分かる程度でほとんど味の見分けがつきません。少し銀色の皮がついていました。鶏肉のような味やジューシーさではなく(混ぜご飯でほかの具もあり身も細かくそんなに入っていなかったため鶏肉独自の味は無いように思いました)、焼くと身が締まってプリプリして歯ごたえ弾力が「あれ、鶏肉じゃないの?」という感じでした。
この魚はなんていう魚かわかるでしょうか?
混ぜご飯はなんていう混ぜご飯かちょっとわからないのですが、山菜系です。
混ぜご飯は今の時期、もしくは通年?スーパーに並んでいるようなものだと思います。
料理をまだ全くしないのでなにも思いつきません。
アバウトな情報ですが教えていただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イメージが違うかもしれませんが、食感が鶏肉の魚ですと、近い感じで「メカジキ」「白カジキ」でしょうか。
カジキ系は以前より鶏肉の代用で漁師町で使われている食材です。皆さんご存知の缶詰「シーチキン」の語源はこのカジキの食感からきていますよ。
ぷりぷり感って事ですので「メカジキ」で合っているように感じます。
回答ありがとうございます。へー!シーチキンってメカジキからきてたんですね!?混ぜご飯の鶏肉っぽい魚がメカジキだったかどうか今度検証してみます。ところで、メカジキを調べてみましたら、メカジキは時速100キロで泳ぐらしいです。25メートルプールを1秒で駆け抜けるらしいですよ(笑)早っっっw読んでついプールのメカジキの豪速を想像してひとりで爆笑してしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 米を我慢したのにアイスを食べていました。意味ないですよね・・・ 3 2022/10/11 20:35
- 食べ物・食材 長距離走をやっている男子高校生の昼の弁当 の量です。ほぼ毎日平日の昼は同じメニューです。 おにぎり1 2 2023/07/05 21:40
- ダイエット・食事制限 少食なのに太ってます… 3 2022/04/22 11:18
- ダイエット・食事制限 摂取カロリーについて 3 2022/05/12 09:42
- ダイエット・食事制限 鶏胸肉のレンチンして塩胡椒かけたものを夜ご飯に食べました。正直ぜんぜんお腹空いてなかったけど、欲で食 1 2022/09/22 20:23
- レシピ・食事 食費の節約について。 今メインで食費を下げてくれているのは、 麻婆春雨 卵を混ぜて焼く天津飯の上みた 6 2022/11/25 14:31
- レシピ・食事 おすすめのダイエット飯教えてください! ・千切りキャベツにキノコやトマトブロッコリー、サラダチキン、 4 2022/07/07 01:51
- レシピ・食事 味噌雑炊を作りたい。味噌汁用の味噌だけでいいですか? 7 2022/05/16 22:06
- 食生活・栄養管理 管理栄養士のかたに、栄養より色どりを意識してほしい、と言われました。私は栄養を数値で計算する方がやり 1 2022/06/28 11:51
- 食べ物・食材 こんな料理の別名(中国名?)をご存じでしょうか? 5 2023/06/28 14:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉と魚の食べ合わせ
-
魚のアラって何?
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
魚さばくの引かれない??
-
臭みがない魚教えてください
-
「まぐろの切り落とし」で使わ...
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
鮎に串を刺すのはなぜ?
-
がんぞうびらめ
-
白身魚と赤身魚の代表的なもの
-
メダイのカロリーが知りたい
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
土瓶蒸しで、鱧と鯛と穴子以外...
-
新鮮な魚が美味しいのはわかり...
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
臭みがない魚教えてください
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
カレイの骨は‥?
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
金目鯛(キンメダイ)は、どの...
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
鯵の干物、夜中光っていました...
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
「メダイ」と「マダイ」って何...
-
さかなの干物作りはなぜ鳥にイ...
-
【日本語・魚の数え方】魚を数...
おすすめ情報