重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この前友達と公園で夜8:00過ぎに遊んで居て、
キャンドルに火をつけるために火を使っていました。

そのあと少し焚き火をやってしまい、それを誰かに見られて
警察が通報を受けて自分達のところにやってきて、すこし注意を受けました。

その場合って学校とかに連絡されてしまうのでしょうか?

A 回答 (4件)

補足のとおりなら



通達しようもないので

学校に連絡できるはずもないです。

あとだからといって捜査されることもなく

その場での注意で終わりです。

ただし、それが何かに燃えうつって何かしらの財産資産の火事とかになった場合・・・

場合によってかなり重い罪になります。

放火でなくても前科が付き

民事訴訟で損害賠償

最悪です・・・
    • good
    • 0

住所、氏名、学校名を聞かれましたか?



聞かれたなら通達されるかもしれません。

聞かれてなければ通達しようもありません。

この回答への補足

代表で一名名前を言えって言われましたが結局教えませんでした。

学校はどこかとも聞かれましたがなんかあいまいな感じで結局言いませんでした。
そしたら、「とにかく今日は撤収しなさい!!」って言われました

補足日時:2011/11/03 19:09
    • good
    • 1

今後、同行為を再演しなければ、連絡はされません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し安心しました~

お礼日時:2011/11/03 19:10

まあ 書かれていることだけならば 注意でおしまいでしょう



が 書かれていること以外に何があったかは、質問からだけでは判りませんから、どうなるかは判りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。。。
ですよね、まだわかりませんよねぇ;;

でも少しホっとしましたぁ

お礼日時:2011/11/03 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!