
21歳、大学3年の女です。
女の子は群れたがる、などとよく聞きますが、私は好きではありません。
そんなに多くはありませんが友達もいますし、彼氏もいます。しかしリラックスして楽しめるのは、多くて3人ぐらいまで。それも特別仲のよい人だけです。
大学の講義のあとや休日に、ひとりで買い物をしたりごはんを食べたりしている時が何より落ち着きます。
今まで飲み会など何回か参加しましたが、楽しいのは最初の30分ほどですぐ「帰りたい…」と思ってしまいます。
そういう場にいると、皆が盛り上がっているのを客観的に冷静に見てしまい、「何がそんなに面白いんだろう」と思ってしまうこともたまにあります。
今までは、ひとり好き・群れるのキライでもやっていけましたが、就職するとそうはいかなくなると思います。会社に入ると信頼関係や人付き合いは必須だろうし。
なんとか群れ嫌いを克服したいのですが、どうしたらいいでしょうか。
同じくひとり好きな人で、お仕事されている方のアドバイスなども聞いてみたいです。
お願いしますm(__)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
男性ですが同じく群れるのは嫌だし、1人の買い物、1人ご飯も気にならないしかえって落ち着きます。映画なんかも1人でみたいです。そして、飲み会のような騒がしい場も合わないし帰りたいと思うこともしばしば。かと言って友達がいないわけじゃないし、飲みに行かないこともないです。仲のいい3人くらいで飲みに行く感じです。ちなみにですけど長い行列に並ぶのも嫌だし満員電車も嫌。ガヤガヤとうるさいファミレスなんかも嫌です。
自分は群れ嫌いのまま大学時代を過ごしそのまま働きはじめましたが、職種にもよると思いますが、思ったより働きはじめると大人数で群れて仕事なんてことはあまりないです。
大手なんかは入社直後に研修とかで群れで行動する必要がありますがあとは机の周りや普段仕事する人たちとのミーティングくらいです。
自分も社会に出たら今のままの群れ嫌いじゃやばいかな?みんなみたいにワイワイやれなきゃダメかな?と悩んだ時期もありました。
でも、群れ嫌いでもやっていけない事はないです。群れが好きか嫌いか?群れでワイワイやれるかやれないか?そういうことと、信頼を得ること、人付き合いをうまくできるかできないかはそれほど関係ないと思います。
自分の仕事をきっちりこなすこと。困った仕事仲間はなるべく助ける。この2つができればうまくいかないことはそうないですよ。あと、働きはじめたら年代も様々だし自分の生活、自分の家族がみんな優先的になってきますので、学生時代のようなコンパの感じはないですよ。仕事通じて仲良くなる人もいますが、それはそれで群れて行動するような単位にはならないです。
個人的には克服しようと頑張るとその克服しようとする自分を客観的に見る自分に気がついてストレスになるんじゃないかなと思います。自分はなおそうとしたときそういうふうに感じてました。
No.2
- 回答日時:
一応そういった会には参加されておられるみたいですし、会社もそれと一緒ですよ。
回数としては営業だと多いかもしれませんがだいたい年末年始くらいでまあ2,3回くらいじゃないですかね。
私の場合は飲み会始まってから、というか始まる前から行きたくない・・・とブルーですので私が出来てますしそれくらいの付き合いが出来るなら問題ないです。
もし、女性同士のネチネチした関係が嫌だと思われるなら男が多い職場は沢山ありますしね。
No.1
- 回答日時:
ドラマのように常に群れてる場面って、現実社会では無いと思いますよ。
就職して忙しくなり、結婚しては 家庭を一番に考え、人付き合いが縁遠くなり・・・・
常に誰かと居るというのは、学生時代くらいじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 同期として仲良いけど、、 1 2022/04/14 06:21
- 失恋・別れ 年上彼氏との付き合いについて 2 2022/12/09 23:55
- 片思い・告白 3回目のデートに行って告白されないのは友達と思われているのでしょうか? お互い大学生でマッチングアプ 2 2022/12/04 21:16
- 大人・中高年 【女性・特にフェミニストの方に質問】職場におけるセクハラの定義について 2 2022/10/15 22:18
- その他(恋愛相談) 同期だから? 0 2022/04/05 22:15
- 出会い・合コン 長文失礼します。21歳の大学4年生女です。彼氏いない歴=年齢なんですが、何が原因で、何を改善すればい 2 2022/05/06 23:03
- 片思い・告白 この関係って、友達?キープ? 3 2022/03/24 10:40
- その他(恋愛相談) 長文失礼します。21歳の大学4年生女です。彼氏いない歴=年齢なんですが、何が原因で、何を改善すればい 2 2022/05/05 17:34
- 片思い・告白 彼氏持ちの女性に恋してます。脈アリかどうか客観的な判断お願いします。 1 2022/11/30 00:17
- その他(恋愛相談) 告白されたことを言いふらす男友達 6 2022/04/14 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
販売・営業職の方に質問です。...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報