dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日アイフォンを購入しました。
今まではリスモを使用していたので、iTuneにPCに取りだめをしていたものを移しています。
Windowsを使用しており、保存のファイル形式が【WMAフォーマット】であり、コピーする際に【AIFFフォーマット】に変換します!の表示が出ます。
コピーは簡単にできるのですが、iTuneの最下段に収録曲数、時間、容量が記載されるのですが、230曲を入れたところで、11Gとなっています。
自分は16Gwo買ってしまったので、たったこの曲数でこれだけ容量を食ってしまうと他のアプリも入れられず困っています。
音楽をダウンロードする際に容量を圧縮することは可能なのでしょうか?
お教えいただければ幸甚です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

Mac版iTunes10 ならこうやります。


iTunes内の 環境設定 から
CDをセットしたときの動作 の(読み込み設定…) をクリックして
読み込み方法及び設定を選びます。
(圧縮する気ですからきっとMP3エンコーダを選ぶことになるでしょう) 
設定が済んだならば itunes内で曲を選び
 詳細 メニュー から  「MP3」バージョンを作成 (かぎ括弧内はエンコーダによって変化します)
 を選べば完成します。複数曲の一括変換も出来ます。
後処理としては 念のためWMAフォーマットは残しておいて、
AIFFフォーマットは 容量がコンパクトでないため 捨ててもかまわないと思います。

Windows版はちっとも知らないのに書き込みさせていただきましたが
同様のことが出来ると信じております。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takafiro様
早速のご返信ありがあとうございます!!
できました!!
これで相当コンパクトになりました。
ほんとうにありがとうございます。

お礼日時:2011/11/06 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!