

皆様こんにちは。
検査の結果フーナー以外問題がなかったため、先日11月5日(土)、初めての人工授精をしました。
HCG10000を打ってから内診台に移り、子宮内膜10mm、卵胞20mmでの人工授精でした。
翌日11月6日、体温は上がらず、本日は夜中トイレに二回も起きてしまったので婦人体温計は高温期を示しましたが当てになりません。
多分まだ低温期なんだと思います。
次回の診察は一週間後にHCGを打つだけなので、排卵の有無は確認しません。
洗浄濃縮された精子は寿命が短いと聞きましたが、人工授精後何日の間に体温が上がれば望みはあるのでしょうか?
すぐに体温が上がらなければ、今回は諦めた方がいいのでしょうか?
人工授精後、数日してから体温が上がって妊娠することは可能なのでしょうか?
何でも構いませんので、ご意見聞かせてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
低温期高温期とは排卵が終われば体温がどうであれ高温期とゆう事になります
ので、心配なら病院に排卵済かどうかのチェックをお願いしてみてはと思います
あと保険として、今晩タイミングをとる
そもそもの精子の寿命はネット等で1週間とも書かれていますがそんなに生きてません
ですので5日AIH、1日あけて今晩保険タイミング、明日か明後日か早いうちに排卵確認をチェックするのがいいと思いますよ!
無駄にしたくないし、納得いく治療をしたいですしね!なので医師にはしっかり不安は解消してもらうべきです
いい結果を得られる事をお祈りしていますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 不妊治療をしています。 4月23日に人工授精をして、26日、28日、30日にhgc注射をしています。 3 2022/05/03 18:20
- 妊活 偽陽性について。 こんにちは。 妊活しておりまして、今期人工授精をしました。 只今高温期15日目なの 2 2023/04/20 06:58
- 妊活 妊活中です。 ①5日の15:00に排卵検査薬が強陽性になり6日16:00にクリニックで卵胞チェックを 2 2022/07/07 18:18
- 不妊 フライング検査の結果 不妊治療中の31歳です。男性不妊により人工授精2回目を先日しました。今回は精子 1 2022/04/14 08:19
- 妊活 タイミング法の誤診はありうるのか 4 2023/04/04 14:47
- 不妊 無排卵でしょうか。 2 2022/06/04 14:08
- 避妊 アフターピル飲みすぎてて、ピルも副作用が怖いので基礎体温を測る習慣をつけようと電子体温計をかいました 2 2022/05/09 17:51
- 不妊 4/18の段階で卵胞が14mm、 4/22に再受診し、14mmまで育った卵胞が見当たらず内膜が10m 1 2022/04/25 13:03
- 妊活 出張が多くて妊活が進まない 1 2023/06/14 23:26
- 妊娠 いつの行為での妊娠? 2 2022/04/05 22:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基礎体温について教えてくださ...
-
基礎体温の高温期って10日間有...
-
黄体機能不全?不足??
-
基礎体温! 黄体機能不全でしょ...
-
今回初めて排卵検査薬を購入し...
-
基礎体温に詳しい方・ギザギザ...
-
排卵日から着床までの知識
-
基礎体温は何度ですか?
-
クロミッド服用後の体温はいつ...
-
排卵後、基礎体温がゆっくりあ...
-
高温期の数え方
-
ホルモンの検査=血液検査はい...
-
基礎体温…
-
高温期と呼べるのでしょうか?
-
高温期についてです。5日の夕方...
-
デュファストンを飲み終わって...
-
高温期中の体温陥落・・・妊娠...
-
妊娠希望です。 基礎体温を始め...
-
基礎体温のストレス
-
寒い時期の高温期は低音気味?
おすすめ情報