
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
0-palさんは、結婚何年目なのかな?
私は結婚して20年以上経ちます。最初のころは毎年結婚記念日に火をつけていたのですが、子供ができたりすると、必ずしも結婚記念日に家で「ディナー」というわけでもなくなるので(鍋にキャンドルって合わないでしょう(^^ゞ)、結婚記念日に火をつけることはなくなりました。
そのかわりと言ってはなんですが、クリスマスイブっていつも洋風の食事になるので、ちょっと照明を落としてキャンドルに火をつけています。我が家が使ったキャンドルは下のほうが太くなっているので、結構長く持ちますよ。
あと1ヶ月でクリスマスですね。すぐ出せるようにして、今年は少しムードを出して食事なんていかがですか?
4年過ぎたところのまだまだ新米夫婦です。
我が家は2年目以降、結婚記念日は外食ばかりで、(旅行先での外食を含む)家でお祝いをしなくなり、出番がなくなりました。
また、クリスマスも外食が多いですねぇ。
その位しかなかなか外食もしないので・・・
>クリスマスイブっていつも洋風の食事になるので、ちょっと照明を落としてキャンドルに火をつけています
素晴らしいアイデアですね。思いつきもしませんでした。今年は家でクリスマスというのもいいですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
結婚10年目、めでたく?スイート10を迎えたわけですが・・
鍋でとかして、型に流し込み、型は何でもいいんです、
お弁当のおかず用の、銀紙とか、マドレーヌの銀紙、ジュースの紙パックなどを利用し、キャンドルを手作りして、バザーやフリーマーケットなどで「カネ」に変えました。^^;
色付けはクレヨンでできますよ。これもリサイクルってやつかしら?
我が家の場合、とにかく邪魔!だったものですから・・
おもしろそうですね。
そういう方法もあるのですね。
鍋で溶かすだけでも、大変そうですが。
クレヨンできれいな色に染まるのですか?
意外な気がします。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
結婚5年目です
結婚当初は、「記念日に灯そうね♪」っていってたのに
一度も出番はなく(^^;
いまは、すぐには出せる場所に置いてます
なぜか?といえば
「災害時に役立てよう!」という結論にいたったからです(^^;
ぜぇ~んぜんムードはないですが(笑)
災害時、いくら災害用に懐中電灯とか用意してても足りなくなるかも?とかいろいろ心配はありますしね
あのキャンドルなら、しばらくもつでしょう♪ってことで
我が家では「災害時に役立てよう」ということになってます
まぁ、災害はなければないにこしたことはないですけどね(^^;
やはり「災害用」ですか?
確かに長時間持ちそうですが、出番がないことを願いたいですね。
くれぐれも、地震の時は使わないで下さいね。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
結婚して4年目ですが、キャンドルは一度も火をつけていません。
。。最初の年は、結婚記念日にはつけてみようか、と話していたのですが、結局いまだに一度もつけないまま、3度も結婚記念日が過ぎてしまいました。
で、うちでは、ガラスのショーケースに飾ってあります。
きれいなままだけど、まぁそれもいいかなという感じです。
>うちでは、ガラスのショーケースに飾ってあります。
きれいなままだけど、まぁそれもいいかなという感じです。
これもアイデアですね。キャンドルサービスの時の写真なども一緒に飾っておくといいかもしれませんね。
箱の中に入って、そのまま押入れの片隅に追いやられている我が家のキャンドルっていったい・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
我が家でも,1回目の結婚記念日に火を付けただけです。それ以降,(邪魔になるので)実家の物置に置いたままで,ずーと出番を待っています。(笑)
何か使い道が無いかとも思ったのですが,これと言って無いんですよね。捨てるわけにも行かないと思いますので,記念に置いておく事になりそうです。(捨てると,悪いことが起こりそうな気がするので。そんな気しませんか?)
同じですねぇ。安心?しました。
>何か使い道が無いかとも思ったのですが,これと言って無いんですよね。
そうですよね。停電用のろうそく?真っ暗な中押入れから出してくるだけでも大変ですものね。
やはりNo.1さんのクリスマスキャンドルでしょうか。
>捨てると,悪いことが起こりそうな気がするので。そんな気しませんか?
そうなんです。その通りです。
一応、私の住んでいる地域では、ろうそくは可燃ごみになっていますが、それって、普通のろうそくですよね。
あの巨大なものがドーンと置かれてあれば、ちょっとびっくりしますよね。
また、出すところを近所の人に見られていたら、「あそこのうちは・・・」なんて言われかねないし。
やはり、捨てるわけにはいきません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
すいません、花火の時に使ってしまいました・・・。
結婚9年目ですが、それまで毎年結婚記念日に使ってましたね。でも、大きくて太いからあんまり減らないんですよ。だから今年の子ども会の花火大会で「子ども達に使ってもらえれば本望かあ!それに大きくて太いから、あんまりなくならないでしょ」と思ってたら・・・なくなりました!子ども達が心配して「おばさん、大丈夫だったの?」って聞いてきました。夫は「楽しく使ったんだから良かったよ」と言ってくれたので、めでたしめでたし?
やっぱり結婚記念日に2人でろうそくの炎を見つめながら愛を再確認、が普通の使い方でしょう。
すご~い!!
あのキャンドルを使い切ってしまったのですか?
それはキャンドルもお役目を果たせて喜んでますよ。
なかなか使い切る人はいないと思います。
>やっぱり結婚記念日に2人でろうそくの炎を見つめながら愛を再確認、が普通の使い方でしょう。
そうですよねぇ。ハハ、1年で終わってしまいました・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) 芸能人とはいえ、よその夫婦の事なので 余計な口出しする筋合いはありませんが 広末涼子さんはキャンドル 6 2023/06/19 08:15
- メディア・マスコミ 鳥羽シェフの対応は誠意がないのではないでしょうか?ジュンがかわいそすぎる。 6 2023/06/19 21:01
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- アイドル・グラビアアイドル 自分が キャンドル・ジュン だったらどうします? 4 2023/06/12 12:29
- 結婚・離婚 結婚式を挙げたけど既にもう離婚したい。 めちゃめちゃ長文です。 今から話すことで離婚に反対かどうか、 17 2022/06/13 07:14
- 父親・母親 結婚式を挙げる時に親から「どうしても結婚式挙げたいんか!?」「結婚式挙げるより貯金したほうが将来のた 11 2023/01/03 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- 防災 この飾りをベッドの後ろの壁(頭上)に飾りたいのですが、もし地震が来た時に危ないでしょうか? 固定箇所 5 2022/04/27 21:39
- 結婚・離婚 結婚祝いについて質問です。 大変お恥ずかしい話なのですが、 2年前に結婚した友人に未だに結婚祝いを渡 2 2022/11/26 23:45
- その他(結婚) 結婚式欠席は縁切りということでしょうか? 5 2023/06/15 12:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚記念日おめでとう
-
ブラジルの結婚記念日(ポルト...
-
妻のオナニー!?
-
妻に冷たくされています。今年...
-
胸が大きいだけで結婚した男性...
-
結婚前提で付き合う27歳同士で...
-
旦那さんがロリコン趣味の方お...
-
妻に愛情表現してほしいのですが
-
無性に実家が恋しいです
-
結婚するために妊娠を仕掛けた...
-
妻をとことん傷つけてしまいま...
-
頻繁に外泊する妻をどうすれば...
-
JR西日本のCMでの谷村新司夫妻
-
ミスばかりの妻との接し方について
-
「タッチ」の上杉家の両親はな...
-
「今年、家族で地方から東京へ...
-
落合健太郎さんは独身?
-
妻の居ない生活
-
二七日、三七日って旦那の嫁も...
-
出川哲朗さんと奥さんの阿部瑠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金を余りかけない結婚記念日...
-
結婚式で使ったメインキャンド...
-
ブラジルの結婚記念日(ポルト...
-
1周年の結婚記念日
-
結婚記念日に堅苦しくないけど...
-
結婚記念日の数え方
-
結婚記念日おめでとう
-
結婚記念日の数え方
-
結婚記念日に家で少し食事を豪...
-
妻のオナニー!?
-
胸が大きいだけで結婚した男性...
-
妻に冷たくされています。今年...
-
結婚前提で付き合う27歳同士で...
-
単身赴任中の夫婦関係でモヤモ...
-
ダブル不倫の42男性です。嫌い...
-
妻に愛情表現してほしいのですが
-
プライドが高い妻との接し方を...
-
兄妹でハグって普通ですか?夫...
-
妻をとことん傷つけてしまいま...
-
結婚を教えてくれなかった友達
おすすめ情報