プロが教えるわが家の防犯対策術!

素朴な疑問ですが・・・上場企業であるオリン○スの決算報告
それを確認し、検査し報告した「監査法人」は何もおとがめなしなのでしょうか?
日本企業全体の公正な株取引及び決算報告が大きく揺らいでます。

監査法人がもし仮にウソの報告をし続けているなら、もう企業決算なんて
信用できないのでは?

オリン○スは氷山の一角か?

A 回答 (2件)

>監査法人がもし仮にウソの報告をし続けているなら、もう企業決算なんて信用できないのでは?


「ウソの報告」という概念について会計士側は違う捉え方をしています。
監査法人は国の機関ではなく、民間の一会社です。リスクに見合う報酬を貰って、一定水準以上のサービスを提供することを目的としています。仮に監査報告の後で不正経理問題が発覚したとしても、『一定水準以上のサービスの提供』が担保されていれば責任を問われることはありません。ルールに準拠し適切に監査を実施したのであれば何も問題はないと考えています。そのルールをGAAS(一般に公正妥当と認められる監査の基準)と言います。したがって、、監査業界では「ウソの報告=粉飾決算を見過ごした監査報告」とは言わないのです。「ウソの報告」と言うためには、(1)意図的に見過ごした、もしくは(2)重大な手抜きをして見過ごしてしまった、という事実を伴う必要があるのです。

なので、今回のオリン○スに関して金融庁が監査法人の調査に乗り出していますが、上記の事実がなければ責任を問われることはありません。

ちなみに、会計監査の果たす役割は不正の摘発ではありません。会社側が粉飾決算を踏みとどまる、抑止力の役割を担っています。それ以上でもそれ以下でもありません。適切な監査が行われたことを前提とすれば、監査報告が提出された後は投資家の自己責任の範疇に入るのではないでしょうか?

以上です。個人的見解も多分に含まれていますが、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。オリン○スは、不正というかおかしな点を指摘したあずさ監査法人を
首切りしてたんですねー。その後を引き継いだ新日本?はじゃーどうだったのか?
素朴な疑問です。そもそも、おかしな点を指摘したらクビになるというのも変だし。
意図的に見逃したかどうかって金融庁が調べるのでしょうか?なんだか制度自体の見直しが
必要なのでは?そんなもんで世界の市場なっとくするんでしょうかねー!?

お礼日時:2011/11/11 06:37

アメリカでの報道も今回の粉飾決済は氷山の一角では?っていってました。





おそらく内部状況に詳しい人物だったら知ってることだったのかもしれませんね。

事件を最初に見つけて解任されたウッドフォード氏がインタビューで

事件の中心人物なのに警察や証券取引委員会は一度も事情聴取や面会に来ない

あまりにも対応が遅すぎると。。



以前姉歯さんが偽装建築で問題になったときに大騒ぎして会社はつぶれ

本人は刑務所に行きましたが、その後大手企業も同じ偽装をやってることが

明るみに出ても軽い処分でだれも刑務所にいってません。



まぁ日本の警察は大企業にはやさしく弱小企業や個人には厳しいので

それほど大きな罪には問われないのではないでしょうか



ホリエモンの粉飾決済が50億で懲役2年6ヶ月

オリンパスの粉飾決済が1000億でどこまで罪を問えるのか見物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。大王○紙が管理銘柄になりましたね。
オリン○スも同様ですね。このままいったら上場廃止かも。

それにしても粉飾決算しても懲役2年6ヶ月とは・・・軽すぎる!
オリン○スはどうなるのか見ものですね・・・。
これで軽い判決がでたら世界の笑いものですねー!

日本の警察は、甘甘と世界中からもの笑いになることでしょうー!

お礼日時:2011/11/11 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!