dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの音が出なくなりました。
いろいろなソフトをインストールしたりしているうちにそうなったようです。

・*.wavファイルをクリックしても応答なし。
・CDドライブに音楽CDを入れるとwindows media playerが起動するが、音楽は再生できない。「>」のボタンを押しても反応ない。「>>」も同じ。
・コントロールパネル>システム>デバイスマネージャー>サウンド・・・>
の部分も異常のマークなし。
その他デバイスマネージャーに目につく異常なし。

windows media playerは削除しインストールしなおしたが同じ。

A 回答 (5件)

 ボリュームコントロールの設定に以上が無ければ、デバイスドライバーを再インストールし直しましょう。


 ドライバは、メーカーサイトから最新の物をダウンロードしインストールしましょう。

 Windowsをアップデートすると音が出なくなる機種があるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>デバイスドライバーを再インストールし直しましょう。

結局デバイスドライバーをインストールしなおして、無事サウンドが復活しました。

検索したメーカーのドライバリンクが切れていて苦労しました・・ (^^;

お礼日時:2003/11/25 21:53

 はぁ~~~僕のパソコンはノート型なんですがホームズさんと一緒の状態で大変困ってます´Д`;)。


 どうやったら治るのか初心者なので分かりません。
ただ、気休めにしかなりませんが僕の場合はスピーカーを端子に差し込むと音が聞こえるようなります。しかしやはり根本的な問題を解決したいです。
 ホームズさんも僕のやりかた試してみたら少しはましになるかもしれません。頑張ってください!
    • good
    • 1

私の経験からですが、もし、QuickTime 或いは RealPlayerがインストールされていましたら、開いてみてボリュームレベルを最大にして終了してください。

もし、絞ったままですとMediaPlayerのボリュームレベルは最大にしても音が出ないままになってしまいます。
    • good
    • 0

ハード的なボリュームコントロールダイヤルか何かがついていてそれがOFFになっているとか,



タスクトレイに音量調節の常駐プログラムがあって,それがミュートになっているとか,

ノートPCであれば,Fn+ファンクションキーのどれかで音量調節ができるかと思いますが,それがミュートになっているとか,

というようなことはどうでしょう?
    • good
    • 0

 アクセサリの中にあるボリュームコントロールの音量とミュートはどうなっていますか?


 こんな簡単な原因ではないでしょうけど、、、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!