
掲題の通り、3Dゲーム中に突然パフォーマンスが低下し、画面がガクガクとした挙動になります。
著しいFPSの低下が主な症状で、OS再インストール後に発症しました。
OS:XPhome
マザボ:P35-DS3R
グラボ:GTX260
CPU:C2DE6750
常駐プログラム
VS:Avira Free
SpeedFan
(ゲーム中、グラボの温度は80度前後CPUの温度が65度前後となります)
NVIDIADriver ver260.89
Kazaguruマウス
Realtek HD オーディオマネージャ ver5.10.0.5404
Skype ver5.5.0.124
以上、再インストール前と常駐プログラムやパーツの構成等は変わりません。
以下やってみた事。
・CPU加熱保護機能(TM2)をOFF
・グラフィックドライバのダウングレード(NVIDIA最新285.58→260.89)
・HDDエラーチェック(異常無
・デフラグ
・ファン等の掃除等
・DirectX診断(dxdiagのもの 異常無し
・OS再インストール(2回目
トリガー要因も不明なため原因特定から対処までが難しい状態です。
ゲームについても再インストール前は正常にプレイする事が出来ていたので、
原因がスペック不足にあるとは考えにくいです。
また、毎回必ず発症するという訳ではなく、
症状自体はゲーム開始時のローディングで高確率で発症するのですが、
逆に4h程プレイをしていてもまったく症状が出ずに平気な場合もあります。
ゲーム以外での挙動は正常で、イベントログにも何も出ていません。
ゲームタイトルについては複数遊んでいますが、
3Dゲームに限ってはすべて症状が出るので割愛させて頂きます。
症状確認後、2Dゲームもプレイしましたが、こちらでは出ませんでした。
当事者の使用感というか心当たりとしては、
HDDの読み込み時に発症傾向が見られる。
CPUのクロック数の低下は考えづらい
(ゲーム中CPU使用率をモニターしていましたが
平常時30%-80% 発症時30-80%と触れ幅が大きく特定不可)
温度については平均よりかなり熱いとは思うのですが、
再インストール前は同じ温度で普通にプレイ出来ていたためあまり特別視はしてません。
とこのくらいでしょうか・・・。
プロセス監視も兼ねてやりましたが怪しいプログラムは走っていませんでした。
以上を踏まえて個人での限界を感じたので質問させて頂きました。
追記・質問等喜んで受け付けますので支援お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんのスキルが高いようなので、なかなかレスが付きませんね。
想像をたくましくして回答してみます。質問の中で劣化し易いものとしたらHDDかグラフィックカードですが。HDDの読み込み時に発症の傾向があるならば、HDDを疑います。HDDはどのようなソフトウエアでチェックしたのでしょうか。Windowsのチェックでは、あまりはっきりとした診断はできませんので、下記のようなソフトウエアを使ってみて下さい。これで、何か出たらHDDを新品に交換しましょう。交換するHDDも事前にこのソフトウエアでチェックすると良いです。
http://all-freesoft.net/hard3/hdd/hdtune/hdtune. …
次は、GeForce GX260です。3Dゲーム時に起きるパフォーマンス低下なので、GX260の3D機能が熱で劣化している可能性です。
(ゲーム中、グラボの温度は80度前後CPUの温度が65度前後となります)→これが原因の一つである可能性があります。グラフィックカードの80℃は、高負荷時にはそんなものでしょうが、長期ににわたるとなると怪しくなります。また、CPUは高負荷時で65℃くらいなら大丈夫でしょう。
グラフィックカードのGPUやメモリは当然半導体なので、長時間高温に晒されると劣化します。まあ、グラフィックカードのGPUの耐熱温度は100℃くらいはあるようですが、常にその温度で稼働しているとデバイスとして何らかの劣化が進み、長期に渡ってゲームをやっているうちに劣化が積み重なって、それが限界点を超えてしまったのではないでしょうか。他に特定できる原因がなければ、この可能性が高いように思います。"DirectX診断:異常無し"では検出されない場所で劣化が進んでいるのかも知れません。
WindowsXP なので、普通は2Dで描画していますので、3Dゲーム特有ならグラフィックカードが怪しいでしょう。
やはり疑うべきは熱による劣化でしょうか・・・
HDDについては名前を忘れてしまいましたがURLで張られているようなフリーソフトで診断しました。
また、HDDについては買ってからまだ1年程度なのでこれで故障だとちょっと悲しいです。
正直グラボを買い換えれば解決するような気がしなくもないのが現状だったりします・・・
出来れば買い替えをせずに済ませたかったのですが考慮してみます。
回答有難うございました!
No.3
- 回答日時:
可能性のあるものとして列挙
メモリ
電源電圧、特に+12V
PCケース内の熱
デバイスドライバー
以上。
No.2
- 回答日時:
症状から、外的要因と内的要因の2種類が考えられます。
外的要因
お住まいの電源ブレーカーのアンペア (A) 不足で電源不足
に成っている場合又は、一部回路がショートしていると同じ
症状が出ます。
街の電気屋さんに相談願い?一度、電源ブレーカーの点検を
お願いして…点検だけなら、無料です。
内的要因
PC 電源の容量不足…特に?電解コンデンサが経年老化すると
その様な症状が出ます。
新しい物に取替えする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
彼女から既読無視され3日目にな...
-
頸動脈を切って死ぬには3cm以上...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
徐脈って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報