

夏に正規ディーラーから新車を買いました。
そろそろ冬支度をしようと、スタッドレスとアルミホイールを注文するためディーラーに行きました。
そこで自分の担当者に購入したい話をしたら「純正アルミは高いですよ。一般的なタイヤ屋さんとか、カーショップでセットで買ったほうが全然安いですよ。国産車なので適合するホイールなんて沢山売ってますから。」と言われました。
そんな事は知っていたのですが、対応が良い担当者さんだったので少しでも営業成績に協力してあげられるのではないかと、あえてディーラーで購入しようとしたのですが・・。
その場は「やっぱり良い人だな」と思い、注文せずに帰宅しました。
でも、もしかしたら自分が貧乏でお金が無いと思って、そう言ったのかな?なんて思えてきて・・。
実際に店内にスタッドレスタイヤとアルミが展示されていて、予約受付中となっていました。
たしかに自分の買った車は、その販売店では一番価格帯が低い車です。
ソコソコの収入はあるのですが、でも小さい車が欲しかったので、あえてその車を買っただけで・・・。
ディーラーの担当者さんは営業職だから車を売るノルマは当然あるでしょうし、その他にも純正オプション品の販売や、これからの季節のメイン商品であるスタッドレスタイヤの売り上げ成績もありそうなのに、なぜ購入したいという客に「社外品のほうが安いから、他のお店で買ったほうがいいですよ。」なんて言われたのか不思議でなりません・・。
もし私の事を哀れだと思ってそう言われたのだとしたら、ちょっと悲しくなってしまって・・・。
現役のディーラーマンの方や、元ディーラーマンの方がいらっしゃったら、お話が聞ければと思いまして質問させて頂きました。
変な質問ですが、よろしくおねがいします。
No.8
- 回答日時:
悪い方向に 考え過ぎですよ!
どう考えても 純正ホイールと 社外ホイール まして スタットレス用アルミなど 4~5倍の価格差が出ます。
タイヤも やはりディーラーは 安く売れない事情も有ります。
安価なアルミとスタットレスタイヤのセット販売品の 方が はるかに安く 必要十分 全く問題ないから
まじめに ユーザーの事を 思って アドバイスしてくれたのです。
とても 良心的な 営業さんですよ。
餅屋は餅屋 ディーラーで取り扱専用品 純正OPや純正部品の購入や 修理交換にお世話になる事
社外品が一般的な 用品の場合は それらが 安価に買える ショップを有効活用する事です。
良くしてくれる 営業さんだからと あまり 思い入れをし過ぎるのも 良くないと思います。
気持ちが 有るなら 客を消化してあげる等が 最大の 御礼になります。
パーツ売りなど あまり 営業成績には 反映されないでしょう。
逆に 国産大手メーカー ディーラー営業など とことんカモにされますよ 要らない部品まで早期に交換されたり 黙って任せておくと めちゃくちゃやり始めます。
物品購入には、適切な 店を考えて 選ぶと言ったところです。
タイヤ、バッテリーも ディーラー以外の方が 断然安いです。
No.7
- 回答日時:
>純正アルミは高いですよ。
一般的なタイヤ屋さんとか、カーショップでセットで買ったほうが全然安いですよ。>そんな事は知っていたのですが、対応が良い担当者さんだったので少しでも営業成績に協力してあげられるのではないかと、あえてディーラーで購入しようとしたのです
それであれば「定価で構いません。純正ホイールにスタッドレスを組み込んでください」と言えば良かったのでは。
>貧乏でお金が無いと思って、そう言ったのかな?
いいえ。
ワザワザ高いお金を払って買う価値の無い物ですよ、コレは! と素直に教えてくれただけです。
No.6
- 回答日時:
普通純正ホイールを単品で購入すると激しく割高なので、事故での保険以外で購入する方はいません。
No.5
- 回答日時:
ワタシが今の車を買ったディーラーは、タイヤに関しては良い仕入れルートを確保しているようで、街のショップより安く売っているから一概に言えないけど・・・
一般的にはディーラーで扱っているタイヤは「緊急避難的に必要」な場合や「大金持ち」や「街のショップの敷居が高い人」などの商品で、「金に糸目を付けない」とか「引っ込み思案」「横着」な人のために扱っている商品。
後から「ぼったくりじゃないか」と言われないように、「ウチは高いから・・・」と”正直ベース”が、真っ当な営業さんのあり方。
>実際に店内にスタッドレスタイヤとアルミが展示されていて、予約受付中となっていました。
ディーラーが全部メーカー直営と勘違いしている人が多いようだけど、殆どのディーラーは地元資本の会社で、多くはタイヤメーカーも株主に入っている。
株主の意向(株主対策)で「置かなきゃならない」だけでしょう。
>これからの季節のメイン商品であるスタッドレスタイヤの売り上げ成績もありそうなのに、
そこが勘違い。
基本的に周辺商品の売り上げよりも”顧客確保”の方が評価される。
で、目先の小金を稼ぐことよりも「長いお付き合いが出来る環境」の方が重要。
ということで
>もし私の事を哀れだと思ってそう言われたのだとしたら、ちょっと悲しくなってしまって・・・。
考えすぎ。
No.3
- 回答日時:
いまだに、用品店で50%引きとかで売れるのは、ディーラーが定価で売っているからです。
そうじゃなかったら、景品表示法で違反になってます。
あ・・関係無い話ね
そんなわけで、ディーラーで売ってるタイヤ・ホイルは基本的に買いません。
やはり、営業マンは車を売ってなんぼなので、次のタイミング・・貴方からの紹介を期待したいでしょう
高いのを売りつける営業マンより、よっぽど良い人だと思います。車を買う時なら、割引してあげられたけど、いまだと定価でしか売れないとか(上司の許可が出ない)なんかあるんじゃないですかね
車の点検とかで付き合ってあげれば、よろしいと思います。
No.2
- 回答日時:
本当にお金がなくて哀れだと思ったら、車自体勧めないですよ。
元々ディーラーで売って居る純正のスタッドレスなんて店内に展示しないでしょう。
高くてまず買う人なんていませんから。
店の中で予約受付中としているのは、純正では無く、社外品です。
ディーラーだからと言ってすべて純正を打って居る訳じゃありません。
タイヤなどは社外品を売って居ますからね。
また、後で値段を比べられて高かったと言われるのもいやだか他で買った方がいいよ。と言う事もあります。
銘柄などにこだわられたりもしますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) ダイハツ正規ディーラーの営業担当の方から車を購入しましたが、納車の時の対応やその他、あまり相性が合い 4 2022/04/04 20:38
- 車検・修理・メンテナンス タイヤはどこから買う? 14 2022/11/20 10:01
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 国産車 車の購入について。 7 2023/02/12 11:59
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
- 国産車 新型シビックタイプRの 【1年間転売しない誓約書】って意味あるのですか? 内容は、「1年間は利益目的 5 2023/02/14 11:56
- 営業・販売・サービス トラブル客の来店時の対応 私は令和2年~毎年勤務先の人材派遣会社で契約先のスズキディーラーの初売りの 1 2023/01/03 09:53
- 査定・売却・下取り(車) 一部の人気車種の新車契約には、【転売禁止の誓約書】みたいなものを書かされるらしく内容は、 「利益目的 4 2023/08/17 11:46
- 中古車 ディーラーの利益について 6 2023/02/04 10:39
- 国産バイク 大型バイクの純正デカール(ステッカー)について。 純正のステッカーが気に入らなくて、剥がしました。 2 2023/07/22 20:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーで貼られたシールの...
-
ディーラーで買うのと、販売店...
-
自動車を購入で親類割引とかあ...
-
ディーラーでサービス時に汚された
-
カーナビ持込取り付けについて
-
車のなかで彼とハグをしている...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
車のエアコンで冷房をかけても...
-
車のタイヤ泥よけについて
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
エアコンガスの状態について。...
-
エアコンを切ってエアコンのガ...
-
スズキ R06Aエンジンフアンベル...
-
今の時代どこのメーカーが錆や...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
ハイエース 4wd 200系 ハイエー...
-
修理の必要あり?
-
ホンダフィットのCVTフルード交...
-
機器の修理対応期限について(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラー担当者から社外品を...
-
他メーカーのディーラー店での...
-
ディーラーでサービス時に汚された
-
パッソ DBA-KGC30 CVTフルード...
-
カタログの整理
-
新車購入時の部品交換について
-
5センチほどリフトアップしたい...
-
ディーラーOPナビどれがオス...
-
車検に出した車が車検先で事故...
-
ディーラーで貼られたシールの...
-
運転中に焦げくさい臭いがする
-
トヨタ純正DVDナビのDVD-ROMが...
-
販売会社のステッカーについて
-
ホンダフィット購入時につける...
-
先週土曜日の時にディーラーに...
-
純正CDの不具合(音飛び)に...
-
ETCはディーラーオプション...
-
試乗って1人で運転できますか?...
-
フラットヘッド シングルライダ...
-
自動車部品配線コネクタについて。
おすすめ情報