dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月3日にトヨタディーラーで新車の契約をしました。

納車は12月中旬になるとのことです。

支払いは50万円はトヨタのカードで
残りを振り込みということになっているのですが、

今日、必要書類を渡す時に、「振り込みをお願いします」
と言われました。

契約から今までに支払いはしていません。
その営業マンから車を買うのは、2回目です。

そんなに早く振り込まないといけないでしょうか?

契約時に夫が銀行の営業時間中に休みが取れないと
お金が下ろせないからすぐには無理ですと言ってあります。

早く支払いをして、車が来なかったら、困るので、質問しました。

A 回答 (5件)

自動車自体の代金は、メーカーとディーラー、ディーラーとお客様の流れなので、商品の流れと同じで構いません。


商品の受け渡しと、支払いが同時で良いのです。

ですが、自動車には登録が必要です。
登録は、陸運局という国の機関が絡みます。
登録 つまりは、自動車登録票 車検証やナンバープレートを交付するためには、まず、税金や登録のための費用を「納める」必要があります。

で、その納める金額は「現金で」となっているので、ディーラーとしても「現金が欲しい」となりますね。

また、心変わりなどの「キャンセル」という事態もあります。
キャンセル料は欲しいけど、全額カードなどの場合は取れない 取りにくいわけです。
持ってきてくださいと言っても持ってこないこともあるわけで。

と、いうわけで、そのようなときにも対応できるように「担保としての現金」は会社にとって大変重要です。

ただ、穿った見方をすれば、「いつ登録するつもり??」となります。
ディーラー店舗からディーラー本社を経由して、メーカー工場のコンピューターに、自動車の製造が申請されます。
色やオプションなどが盛り込まれた注文書ですね。
工場が受け付けて、エンジン番号や台車番号などが割り振られれば、実車が無くてもナンバーの取得ができます。
車庫証明の書類も渡したんでしょ。 ならば、2週間もあればナンバーは取れます。
その日が登録の日となります。貴方の所に行った日が登録日ではありません。車検はそこからスタートです。
場合によっては、11月に登録されてしまうこともあります。
12月に納車なら12月登録にして欲しいですよね。自動車税だって変わりますので。

>早く支払いをして、車が来なかったら、困るので、
来ないと言うことはありませんが、登録日が早いと言うことはあります。

気にしなければそれで良いのですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう流れで新車が自分のところに来るのですね、よくわかりました。
振り込みはすぐにしてもいいので、登録は12月にしてほしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/12 11:23

普通はどんな商品でも、商品が届いた時点か、その月の月末支払いです。



しかし、前金で支払う約束をするのも自由です。貴方が契約した契約書をもう一度確認しましょう。

特別の契約をしていないのでれば、「納品後に請求書を送ってください。」と言えば良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

契約書には、現金としか書いてありませんでした。

確認してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/12 11:18

 メーカーの都合で納期が遅れてその度に客の支払いがなくても、ディーラー社員の給料をメーカーが補填してくれるわけではないでしょうから仕方がないんではないでしょうか。

あとは営業成績の関係でその月の売り上げに入れたいとかかな。

 ちなみに「お金が下せないからすぐには無理」というのはあくまでも一方的な理由なので、それは承知するべきです。それでは車が来てから支払うといっても、同じ問題が発生します。

 ようは、どういう約束をするかです。多少振込が遅れても「○月○日」までに振り込むという約束をすればいいんじゃないですか。もちろん双方の合意の上でですけど。でもこれって契約時に確認するものではないかと思います。

 車が本当に来なかったら、そりゃ、ふつうのディーラーだったらお金返してくれますよ。人気車種は半年待ちとかいくらでもあります。納車一カ月待ちならそんなに気にする必要はないですよ。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

契約時に納車が1月初めになるということでしたので、
支払時期は12月末という話にしてありました。
夫本人が銀行に行けないと定期が解約できないからと説明して。

納車が12月中旬となったので、今月末までに払えばいいのかなと思っていました。
来週、払おうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/12 11:15

最悪、登録までにお金が入ればいいんだけど、すでにメーカーへの発注をしているのでしょうから、登録までにキャンセルになったら困るので支払いを済ませて欲しいんでしょうね。



契約時に支払いはいつ頃までにって話をしてなくて、御主人のボーナスが12月の初めとかなら、「主人のボーナス待ちでもいいですか?」って聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定期預金を解約するのに、本人が行かないとできないんです。って話してあるので、
その都合で支払いますと話そうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/12 11:06

担当営業マンに「理由」を聞いたら良いのでは?


何かの意味はあるとおもいますよ。
それと
>早く支払いをして、車が来なかったら、困るので、質問しました。
これも担当営業マンに聞けば良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/12 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!