
11月3日にトヨタディーラーで新車の契約をしました。
納車は12月中旬になるとのことです。
支払いは50万円はトヨタのカードで
残りを振り込みということになっているのですが、
今日、必要書類を渡す時に、「振り込みをお願いします」
と言われました。
契約から今までに支払いはしていません。
その営業マンから車を買うのは、2回目です。
そんなに早く振り込まないといけないでしょうか?
契約時に夫が銀行の営業時間中に休みが取れないと
お金が下ろせないからすぐには無理ですと言ってあります。
早く支払いをして、車が来なかったら、困るので、質問しました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自動車自体の代金は、メーカーとディーラー、ディーラーとお客様の流れなので、商品の流れと同じで構いません。
商品の受け渡しと、支払いが同時で良いのです。
ですが、自動車には登録が必要です。
登録は、陸運局という国の機関が絡みます。
登録 つまりは、自動車登録票 車検証やナンバープレートを交付するためには、まず、税金や登録のための費用を「納める」必要があります。
で、その納める金額は「現金で」となっているので、ディーラーとしても「現金が欲しい」となりますね。
また、心変わりなどの「キャンセル」という事態もあります。
キャンセル料は欲しいけど、全額カードなどの場合は取れない 取りにくいわけです。
持ってきてくださいと言っても持ってこないこともあるわけで。
と、いうわけで、そのようなときにも対応できるように「担保としての現金」は会社にとって大変重要です。
ただ、穿った見方をすれば、「いつ登録するつもり??」となります。
ディーラー店舗からディーラー本社を経由して、メーカー工場のコンピューターに、自動車の製造が申請されます。
色やオプションなどが盛り込まれた注文書ですね。
工場が受け付けて、エンジン番号や台車番号などが割り振られれば、実車が無くてもナンバーの取得ができます。
車庫証明の書類も渡したんでしょ。 ならば、2週間もあればナンバーは取れます。
その日が登録の日となります。貴方の所に行った日が登録日ではありません。車検はそこからスタートです。
場合によっては、11月に登録されてしまうこともあります。
12月に納車なら12月登録にして欲しいですよね。自動車税だって変わりますので。
>早く支払いをして、車が来なかったら、困るので、
来ないと言うことはありませんが、登録日が早いと言うことはあります。
気にしなければそれで良いのですけどね。
そういう流れで新車が自分のところに来るのですね、よくわかりました。
振り込みはすぐにしてもいいので、登録は12月にしてほしいです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
メーカーの都合で納期が遅れてその度に客の支払いがなくても、ディーラー社員の給料をメーカーが補填してくれるわけではないでしょうから仕方がないんではないでしょうか。
あとは営業成績の関係でその月の売り上げに入れたいとかかな。ちなみに「お金が下せないからすぐには無理」というのはあくまでも一方的な理由なので、それは承知するべきです。それでは車が来てから支払うといっても、同じ問題が発生します。
ようは、どういう約束をするかです。多少振込が遅れても「○月○日」までに振り込むという約束をすればいいんじゃないですか。もちろん双方の合意の上でですけど。でもこれって契約時に確認するものではないかと思います。
車が本当に来なかったら、そりゃ、ふつうのディーラーだったらお金返してくれますよ。人気車種は半年待ちとかいくらでもあります。納車一カ月待ちならそんなに気にする必要はないですよ。
契約時に納車が1月初めになるということでしたので、
支払時期は12月末という話にしてありました。
夫本人が銀行に行けないと定期が解約できないからと説明して。
納車が12月中旬となったので、今月末までに払えばいいのかなと思っていました。
来週、払おうと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 車の購入資金を夫婦で折半する場合 4 2022/11/07 00:25
- その他(車) レクサス車について、契約後、キャンセルできるのででしょうか?発注は2カ月前、納車は4カ月後です。交渉 3 2022/04/12 20:18
- 会社・職場 給料(報酬)の未払いについて 5 2023/07/01 04:34
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 オートローンキャンセル 1 2023/06/21 12:20
- 分譲マンション 夫婦共有名義の中古マンションのリフォーム契約につきまして 有識者の方、ご回答お願いいたします。 中古 4 2023/06/03 12:23
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 離婚・親族 養育費未払いの夫に関してです。 調停離婚しました。 調停中の婚姻費用、離婚成立後の養育費 合わせて8 2 2022/06/17 20:48
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報