重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

表題の通り来年4月から就職のため東京へ引っ越します.

そこで,4月から住む1K程度の賃貸物件を探そうと思ってます.丁度来週(11/14~)4日程度会社の研修で東京に行くので,ついでにいくつか物件を下見しようと思うのですが,早すぎでしょうか?

早すぎる場合は,いつくらいから物件探しをして,契約までいたるものなのでしょうか?

私は,現在地方に住んでいるため東京の事情が分かりません.
東京圏に住んでいる方アドバイスいただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

今部屋探ししてもどうにもなりませんね。

土地勘のない状態で今から前のめりに
物件を探しても、うまくいかないに決まってます。

4~5月は新入社員研修があるんでしょうから、あちこち研修センターを引っ張り
まわされて、最初の1~2ヶ月はほとんど部屋にいないことになるのでは。
それに、どうせ最初に住む場所は、土地勘がないので、物件選びに失敗するに
決まってますから、不満が出て、また引っ越したくなるはず。

短期間住む仮住まいの部屋と割り切り、上京の際に見つけた部屋で妥協し、
とにかく首都圏のどこかの場所にしがみつくことです。

自分も、上京した時最初に住んだ部屋は1年しか住みませんでしたよ(4~5月は
ほとんど不在で荷物置きっぱなし)。裏に小学校があって休日に運動会が
うるさかったので、会社の仕事に影響が出そうで、結局2年目に引越しました。

来週研修の時に、首都圏の大雑把な土地勘をつけておくことですね(電車の込み具合、
乗り換えの容易さ、家賃が安い方角の風景など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.

大学時代の部屋探しが遅くいい部屋にありつけなかった経験があったので,だいぶ焦ってました.

勤務地は,本社と決まっているのでそこに通いやすい路線に乗って沿線の感じを掴んでおく程度にしようと思います.

お礼日時:2011/11/12 22:48

今探しても意味がないでしょう


それとも契約までするのでしょうか誰も住まないのに支払いは発生します。
6ヵ月も前に仮押さえもできるはずがありません
探すのは3月でいいと思います、3月は移動時期で物件も多くあるでしょう。
また、転勤の多い会社などは会社で契約している不動産会社などなどを用意している場合がありますので、一度会社に相談するのもいいでしょう。
今の時期であれば、どこらあたりが便利で治安がいいかななどの情報でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.

研修の時に社員の方に相談してみたいと思います.

お礼日時:2011/11/12 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!