
関西地方のA市に住んでいます
当然住民税はA市に納付しています(固定資産税も)
ところでH市に父の遺産で貰った別荘があるのですか
(といってもリゾート地にある瀟洒ものでなく、安く分譲されたログハウスもどきですが)
せっかくだから年に一二度は利用していますが
そのH市役所から住民税の納付の知らせが届きました
固定資産税なら理解できるのですが(実際昨年今年は納付しています)
事実上住んでもいない(住民票もない)街に住民税を納付する必要があるのでしょうか?
そうなら根拠を説明していただきませんか、
別に税金を払いたくないと言っているわけではありません
それともその各市町村独自の規定でもあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>そのH市役所から住民税の納付の知らせが届きました
住民税は「誰にでも均等に課せられる均等割の分」と「所得に応じて課せられる所得割の分」の2つに分れています。
従って、質問者さんが払う住民税は
A市に払う住民税:A市の住民税の均等割分+A市の住民税の所得割分
H市に払う住民税:H市の住民税の均等割分
の2本立てになります。
リゾート地に別荘を持ったり、住んでない住宅を所有したりするなど、不動産物件を所有すると、その物件が建っている市町村の住民税の「均等割」の分を納税する義務が発生します。
これは「全国、どこでも同じ」です。例外はありません。
No.7
- 回答日時:
(市町村民税の納税義務者等)
第二百九十四条 市町村民税は、第一号の者に対しては均等割額及び所得割額の合算額によつて、第三号の者に対しては均等割額及び法人税割額の合算額によつて、第二号及び第四号の者に対しては均等割額によつて、第五号の者に対しては法人税割額によつて課する。
一 市町村内に住所を有する個人
二 市町村内に事務所、事業所又は家屋敷を有する個人で当該市町村内に住所を有しない者
三 市町村内に事務所又は事業所を有する法人
(以下略)
↑これが地方税法294条抜粋です。
あなたは、第二号該当ですので均等割額が課税されてるのです。
あと熱海市などは別個に別荘税を課税してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天銀行とeltax
-
住所不明の給与支払報告書があ...
-
住民税の納付ができる金融機関...
-
サラリーマンの一時所得は会社...
-
住民税の延滞金について
-
生活保護と住民税
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
品川区・大田区 住民税額に関して
-
住民税 外国人 滞納
-
不思議な行政用語
-
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
給料の金額を人に言わないのは...
-
住民税についてなんですが、か...
-
住民税特別徴収の納入書等の保...
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
研修に社員を派遣した際の食事...
-
住民税が給料から引かれている...
-
小さな会社の事務員です。 従業...
-
仕事辞めたら 住民税
-
社員の弁当代(天引き)の仕訳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所不明の給与支払報告書があ...
-
住民税の紙が第2期第3期第4期分...
-
合計30万円を超える住民税普通...
-
住民税の納付書
-
住民税は何歳から支払い義務が...
-
住民税の納付ができる金融機関...
-
住民税について質問です。 昨年...
-
生活保護が切れた後の住民税
-
転入届をだしていないのですが...
-
市民税について
-
社会人から学生になった時の住...
-
市町村民税
-
住民税と国民健康保険が高すぎ...
-
住民税を払っているかどうか
-
住民税を6月半ばに特別徴収から...
-
住民税の延滞金について
-
滞納処分警告書が来ました
-
サラリーマンの一時所得は会社...
-
納付書が送られてこない
-
住民税の一括納付と確定申告に...
おすすめ情報